2016年10月7日金曜日

合同練習のはずでしたが…。

顧問の先生だけいらっしゃいました。
今年の「水辺」合同練習は、
来月の1回だけということになります。
少ない分は,それぞれの学校で
練習しておいて
本番に備えましょう(^_^)v
合同練習の分
今日は,落ち着いて学校で練習しました。
はじめてセクション練習もしてみましたが
セクションリーダーは、どうでしたか?
みんなに指示を出して
それを上手く伝え
実行してもらう
さらに
効果をあげる…。
というのはけっこう大変ですね(^O^)
でも
それが勉強になります。
なんの?
それは「人と上手く関わる」練習です。
結局、英語を学習することも
数学を学習するのも、
知識の吸収→完了 ではなく。
知識の吸収→活用→集団への寄与(人の役に立つ)→人生の充実
なのではないでしょうか?
とても途中が省略された単純な図式で
説明不充分ですが
私は、部活も学習も
究極の目的は同じだと思っています。
最終地点が同じなら
どこからアプローチしても
良いはずだ…と私は考えています。
人間は、それぞれ得意不得意があるので
得意は,最大限伸ばし
不得意は、最大限カバーすれば良いのです。
すべてに渡って平均以上…満点を目指す必要はないのです。
そんな人がいたら,面白くありません。
(でも、間違えて欲しくないのは、不得意だから
初めから半分投げ出しているのは、もったいないです。
自分の可能性を否定しているかもしれません。)

0 件のコメント:

コメントを投稿