ジョイントの原稿を頼まれたので書いてみました。
練習のポイントにもなると思います。
→ 全員合奏です。すごい人数です。
課題曲Ⅱ 「よろこびへ歩きだせ」について
この曲について作曲者の土井康司さんは、「東日本大震災の経験から、この曲を書いた。」と書いています。とくにトリオの部分は「傷ついた方が癒される祈りのコラール」としたとのことです。昨年の大震災は我々の脳裏に焼き付いて離れませんが、とりわけ被災された東北の方々の苦しさを思うと祈らずにはいられません。そんな気持ちでこの曲のトリオのメロディを演奏すると、息の長いフレーズが、静かな中にも脈々とした深い祈りを感じさせるのです。心から復興を願わずにはいられません。
話がそれてしまったので具体的に曲について今練習、演奏しながら考えていることをいくつか述べたいと思います。まずは課題曲ですから文字通り「この曲の課題は何か?」と考えます。
私は、この曲の課題は
① ゆっくりしたテンポ設定
② 金管に何度も出てくる付点のリズム
③ トリオの長いフレーズの処理
④ 打楽器の扱い
であると考えています。
①については、作曲者が「あまりこだわらなくてよい」と書いていますが、私は中学校の指導をしていてこの曲をゆっくりやるのは中学生にとってとても難しいと思っています。しかし、速くするとリズムが難しくなり辛くなります。また曲の表現として「よろこびへ」だんだん「歩きだす」ためには、最初から速いテンポ設定は、せっかくの曲の雰囲気を損なってしまうように思います。
②については、課題曲お決まりといった感があります。どうしても付点がスイングジャズのよう、というか日本の民謡のように甘い三連符になってしまいがちです。この辺りは、演奏者が十分理解しているかどうかを問われているようです。さて、今日の演奏はいかがだったでしょうか?
③については、このトリオが「祈りのコラール」であることを念頭にすると当然の成り行きだと思われます。祈りを捧げる人は、自らの気持ちを鎮め、未来がより、開けてくるように、ゆっくり祈ると思います。また歌詞をつけて歌ってみると効果的かもしれません。
④については、SDのロールとシンバルの組み合わせで盛り上がる所が、いくつかあります。出すぎずタイミング良く盛り上げると効果的だと思いますが、なかなか研究が必要だと思いました。また、BDの扱いも普段良くやっている「行進曲」のビートではないところがあり工夫と研究が必要だと思いました。この辺りは、今後の課題だと思っています。
こうしてみてくると、この曲はいわゆるパレード用の行進曲ではないことがわかります。曲の出だしも2拍目裏から出るというのは、難しいです。
ここまで、難点ばかりを書いたように思われると思いますが、基本的には、親しみやすいメロディとわかりやすい曲想で、思わずウキウキしてくるような曲です。だからこそ、選曲のときには、ほぼ全員が一押しでした。作曲者のこの曲への思いを考えると今年この曲を取り上げ、研究し、演奏することは、とても意義深いと思うのです。
-- iPadから送信
2012年3月31日土曜日
2012年3月30日金曜日
JOINT練習
今日からジョイントコンサートの練習が始まりました。
毎年のことながら人数に圧倒されます。
今年は中学校の参加が増えて
メンバー表を見たら226名いました。
普段は、30人くらいで活動しているので
7倍強の人ということになります。
やはりすごいものがあります。
そして、多くの人がいるということは
いろいろな個性があるということです。
それぞれの個性が音楽を通して
「じわっ」と出てくれば
素晴らしい味が出るのではないでしょうか。
今年のスローガンは
「きらきら りゅーと おいしい空気と特産サウンド」
だそうです。
これは、一人ひとりが、個性を発揮してこそできるものです。
楽しみです(^。^)
また、3日だと思っていた出し物をやる交流会が
1日(日)になっていました。
急遽 「J-Best’11」をやることにしました。
こちらも頑張りましょう。(/_・)/
毎年のことながら人数に圧倒されます。
今年は中学校の参加が増えて
メンバー表を見たら226名いました。
普段は、30人くらいで活動しているので
7倍強の人ということになります。
やはりすごいものがあります。
そして、多くの人がいるということは
いろいろな個性があるということです。
それぞれの個性が音楽を通して
「じわっ」と出てくれば
素晴らしい味が出るのではないでしょうか。
今年のスローガンは
「きらきら りゅーと おいしい空気と特産サウンド」
だそうです。
これは、一人ひとりが、個性を発揮してこそできるものです。
楽しみです(^。^)
また、3日だと思っていた出し物をやる交流会が
1日(日)になっていました。
急遽 「J-Best’11」をやることにしました。
こちらも頑張りましょう。(/_・)/
2012年3月29日木曜日
ジョイント打合せ
今日は、明日からのジョイント練習の打合せがありました。
打合せをしてから、行うというのがなんとも、大人ですね。
子どもの世界には、打合せはありません。
感覚的に「やりたい。」と「やりたくない。」があるだけです。
でもジョイントは、吹奏楽部の中高生が226人と合唱部他合わせて
300人以上の人が動く大行事なのです。
打合せも、毎日行われます。
ちょっと大人の世界をのぞいてきましょう。
それが、わたしたちの活動を、さらに向上させると思います。
<連絡>
ジョイントの交流会は、1日(日)でした。
内容の変更が必要だと思います。
詳細は、明日部長から、みんなに
相談します。
明日からの練習は
7:45ランチルーム坂下集合~17:00学館発です。
→ 東京銀座マロニエ通りにあるスタバです。
こんなおしゃれな店に行きたいですね。
打合せをしてから、行うというのがなんとも、大人ですね。
子どもの世界には、打合せはありません。
感覚的に「やりたい。」と「やりたくない。」があるだけです。
でもジョイントは、吹奏楽部の中高生が226人と合唱部他合わせて
300人以上の人が動く大行事なのです。
打合せも、毎日行われます。
ちょっと大人の世界をのぞいてきましょう。
それが、わたしたちの活動を、さらに向上させると思います。
<連絡>
ジョイントの交流会は、1日(日)でした。
内容の変更が必要だと思います。
詳細は、明日部長から、みんなに
相談します。
明日からの練習は
7:45ランチルーム坂下集合~17:00学館発です。
→ 東京銀座マロニエ通りにあるスタバです。
こんなおしゃれな店に行きたいですね。
2012年3月28日水曜日
大忙し…そしてお詫び
今日は、とても忙しい一日でした。
朝は、普通に部活から始まったのですが
まずは打合せで、新入生歓迎演奏の企画を決め
ジョイントの楽譜を配った後、合奏
その後は職員会議で
転入職員との顔合わせ
午後は、柏崎に行って息子のアパートの
掃除でした。
先ほど帰ってきたばかりです。
ふう~(-_-)
また明日はジョイントの打合せ、楽器搬入があり
忙しいです。楽器運搬を献身的にやってくださる
M先輩よろしくお願いします<(_ _)>
また「らくらく」でも連絡しましたが
昨日の夕方になって昨夏のバス代の請求が来てしまいました。
大変申し訳ありません。
もっと早く気付くべきでした。
でも、払うべきものは払わねばなりません。
代表選考会に行ったみなさんよろしく願いします。
→ 柏崎「みなとまち海浜公園」誰もいませんでした。
朝は、普通に部活から始まったのですが
まずは打合せで、新入生歓迎演奏の企画を決め
ジョイントの楽譜を配った後、合奏
その後は職員会議で
転入職員との顔合わせ
午後は、柏崎に行って息子のアパートの
掃除でした。
先ほど帰ってきたばかりです。
ふう~(-_-)
また明日はジョイントの打合せ、楽器搬入があり
忙しいです。楽器運搬を献身的にやってくださる
M先輩よろしくお願いします<(_ _)>
また「らくらく」でも連絡しましたが
昨日の夕方になって昨夏のバス代の請求が来てしまいました。
大変申し訳ありません。
もっと早く気付くべきでした。
でも、払うべきものは払わねばなりません。
代表選考会に行ったみなさんよろしく願いします。
→ 柏崎「みなとまち海浜公園」誰もいませんでした。
2012年3月27日火曜日
定演が終わり
ほっと一息
と言いたいところですが、
明後日は、練習会場の学館に移動して
いよいよジョイント練習が始まります。
ジョイントでは、課題曲2「よろこびへ歩きだせ」を演奏するのはもちろんのこと
5つのチームに分かれてのチーム演奏があります。
もう楽譜が配られたチームもあると思いますが
大半はこれからです。
これからの1週間の練習で、ある程度仕上げなければいけません。
それに加えて合唱も3曲あります。
また、全員合奏や全員合唱もあり、うかうかしていると
「何をやったかわからない。」という結果になりかねません。
よ~く、話を聞き周りの動きに注意していてください。
春休みのジョイント練習は
29日 実行委員・演奏委員で打合せ
30日~4/3日 学館で練習
1日 課題曲発表会
3日 頑張ろう会…各チームの曲発表、各学校の出し物
となっています。
みなさん 頑張りましょう(^_^)/
その後には
入学式(4/6) 入退場(「よろこび」「希望」+校歌紹介)
和光会オリエンテーション(入退場+「文明開化の鐘」「J-Best'11」
があります。
さらに、3年生は、修学旅行のため
21,22日の練習に参加できません。
次のジョイント練習は前日ということになります。
と言いたいところですが、
明後日は、練習会場の学館に移動して
いよいよジョイント練習が始まります。
ジョイントでは、課題曲2「よろこびへ歩きだせ」を演奏するのはもちろんのこと
5つのチームに分かれてのチーム演奏があります。
もう楽譜が配られたチームもあると思いますが
大半はこれからです。
これからの1週間の練習で、ある程度仕上げなければいけません。
それに加えて合唱も3曲あります。
また、全員合奏や全員合唱もあり、うかうかしていると
「何をやったかわからない。」という結果になりかねません。
よ~く、話を聞き周りの動きに注意していてください。
春休みのジョイント練習は
29日 実行委員・演奏委員で打合せ
30日~4/3日 学館で練習
1日 課題曲発表会
3日 頑張ろう会…各チームの曲発表、各学校の出し物
となっています。
みなさん 頑張りましょう(^_^)/
その後には
入学式(4/6) 入退場(「よろこび」「希望」+校歌紹介)
和光会オリエンテーション(入退場+「文明開化の鐘」「J-Best'11」
があります。
さらに、3年生は、修学旅行のため
21,22日の練習に参加できません。
次のジョイント練習は前日ということになります。
2012年3月26日月曜日
離任式 ~ 部活休み
今日は離任式でした。
毎年離任式がさみしいのはなぜだろうと考えてみます。
それはきっと慣れ親しんだ方(先生)とお別れするからですね。
お別れという言葉自体にさみしい響きがあるのですが
それが、親しい人ならなおさらです。
さらに、今の時期は次の環境への不安もありますから淋しさは、限りないのです。
でも、必ず明るい未来は待っています。
どうしてそんなことがわかるかというと
良いことと悪いことはセットであるものだからです。
みなさんも悪いことがあったら、それは次の良いことへの準備だと
思ってください。
私は病院でずっと考えていました。
それはともかくとして、今日は昨日の定演の疲れ休みということで練習なしでしたが
誰もいない音楽室は「ガラン」としてこれも悲しかったです。
みなさん、ゆっくり休めましたか?
明日からまた練習です。
明日からは、ジョイントの曲や入学式の曲、和光会オリエンテーションの曲など
たくさんやることがあります。
新入生歓迎の準備もしなくてはいけません。
忙しいですね。
昨日の課題曲を私の吹奏楽の先生にメールで送って聞いていただきました。
そしたらこんな返信でした。
聞きました。
2曲ともまだまだですね。
今年こそは、県代表になれるよう
焦らず一歩ずつ練習を重ね前進してください。
また、録音をしたら聞かせてください。
とのことです。
みなさんこのコメントどう思いますか?
私は、今年こそ代表にならねばと、さらに思いを強くしました。
次は、ジョイントが終わったら送りたいと思います。
2012年3月25日日曜日
定期演奏会
演奏したみなさん お疲れ様でした。
お手伝いいただいた保護者のみなさん
ありがとうございました。
お忙しいなか聞きに来ていただいたみなさん
本当にありがとうございました。
おかげさまで、定期演奏会を無事に終了することができました。
今回は、演奏するメンバーの内3人が風邪・インフルエンザで出場することができずに
大変残念でした。
やっぱり体調が重要ですね。
それにしても、今回は3年生が出てくれて一緒に演奏できたことがとてもうれしいです。
3年生が入ると音に艶が出ます。
だいぶ大人になったなあ…という感じがします。
また一緒に演奏したいです。
→ 演奏の様子です。 差入もたくさんいただきました。
ありがとうございました<(_ _)>
お手伝いいただいた保護者のみなさん
ありがとうございました。
お忙しいなか聞きに来ていただいたみなさん
本当にありがとうございました。
おかげさまで、定期演奏会を無事に終了することができました。
今回は、演奏するメンバーの内3人が風邪・インフルエンザで出場することができずに
大変残念でした。
やっぱり体調が重要ですね。
それにしても、今回は3年生が出てくれて一緒に演奏できたことがとてもうれしいです。
3年生が入ると音に艶が出ます。
だいぶ大人になったなあ…という感じがします。
また一緒に演奏したいです。
→ 演奏の様子です。 差入もたくさんいただきました。
ありがとうございました<(_ _)>
2012年3月24日土曜日
定演の日程
今日は定演前最後の練習でした。
3年生も入って「魔女宅」をやりました。
3年生が入ると一段と音が厚くなり今までにない素晴らしいサウンドになりました。
ありがとう。君たちの3年間の練習は「だて」ではなかったです。
また今日は、急にアンコールを一緒にと言ってしまいました。
これもみなさんが、予想以上に良かったからですよ(-_-)/~~~
明日は、1,2,3年全員
9:00集合 制服で弁当持参です。
他の日程は次の通りです。(時間はあくまでも目安です。)
3年生も入って「魔女宅」をやりました。
3年生が入ると一段と音が厚くなり今までにない素晴らしいサウンドになりました。
ありがとう。君たちの3年間の練習は「だて」ではなかったです。
また今日は、急にアンコールを一緒にと言ってしまいました。
これもみなさんが、予想以上に良かったからですよ(-_-)/~~~
明日は、1,2,3年全員
9:00集合 制服で弁当持参です。
他の日程は次の通りです。(時間はあくまでも目安です。)
体調を整えて来てください。
9:00 出席 ~ パート練習(最終確認)
10:00 合奏 (課題曲+魔女宅)
10:30 楽器下ろし <保護者お手伝い有り>
11:00 体育館でリハーサル
12:30 リハーサル終了後 昼食
12:45 <保護者椅子だし 受付 ポスター他準備>
13:00 開場
13:30 開演
14:00 第1部終了 休憩
14:15 第2部開始
15:00 第2部終了
15:15 アンコール終了
15:30 片づけ <保護者お手伝い有り>
16:30 片づけ終了 2音で反省会
26日(月)は、練習休みです。
ゆっくり休みましょう。
* ジョイントバス代28日(水)までです
2012年3月23日金曜日
基礎合奏 ♪
→ ばらばらに手を挙げているのは、疲れているのではなく基礎合奏の「和音練習」です。手はそれぞれ和音の重ね方を示しています。
基礎合奏のねらいは、
①曲の練習では、見落としがちであったり、いい加減になりやすい音のコントロールやブレスのとり方等を練習する。
②意見を出し合うことによって、周りに対しても主張できるようになる。
③声を出すことによって、歌の練習をするとともに、正確な音程をとれるようになる。
これだけではないと思うのですが
思いつくものをあげてみました。
以上のように
大変重要な基礎合奏ですが、繰り返しやっていると
どうしてもマンネリに陥るのです。
それを解決するためには、
それぞれの工夫と努力が必要です。
定演も近いこんな時期でも基礎合奏はやっています。
それだけ重視していると言うことです。
頑張りましょう(^_^)/
今日も体調不良で欠席の人が何名かいました。
明日は、そろって練習したいなぁ…(^_^;)
2012年3月22日木曜日
課題曲の研究 !!
今日合奏の時に紹介しましたが
http://www.shobi.ac.jp/wind/clinic/required/2012/
こんなページがあります。
このページは毎年開設されていますが
今年も参考になることがたくさん載っていますので
是非チェックしてください。
もう少しすると
無料で映像も見られます。
私も毎年楽しみにしています。
また大いに参考にさせていただいてます。
合奏はもちろんですが、各楽器のポイントが
こんなに早い時期にまとまって載っているページはありません。
あとで「そうだったのか。」と気づく前に今のうちにチェックしましょう。
「備えあれば憂いなし」です。
定演が近づいていますが、みなさんの体調が心配です。
とくにインフルの人の復活を願っています。
無理はいけませんが、本番はみんなで迎えたいのです(^_^)b
http://www.shobi.ac.jp/wind/clinic/required/2012/
こんなページがあります。
このページは毎年開設されていますが
今年も参考になることがたくさん載っていますので
是非チェックしてください。
もう少しすると
無料で映像も見られます。
私も毎年楽しみにしています。
また大いに参考にさせていただいてます。
合奏はもちろんですが、各楽器のポイントが
こんなに早い時期にまとまって載っているページはありません。
あとで「そうだったのか。」と気づく前に今のうちにチェックしましょう。
「備えあれば憂いなし」です。
定演が近づいていますが、みなさんの体調が心配です。
とくにインフルの人の復活を願っています。
無理はいけませんが、本番はみんなで迎えたいのです(^_^)b
2012年3月21日水曜日
100投稿 4060ビュー
2012年3月20日火曜日
保護者会~三送会
今日は、午前中保護者会を行いました。
私の入院のせいで、11月に行う予定だったものが
延び延びになってしまっていました。
すみません<(_ _)>
でもこの時期になってはじめてできることもあり
有意義な会であったと思います。
はじめに先週の小学校での演奏をビデオで見てから
内容は、今年度の後期の活動報告、及び会計報告
そして来年度の活動の見込み、予算案の検討をしました。
とくに予算については、いろいろな意見をいただき
みなさんの関心の高さがわかりました。
正式には、新年度になって5月9日(水)19:00から
新年度の保護者総会を行い、そこで決定します。
よろしくお願いします。
また25日(日)の定期演奏会時に
楽器運搬、いす運びなどお手伝いをお願いします。
午後は、三送会でした。
レクも大変工夫されており2時間があっという間でした。
とくに「震源地」というレクは、「オニ」になった人のキャラクターがよく出ていて
楽しかったです。
そして、やはり吹奏楽部は演奏で…というわけで
「明日への扉」を演奏し写真撮影のあとプレゼント交換
そして、三年生から私達までプレゼントをいただきました。
ありがとうございます。フォトフレーム大切にします。
三年生は、あとは定期演奏会を残すのみですが、
名残惜しいです。
SeeYOU
私の入院のせいで、11月に行う予定だったものが
延び延びになってしまっていました。
すみません<(_ _)>
でもこの時期になってはじめてできることもあり
有意義な会であったと思います。
はじめに先週の小学校での演奏をビデオで見てから
内容は、今年度の後期の活動報告、及び会計報告
そして来年度の活動の見込み、予算案の検討をしました。
とくに予算については、いろいろな意見をいただき
みなさんの関心の高さがわかりました。
正式には、新年度になって5月9日(水)19:00から
新年度の保護者総会を行い、そこで決定します。
よろしくお願いします。
また25日(日)の定期演奏会時に
楽器運搬、いす運びなどお手伝いをお願いします。
午後は、三送会でした。
レクも大変工夫されており2時間があっという間でした。
とくに「震源地」というレクは、「オニ」になった人のキャラクターがよく出ていて
楽しかったです。
そして、やはり吹奏楽部は演奏で…というわけで
「明日への扉」を演奏し写真撮影のあとプレゼント交換
そして、三年生から私達までプレゼントをいただきました。
ありがとうございます。フォトフレーム大切にします。
三年生は、あとは定期演奏会を残すのみですが、
名残惜しいです。
SeeYOU
2012年3月19日月曜日
積み上げる
写真は、昨日小学校で昼食の時に積み上げていたペットボトルですが
これをみて考えたことがあります。
実は積み上げるという作業は、楽しくもあり、辛くもあります。
「え~!どっち?」という声が聞こえてきそうですが
答えは「両方です。」そしてこの積み上げの大切さは
楽器の練習や勉強まで共通なのです。
わかりやすく言えば
辛抱強く練習できる人は、楽器も上手になり
勉強もできるようになるということです。
とくに楽譜という記号になれた人は
数学が得意になります。
ときどき自分はもともと才能がないからだめなんだという人がいますが
これは間違いです。勉強はさておき
楽器については、誰でもきちんと練習さえすれば
ある一定レベルまでは、いけるのです。
それはなぜか?
楽器は道具だからです。
人間の声や体を使うものは
体力的な限界が早く来ます。
音楽で言えば「声楽」は、能力差が大きいのです。
(でも合唱は違いますよ。)
努力も才能だという人もいますが
それも含めて
私達がみんなで努力すれば、必ず向上します。
みんなで努力を積み上げましょう。
昔から言います。
「継続は力なり。」
2012年3月18日日曜日
久々の本番でした(^-^)
2012年3月17日土曜日
<連絡> 18日(日)の日程確認
18日(日)の日程確認
9:00~練習(いつも通り)
10:00 練習終了 楽器積込
10:15 小学校へ徒歩で向かう。
10:40 小学校着 控室(1階家庭科室) すぐに楽器を出す。
11:00 OB練習開始
11:30 カーニバル J-BEST 魔女宅 練習(体育館)
12:30 風になりたい 合同練習
<昼食>(弁当)
13:30 開演
第2部で演奏
中学校の演奏終了次第楽器を片づけて鑑賞
15:30 中学校に戻り楽器片づけ(第2音楽室準備室)
16:30 解散
・楽器、譜面台、楽譜、内履きは、全て車で運ぶ。(手持ちしたい人は、どうぞ)
・移動は、徒歩。気をつけて、でも急いでください。
・弁当を小学校で食べます。用意してください。
→ 保護者の皆様は、是非鑑賞に来てください。
2012年3月16日金曜日
新しものずき
今日は、「新しいipad」が発売され、「銀座にユニクロ」が開店し、な、な、なんとスタバも新商品「BLONDE ROAST」が出ました(3/15)。
やはり春は、いろいろなものが変わる時期ですね。
やはり春は、いろいろなものが変わる時期ですね。
新しい物は、気分の良い物ですが、これが新しい環境となると結構辛い物があります。
4月になると、1年生はクラス替えがあり、新しいクラスや仲間、先生とのおつきあいが始まります。
これが結構どきどきですね。
クラス替えのない2年生も教室が変わり、教科の担当が変わるとだいぶ変化があります。
新しい環境に慣れるのには、まずは「様子をよく見る」ことだと思います。
最初から全てがうまくいくわけはありませんし、もし最初から全ての環境がベストであるというなら
それは、だれかがそうなるようにしておいてくれたものなのです。
今日で今年度の授業は終わり、来週月曜日は終業式で、次の授業は平成24年度です。
さて、みなさんの来年度は、どうなっていくことでしょう。
→ こちらも、新しい野菜「カリブロ」だそうです。
→ 3/17 新編集…さてどこを変えたでしょうか?
→ 3/17 新編集…さてどこを変えたでしょうか?
2012年3月15日木曜日
よっしゃ~ (^O^)/
2012年3月14日水曜日
春を感じるもの
2012年3月13日火曜日
またしても…
インフルエンザのため1年生は「部活なし」でした。
一体いつになったらできるのでしょうか?
今週末は、小学校で演奏だっていうのに:|<`ヘ´>
カーニバルのマーチは、まだまだ練習不足だし
J-BEST’11や魔女は、カットも決めていないのに
あ~困った困った。
明日の休みも決定していますので
練習は明後日以降ということになります。
木曜、金曜、土曜で頑張りましょう。
また今日は、2年生しかいませんでしたが
保護者会の案内とジョイントのバス代集金のお願い
+集金袋を配りました。1年生には、明後日配ります。
みなさんよろしくお願いします。
集金は明日から受け付けます。
→ (上) 「カーニバルのマーチ」で使うサンバホイッスルです。
(下) 窓辺の花に春を感じる今日この頃…
一体いつになったらできるのでしょうか?
今週末は、小学校で演奏だっていうのに:|<`ヘ´>
カーニバルのマーチは、まだまだ練習不足だし
J-BEST’11や魔女は、カットも決めていないのに
あ~困った困った。
明日の休みも決定していますので
練習は明後日以降ということになります。
木曜、金曜、土曜で頑張りましょう。
また今日は、2年生しかいませんでしたが
保護者会の案内とジョイントのバス代集金のお願い
+集金袋を配りました。1年生には、明後日配ります。
みなさんよろしくお願いします。
集金は明日から受け付けます。
→ (上) 「カーニバルのマーチ」で使うサンバホイッスルです。
(下) 窓辺の花に春を感じる今日この頃…
2012年3月12日月曜日
インフルエンザ
みなさん体調はいかがですか?
先週は、1年生のインフルエンザのために、部活が十分にできませんでした。
そして今日は、職員会議のために部活は「なし」でした。
1年生は、先週の卒業式以来楽器を吹いていないという人もいるのではないですか。
あ~。心配です。
今度の日曜は、小学校での演奏なのに…
曲のカットも決めてないのに…
でも、今日も部員の中で「インフルエンザ」と診断された人もいます。
困った困った。
明日は、みんなで部活ができますように…
明日からは、ジョイントの係も決めなければいけないし、三送会の準備も始めなくてはいけないし、
もちろん曲の練習もしなくてはいけない。
やることがたくさんあります。
→ インフルエンザ予防に効果があると言われ人気が出たヨーグルト
試してみますか?でも症状が出てからでは遅いですよ(-_-)/~~
先週は、1年生のインフルエンザのために、部活が十分にできませんでした。
そして今日は、職員会議のために部活は「なし」でした。
1年生は、先週の卒業式以来楽器を吹いていないという人もいるのではないですか。
あ~。心配です。
今度の日曜は、小学校での演奏なのに…
曲のカットも決めてないのに…
でも、今日も部員の中で「インフルエンザ」と診断された人もいます。
困った困った。
明日は、みんなで部活ができますように…
明日からは、ジョイントの係も決めなければいけないし、三送会の準備も始めなくてはいけないし、
もちろん曲の練習もしなくてはいけない。
やることがたくさんあります。
→ インフルエンザ予防に効果があると言われ人気が出たヨーグルト
試してみますか?でも症状が出てからでは遅いですよ(-_-)/~~
2012年3月11日日曜日
連絡のために
昨夜の「快気祝い」である保護者の方と話していたら
「ブログを読むと様子や連絡がわかっていいですね。」
とおっしゃっていました。
ありがとうございます。
私は、このブログは、みなさんの要望を受けたり
自分の備忘録であったり、掲示板であったりして良いと考えています。
今までもいろいろな質問や意見、要望をお寄せいただいていますが
これからも、ご活用ください。
早速「連絡」です。
以前にも「らくらく連絡網」でまわした保護者会ですが
20日(火・祝) 10:00~11:00 1音で開催します。
その時の出欠や委任状は必要かとのご質問を受けました。
代表の方とも相談し、今回は、出欠や委任状は不要です。
みなさまご都合をつけていただき、ご参加ください。
内容は、会計の中間報告と来年度の見通し等です。
→ 今日は、インフルエンザのために休みになってしまったのでショッピングの日でした。天気も良く気持ちよかったですね。
伊勢丹「小嶋屋」のなめこおろし蕎麦です。
なかなか美味です。
変なところから指が出ていますが息子です>^_^<
「ブログを読むと様子や連絡がわかっていいですね。」
とおっしゃっていました。
ありがとうございます。
私は、このブログは、みなさんの要望を受けたり
自分の備忘録であったり、掲示板であったりして良いと考えています。
今までもいろいろな質問や意見、要望をお寄せいただいていますが
これからも、ご活用ください。
早速「連絡」です。
以前にも「らくらく連絡網」でまわした保護者会ですが
20日(火・祝) 10:00~11:00 1音で開催します。
その時の出欠や委任状は必要かとのご質問を受けました。
代表の方とも相談し、今回は、出欠や委任状は不要です。
みなさまご都合をつけていただき、ご参加ください。
内容は、会計の中間報告と来年度の見通し等です。
→ 今日は、インフルエンザのために休みになってしまったのでショッピングの日でした。天気も良く気持ちよかったですね。
伊勢丹「小嶋屋」のなめこおろし蕎麦です。
なかなか美味です。
変なところから指が出ていますが息子です>^_^<
3年生のご協力ありがとうございます<(_ _)>
今日は3年生が10人集まってくれました。
インフルエンザや制服採寸で来れなかった人もいましたが
ほぼ全員の集まりです。
ありがとう!
定演本番では、さらにたくさん集まってくれることを
願ってやみません。
そして定演で3年生が一緒に演奏する曲が決まりました。
「魔女の宅急便」セレクション をやることになりました。
練習日は
① 20日(火) 10:00 ~ 12:00 <三送会のため弁当必要>
② 24日(土) 13:00 ~ 15:00
③ 25日(日) 本番 9:00集合 本番終了 15:30(予定) <弁当必要>
以上3回です。よろしくお願いします。1,2年のみなさんもよろしく準備ください。
今晩は、私の「快気祝い & M田さんの送別会でした。」
20名ほどの出席をいただき、楽しく過ごすことができました。
素晴らしい会をありがとうございました。
インフルエンザや制服採寸で来れなかった人もいましたが
ほぼ全員の集まりです。
ありがとう!
定演本番では、さらにたくさん集まってくれることを
願ってやみません。
そして定演で3年生が一緒に演奏する曲が決まりました。
「魔女の宅急便」セレクション をやることになりました。
練習日は
① 20日(火) 10:00 ~ 12:00 <三送会のため弁当必要>
② 24日(土) 13:00 ~ 15:00
③ 25日(日) 本番 9:00集合 本番終了 15:30(予定) <弁当必要>
以上3回です。よろしくお願いします。1,2年のみなさんもよろしく準備ください。
今晩は、私の「快気祝い & M田さんの送別会でした。」
20名ほどの出席をいただき、楽しく過ごすことができました。
素晴らしい会をありがとうございました。
2012年3月9日金曜日
公立合格発表!
2012年3月8日木曜日
なんとなくイオン…
今日は仕事帰りにイオンに寄りました。
いつもとは帰る方向が違うのですがたまにはいいですね。
お約束のスタバは、当然入り新発売の「ブロンズロースト」なるものを、試飲しました。
なかなか今までのスタバにはない味で美味しかったです。
でも、この「ブロンズロースト」は、まだ発売していないのでそうです。
ぜひみなさんもお試しください。
今日の練習は、2年生だけでちょっと寂しかったですが、
「明日への扉」と「カーニバルのマーチ」を合奏しました。
「カーニバルのマーチ」は、私がぜひ演奏したかった曲です。
嬉しかったです。みんなでやるとさらに盛り上がって、より良いと思います。
来週、やりましょう!!
この曲は1988年の課題曲です。
みなさんは、まだ生まれていませんね。
私は、M浜中で、これをやった覚えがあります。
あの時のパーカッションもノリノリでした。
2012年3月7日水曜日
学校の廊下…
2012年3月6日火曜日
卒業式!
今日は卒業式でした。
卒業生のみなさん。ご卒業おめでとうございます。
中学校は、人生においては、ただの通過点でもありますが
義務教育を終えるという大きな節目でもあるのです。
そして、卒業式という式典を学ぶ最大の場です。
小学生では、子供すぎ、高校や大学の卒業式は
意外なほどそっけないのです。
(まあ、私が経験したものがすべてとは言えないのですが)
中学校は、全員に卒業証書を渡し、受けとり方まで練習し
そのあと礼の仕方や歌まで歌うという「超フルコース」なのです。
なかでも歌は全校で「旅立ちの日に」を歌いそれに答える形で
卒業生は、感動の中に「大地讃頌」を歌うという定番中の定番です。
その定番を、みんな大変上手にやりました。
定番は、みんなが知っているだけに難しいものです。
さすがです。吹奏楽部の歓送演奏も「旅立ちの日に」を演奏しました。
練習不足ながらも、頑張りました(^-^)
お疲れ様でした。
→ アクセス数3036です。ご愛読ありがとうございます<(_ _)>
卒業生のみなさん。ご卒業おめでとうございます。
中学校は、人生においては、ただの通過点でもありますが
義務教育を終えるという大きな節目でもあるのです。
そして、卒業式という式典を学ぶ最大の場です。
小学生では、子供すぎ、高校や大学の卒業式は
意外なほどそっけないのです。
(まあ、私が経験したものがすべてとは言えないのですが)
中学校は、全員に卒業証書を渡し、受けとり方まで練習し
そのあと礼の仕方や歌まで歌うという「超フルコース」なのです。
なかでも歌は全校で「旅立ちの日に」を歌いそれに答える形で
卒業生は、感動の中に「大地讃頌」を歌うという定番中の定番です。
その定番を、みんな大変上手にやりました。
定番は、みんなが知っているだけに難しいものです。
さすがです。吹奏楽部の歓送演奏も「旅立ちの日に」を演奏しました。
練習不足ながらも、頑張りました(^-^)
お疲れ様でした。
→ アクセス数3036です。ご愛読ありがとうございます<(_ _)>
2012年3月5日月曜日
旅立ちの日に ♪
いい曲ですね(^-^)
この曲は、
この曲は、
埼玉県秩父市立影森中学校校長であった小嶋登が作詞。作曲は、音楽教諭の坂本浩美(現・高橋浩美)。編曲は、多くの合唱曲を手掛けている松井孝夫(影森中学と直接的な関係はない)。小嶋は、荒れていた学校を矯正するために「歌声の響く学校」にすることを目指し、合唱の機会を増やした。最初こそ生徒は抵抗したが、音楽科教諭の坂本と共に粘り強く努力を続けた結果、歌う楽しさによって学校は明るくなった。
「歌声の響く学校」を目指して3年目の1991年2月下旬、坂本は「歌声の響く学校」の集大成として、「卒業する生徒たちのために、何か記念になる、世界にひとつしかないものを残したい」との思いから、作詞を小嶋に依頼した。その時は「私にはそんなセンスはないから」と断られたというが、翌日、坂本のデスクに書き上げられた詞が置いてあったという。その詞を見た坂本は、なんて素敵な言葉が散りばめられているんだと感激したと、ラジオ番組への手紙で当時を振り返り語っている。その後授業の空き時間に早速ひとり音楽室にこもり楽曲制作に取り組むと、旋律が湧き出るように思い浮かび、実際の楽曲制作に要した時間は15分程度だったという。
出来上がった曲は最初はたった一度きり、「3年生を送る会」で教職員たちから卒業生に向けて歌うためのサプライズ曲のはずであったが、その翌年からは生徒たちが歌うようになった。ちなみに初めて披露した年度をもって、校長の小嶋は41年に及ぶ教師生活を定年退職したため、小嶋が披露したのはこれが最初で最後となった。
という曲だそうです。
心にしみる歌です。味わって歌い、その後の「歓送」でも心をこめて演奏しましょう。
2012年3月4日日曜日
卒業式…定演の曲
学校の行事の中では、一番盛り上がるのが運動会、一番厳粛なのが卒業式であると言われています。火曜日は卒業式です。吹奏楽部としては、歓送の時に「旅立ちの日に」を演奏するのが一番の役割ですが、この役割をきちんと果たし、卒業生のこれからの前途を祝しましょう。
→ 昨日買いました 妻へのプレゼント (^_^;)
今日は、卒業式が近いので、今日の練習では、まず「旅立ちの日に」をやりました。
けっこう音が最小限しかないので、カッコいいですが難しいですね。
とくに、合唱のピアノ伴奏にはないフレーズが難しいです。
練習は明日しかできません。しっかりやりましょう。
定演の曲も、こだわり出すと際限がありません。
どんどん難しくなります。
でも時間もありません。
来週18日(日)は、もう小学校に行って演奏をすることになっているし、次の週は、こちらの定演です。どんどん時は流れて行くのです。
「光陰矢の如し」ですね(^-^)/
→ 昨日買いました 妻へのプレゼント (^_^;)
2012年3月3日土曜日
グレードアップ講習会 2
1月に引き続きグレードアップ講習会でした。この講習会では、同じ先生に2回つづけてみてもらうことができるということが、良い点です。前回よりもみなさんの演奏力は「グレードアップ」したことでしょうね。
「どこが上手くなったかなんてわからない。」という声が聞こえてきそうですが、まさにその通りで「自分の向上がわかる」のは、もう少し先です。でも必ず、あるときに「ああ.前できなかった、あれが今は簡単だ。」と思える日が来るのです。
そのときには、あなたはまさに楽器の「スペシャリスト」です。
また、今日は各楽器に一人ずつ「スペシャリスト」という名のお世話係を付けていましたが、この仕事も大切です。「スペシャリスト」がいないと講習会は成立しません。それだけにTUのF田先生から「係の子が良くやってくれてありがたかったです。」といっていただきうれしく思いました。きっと他の先生方も同じように感じてくれたと思います。みなさんありがとうございます<(_ _)>
「どこが上手くなったかなんてわからない。」という声が聞こえてきそうですが、まさにその通りで「自分の向上がわかる」のは、もう少し先です。でも必ず、あるときに「ああ.前できなかった、あれが今は簡単だ。」と思える日が来るのです。
そのときには、あなたはまさに楽器の「スペシャリスト」です。
また、今日は各楽器に一人ずつ「スペシャリスト」という名のお世話係を付けていましたが、この仕事も大切です。「スペシャリスト」がいないと講習会は成立しません。それだけにTUのF田先生から「係の子が良くやってくれてありがたかったです。」といっていただきうれしく思いました。きっと他の先生方も同じように感じてくれたと思います。みなさんありがとうございます<(_ _)>
2012年3月2日金曜日
部活の友情
学校でみなさんの人間関係を見ていて考えることがあります。
部活は、1年から3年までの3学年の人がいます。
でも春は、1年生は、入ったばかりであまり人間関係が濃いとは言えません。
秋になると3年生は引退し、1,2年の人間関係となります。
でも普段話をする人は、誰でしょうか?
同学年のそれも限られた人ばかり…ということはありませんか?
部活での人間関係の良いところは、他学年の人との付き合い方を
知ることができるということなのです。
さらに、他学年の人とは、良い意味での配慮や遠慮があって
同学年の友人には、言えないことが言えたり相談できたりするのです。
こんな良い環境を活用しない手はありませんよ(^-^)
→ 南校舎から北校舎を眺めてみました。良いですね。
部活は、1年から3年までの3学年の人がいます。
でも春は、1年生は、入ったばかりであまり人間関係が濃いとは言えません。
秋になると3年生は引退し、1,2年の人間関係となります。
でも普段話をする人は、誰でしょうか?
同学年のそれも限られた人ばかり…ということはありませんか?
部活での人間関係の良いところは、他学年の人との付き合い方を
知ることができるということなのです。
さらに、他学年の人とは、良い意味での配慮や遠慮があって
同学年の友人には、言えないことが言えたり相談できたりするのです。
こんな良い環境を活用しない手はありませんよ(^-^)
→ 南校舎から北校舎を眺めてみました。良いですね。
2012年3月1日木曜日
忙しさと充実と
今日から仕事でした。
弥生三月を期しての仕事。今日はとても天気も良く春のような気分の良い日でした。
それより何より、学校へ行って生徒のみなさんが登校してくると
「ああ、ここが私の職場だったんだぁ。」と実感したのでした。
授業
卒業式練習
部活
何もかもが新鮮で、私に元気をくれました。
でもとくに私の心を元気にしてくれたのは
生徒のみなさんの
「先生、久しぶり、元気になった。」
「待ってたよ。」
という優しい心づかいです。
みなさんどうもありがとう。
でも部活が終わって車に乗ったら
どっと疲れが出ました。
忙しさの中にも充実の日でした。
明日一日行けば休みだ~(^-^)
→ 階段の絵です。綺麗です。
3月になったので背景を変えてみました。先月の珈琲色は結構気に入っていたのですが、ちょっと 春っぽくするのもいいなと思って変えてみました。いかが?
弥生三月を期しての仕事。今日はとても天気も良く春のような気分の良い日でした。
それより何より、学校へ行って生徒のみなさんが登校してくると
「ああ、ここが私の職場だったんだぁ。」と実感したのでした。
授業
卒業式練習
部活
何もかもが新鮮で、私に元気をくれました。
でもとくに私の心を元気にしてくれたのは
生徒のみなさんの
「先生、久しぶり、元気になった。」
「待ってたよ。」
という優しい心づかいです。
みなさんどうもありがとう。
でも部活が終わって車に乗ったら
どっと疲れが出ました。
忙しさの中にも充実の日でした。
明日一日行けば休みだ~(^-^)
→ 階段の絵です。綺麗です。
3月になったので背景を変えてみました。先月の珈琲色は結構気に入っていたのですが、ちょっと 春っぽくするのもいいなと思って変えてみました。いかが?
登録:
投稿 (Atom)