今日は、アンコンレッスンでした。
木管打楽器
金管
それぞれかなり細かく見てもらいました。
今日一日の進歩はめざましいものがあります。
しかし、それは今までの練習が
あればこそです。
そして
これからは、さらにその上にいくためには
地道な練習が必要です。
県大会まで
あと1ヶ月ちょっとしかありません。
それぞれ焦らず着実に、頑張りましょう。
途中、テストが入ると
1週間の休止期間があります。
休止期間前に一通り、課題を
たくさんあげておくと
休止期間にイメージトレーニングを
することが出来ます。
そして、テスト後
本番前は、休まず継続して練習することが
大切です。一度にたくさんは出来ませんが
課題を持って、毎日練習することが
進歩を早める近道です。
まさに
「継続は力なり」です…!
2016年10月31日月曜日
2016年10月30日日曜日
つれづれなるままに…。
今日はゆったりした一日でした。
朝は、ついいつもの習慣で5:00ころに
目覚めてしまうのですが
もう一度、布団をかぶって二度寝…。
そして9:00頃朝ごはん…。
朝食後、しばらくボーッとテレビを見ていると
あっという間にお昼…。
家族に「今日は美術館に行くんだったっけ?」と尋ねられ
「まあ。今日じゃなくてもいいか。」ということに
…怠惰…!
お昼は、近くのスシローに…アプリで予約して行ったら
すでに飛ばされていました。
あんまり混んでなかったのですね。
そして午後は、買い物のあと
またしてもテレビ…いつの間にか昼寝…怠惰…!
というような、ゆったりしたというか
怠惰な一日でした。
気分的には、凄くリラックスした反面
「今やるべきことは、たくさんあるのに…。」
焦る気持ちもあり複雑です。
でも、休んだあといつも思うのですが
休んで、後れをとったと思う気持ちが
その後のやる気スイッチを入れてくれると
思っているのです。
また明日から頑張ります(^_^)v
今週は、3年生今年最後の演奏があります。
良い演奏をしましょう(^o^)
そのあとは「練習休止期間」です。
勉強に集中して
受験が終わった人から練習に来てください。
みなさんの引退は、定演です♪
その3年生とともに演奏しているのと
同時間帯にアンコン抽選会があります。
私は、行けないので事務局一任としてあります。
さて、
日程 12/10(土) or 11(日)
会場 柏崎 or 小出
どうなりますやら…。
5日(土)は、「水辺の音楽会」合同練習です。
前回急遽中止となったので、最初で最後の練習です。
能率をあげましょう。
また、この日はヤマハさんから楽器点検をしてもらいます。
全員の楽器を見てもらって、修理・調整の必要性を
診断してもらいます。
さらに
来週7日(月)〜14日(月)は、テスト前で部活休止です。
早いものです…。
朝は、ついいつもの習慣で5:00ころに
目覚めてしまうのですが
もう一度、布団をかぶって二度寝…。
新潟駅…快晴! |
朝食後、しばらくボーッとテレビを見ていると
あっという間にお昼…。
家族に「今日は美術館に行くんだったっけ?」と尋ねられ
「まあ。今日じゃなくてもいいか。」ということに
…怠惰…!
お昼は、近くのスシローに…アプリで予約して行ったら
すでに飛ばされていました。
あんまり混んでなかったのですね。
そして午後は、買い物のあと
またしてもテレビ…いつの間にか昼寝…怠惰…!
というような、ゆったりしたというか
怠惰な一日でした。
気分的には、凄くリラックスした反面
「今やるべきことは、たくさんあるのに…。」
焦る気持ちもあり複雑です。
でも、休んだあといつも思うのですが
休んで、後れをとったと思う気持ちが
その後のやる気スイッチを入れてくれると
思っているのです。
また明日から頑張ります(^_^)v
今週は、3年生今年最後の演奏があります。
良い演奏をしましょう(^o^)
そのあとは「練習休止期間」です。
勉強に集中して
受験が終わった人から練習に来てください。
みなさんの引退は、定演です♪
その3年生とともに演奏しているのと
同時間帯にアンコン抽選会があります。
私は、行けないので事務局一任としてあります。
さて、
日程 12/10(土) or 11(日)
会場 柏崎 or 小出
どうなりますやら…。
5日(土)は、「水辺の音楽会」合同練習です。
前回急遽中止となったので、最初で最後の練習です。
能率をあげましょう。
また、この日はヤマハさんから楽器点検をしてもらいます。
全員の楽器を見てもらって、修理・調整の必要性を
診断してもらいます。
さらに
来週7日(月)〜14日(月)は、テスト前で部活休止です。
早いものです…。
2016年10月29日土曜日
合唱祭…♪
2016年10月28日金曜日
誇りと責任…!
毎年春に「心のしおり」を配っています。
読んで覚えて実行していますか?
その最初の項目に
学校一の部活になろう…と書いています。
学校一とは何を持って言うのでしょうか?
部員数でしょうか?
大会成績でしょうか?
それとも偏差値?
私は、プライドだと思うのです。
「吹部は学校一の部活だと胸に刻んで
それにふさわしい行動をとること!」
そしてそれは間違っても威張りかえることではありません。
偉そうにしても、誰も支持してくれません。
逆に高いプライドを持つ人は
他人に優しくなれるのです。
また、他に負けたくないという
気持ちは、より練習を充実させようと
努力を産むのです。
明日は合唱祭です。
プライドを持って自分のクラスの合唱をリードし
吹奏楽部演奏に集中力を持って取り組んでください。
必ず良い結果をもたらします(^_^)b
読んで覚えて実行していますか?
その最初の項目に
学校一の部活になろう…と書いています。
学校一とは何を持って言うのでしょうか?
部員数でしょうか?
大会成績でしょうか?
それとも偏差値?
私は、プライドだと思うのです。
「吹部は学校一の部活だと胸に刻んで
それにふさわしい行動をとること!」
そしてそれは間違っても威張りかえることではありません。
偉そうにしても、誰も支持してくれません。
逆に高いプライドを持つ人は
他人に優しくなれるのです。
また、他に負けたくないという
気持ちは、より練習を充実させようと
努力を産むのです。
明日は合唱祭です。
プライドを持って自分のクラスの合唱をリードし
吹奏楽部演奏に集中力を持って取り組んでください。
必ず良い結果をもたらします(^_^)b
2016年10月27日木曜日
ビリーブ…♪
プレゼント…合唱…良い曲です♪ |
「たとえば君が傷ついて…。」
何気ないですが良い歌詞ですね。
そして放課後…時間がないので
合唱祭の曲を通すだけですが
通し演習には、それなりの意味があります。
まずは、プレゼントの合唱…。
振り付きの「ディズニー」
ソロも満載です。
どうかお楽しみに…。
そして「復興」…演奏していて感動しました。
こんなに素晴らしい作品を演奏できていることに感動。
その作品を目一杯自分のものにして演奏できる生徒に感動。
音楽って良いな…と思いました。
これは今、各学級で合唱を毎日練習していることの
相乗効果かな…と思いました。
でも
欲を言えば、もっと精度を高めたい。
もっと自由に歌いたい。
もっと盛り上げたい。
音楽の道の探求は続きます(^_^)v
2016年10月26日水曜日
レ・ヴァン・フランセ…♪
今日は木管五重奏+ピアノの
コンサートでした。
出演者は、みんな世界の有名人
こんな人たちを一度に集めて良いの…?
と思う位のメンバーでした。
それも
生徒達と一緒に行ったおかげで
超格安料金で…。
う〜ん。全員で鑑賞したい…。
と思いました!
やはり木管五重奏は
究極のアンサンブルですね。
表現力が広く
古典のベートーベンでも
現代のヒンデミットでも
それなりに聞こえてしまう、
凄い!
演奏者の技倆が高いからこそだとは思いますが…。
音の中に身を委ねた2時間でした。
「至福の時」
コンサートでした。
出演者は、みんな世界の有名人
こんな人たちを一度に集めて良いの…?
と思う位のメンバーでした。
それも
生徒達と一緒に行ったおかげで
超格安料金で…。
う〜ん。全員で鑑賞したい…。
と思いました!
やはり木管五重奏は
究極のアンサンブルですね。
表現力が広く
古典のベートーベンでも
現代のヒンデミットでも
それなりに聞こえてしまう、
凄い!
演奏者の技倆が高いからこそだとは思いますが…。
音の中に身を委ねた2時間でした。
「至福の時」
2016年10月25日火曜日
合唱祭リハ…♪
2016年10月24日月曜日
Time is money…!
時は金なり…です。
そして
「少年老いやすく学成り難し、
一寸の光陰軽んずべからず」
だからこそ
「Strike,iron is hot.」
今の一瞬を大切にしていますか?
私は、残り少ない吹奏楽人生を
完全燃焼するために
考え続けています。
でも、なかなか妙案は出てきません。
地道にやっていくのが一番なのかもしれません。
それで、間に合うの…?
分かりません…?
今を大切にしていきたいです(^_^)v
そして
「少年老いやすく学成り難し、
一寸の光陰軽んずべからず」
だからこそ
「Strike,iron is hot.」
今の一瞬を大切にしていますか?
私は、残り少ない吹奏楽人生を
完全燃焼するために
考え続けています。
でも、なかなか妙案は出てきません。
地道にやっていくのが一番なのかもしれません。
それで、間に合うの…?
分かりません…?
今を大切にしていきたいです(^_^)v
2016年10月23日日曜日
近くて遠いが、遠くて近い…!?
何のことでしょうか?
全国大会で今年も見事金賞をとった
名前の近いS井根中の話しではありません。
が、全く的外れでもないのです。
今日の練習で2回…お話ししました。
1度は、朝の出席のとき全国大会に向けて
口では「全国大会に出たい。出る。」とか
いう言葉が聞こえますが
それに見合う努力はしてますか?
努力もせずに口ばかりでは、
真剣に考えている人が混乱します。
並みの努力では、
西関東のトップ3、全国のトップ30には
入れないのです。…遠いです!
もう一度は合奏のとき、あまりにも
自主性が足りない…。練習も音楽も
自主的でなければ伸びません。
これは学習も同じです。
音楽で段階を踏んで練習できる人は
学習なんてお茶の子さいさい…のはずです(^_^)v
話しがそれたので閑話休題。
中学校の場合、全国の各校とも
そんなに条件は変わりありません。
・予算的なもの
・練習環境のこと
・学校や自治体のバックアップ
私立高校のような莫大な予算は
どこにもありません。
不足をカバーできるのは、
部員一人一人の意識です。
現在の部員が全員高い意識を持ち
練習に励み
課題をクリアすれば
全国は夢物語ではなくなるはずです!
本気で取り組みましょう!
全国大会で今年も見事金賞をとった
名前の近いS井根中の話しではありません。
が、全く的外れでもないのです。
今日の練習で2回…お話ししました。
1度は、朝の出席のとき全国大会に向けて
口では「全国大会に出たい。出る。」とか
いう言葉が聞こえますが
それに見合う努力はしてますか?
努力もせずに口ばかりでは、
真剣に考えている人が混乱します。
並みの努力では、
西関東のトップ3、全国のトップ30には
入れないのです。…遠いです!
もう一度は合奏のとき、あまりにも
自主性が足りない…。練習も音楽も
自主的でなければ伸びません。
これは学習も同じです。
音楽で段階を踏んで練習できる人は
学習なんてお茶の子さいさい…のはずです(^_^)v
話しがそれたので閑話休題。
中学校の場合、全国の各校とも
そんなに条件は変わりありません。
・予算的なもの
・練習環境のこと
・学校や自治体のバックアップ
私立高校のような莫大な予算は
どこにもありません。
不足をカバーできるのは、
部員一人一人の意識です。
現在の部員が全員高い意識を持ち
練習に励み
課題をクリアすれば
全国は夢物語ではなくなるはずです!
本気で取り組みましょう!
2016年10月22日土曜日
秋は大忙し…実りの秋…!
中庭で音出し…♪ |
吹部にとっては、
次の夏に向けて準備に入る時期です。
当吹部も
当初の予定では今日全国大会で演奏して
今年の収穫を楽しむはずだったのですが
それは
またしてもお預けになりました。
いつ、収穫を楽しめるのでしょうか?
だんだんゴールは近づいているというのに…。
まあ、過ぎたことをいっていても始まりません。
次に向けて…GO!です。
まずは
来週末の合唱祭と再来週の坂フェスで
今年度の活動のまとめをして
次は、水辺
そしてアンコンです。
アンコンは、毎年苦しいです。
それは、新メンバーで
技術の向上を図らなくてはいけないのですが
演奏者が一番手探り状態だからです。
どの程度やれば良いか…。
毎年メンバーも違うし
加減は出来ません…。
でも一つ言えることは
確実にうまくなります。
「練習は嘘をつかない。」のです。
次は新人戦です。
1年生にとってはコンクールステージ初体験という人も
多くいます。
緊張の時間です。
緊張をおさえるには、練習しかありません。
充分練習して自信を持って臨めば
気持ちよく演奏できます(^_^)v
でも練習が上手くいかない…パート練習ってどうすれば良いの?
冬の間に他校のみなさんは、どんな練習をしているの?
基礎練習は、どうしたら効果的なの?
曲を効果的にまとめるためには、どうしたら良いの?
という素朴で、根本的な疑問に答えようと
吹奏楽連盟で始めたのが「リーバン」です。
なにげなく…もありですが
意識を持って参加すれば
それなりの効果と成果が期待できるはずです…!
2016年10月21日金曜日
ムノツィル・ブラス…♪
2016年10月20日木曜日
合唱リハーサル…♪
今日は学年の合唱リハーサルでした。
各クラスの吹部が
指揮者に
伴奏者に
パートリーダーに
実行委員に
活躍していて
嬉しいこと限りなし…です。
また放課後練習では
3年生のクラスに呼ばれて
聞かせてもらいました。
ここでも吹部の活躍が…。
みんな素晴らしいです。
音楽には合奏も合唱もありません。
美しい音楽があるだけです。
すべての音楽は
美しいかどうかに類別されます。
私たちは、すべての音楽を
美しく感動的に表現したいです。
そのためには何が必要か?
合唱も吹奏楽も同じです。
まずは
リズムと音程…縦と横
これが合っていない音楽は
美しくなりようがありません。
そして
合唱の場合重要なのは
歌詞です。
歌詞の伝わらない歌は
つまらないです。
歌詞をいかに伝えるか?を
考えながら歌うと
音楽は推進し始めます。
ぜひ
歌詞をもう一回考えてくださいね(^o^)
各クラスの吹部が
指揮者に
伴奏者に
パートリーダーに
実行委員に
活躍していて
嬉しいこと限りなし…です。
また放課後練習では
3年生のクラスに呼ばれて
聞かせてもらいました。
ここでも吹部の活躍が…。
みんな素晴らしいです。
音楽には合奏も合唱もありません。
美しい音楽があるだけです。
すべての音楽は
美しいかどうかに類別されます。
私たちは、すべての音楽を
美しく感動的に表現したいです。
そのためには何が必要か?
合唱も吹奏楽も同じです。
まずは
リズムと音程…縦と横
これが合っていない音楽は
美しくなりようがありません。
そして
合唱の場合重要なのは
歌詞です。
歌詞の伝わらない歌は
つまらないです。
歌詞をいかに伝えるか?を
考えながら歌うと
音楽は推進し始めます。
ぜひ
歌詞をもう一回考えてくださいね(^o^)
2016年10月19日水曜日
ありがとうございます(^o^)
本日は誕生日でした。
朝、学校へ行くと
いつものフリースペースに
多数の人影が…。
何事かと思って行ってみると
今日の挨活当番のみなさんの他に
吹部3年の姿が…。
「お誕生日おめでとうございます。」とともに
プレゼントが、指揮台でふらついている私を
気遣ってくれたのですね。
ありがとう!
今日は、朝から始まって
廊下で会う生徒達から
「先生!」と呼び止められて振り向くと
「お誕生日おめでとうございます。」との言葉を
たくさんかけてもらいました。
とても嬉しかったです(^o^)
部活の最後にもお誕生日係から
祝ってもらい…良い日だな…!実感していました(^o^)
この年になると誕生日で
嬉しいというよりは
先がまた短くなった…というのが
率直な感想なのですが、今日は心から
嬉しかったです。
こういうときに照れてしまって、あまり感情が表面に
出せません。ゴメンナサイ!
それにしても
まだまだ名古屋の舞台も踏んでいません。
実現したいですね!
ぜひご支援ください。
ありがとう!誕プレ!3人の指の秘密分かる? |
いつものフリースペースに
多数の人影が…。
何事かと思って行ってみると
今日の挨活当番のみなさんの他に
吹部3年の姿が…。
「お誕生日おめでとうございます。」とともに
プレゼントが、指揮台でふらついている私を
気遣ってくれたのですね。
ありがとう!
今日は、朝から始まって
廊下で会う生徒達から
「先生!」と呼び止められて振り向くと
「お誕生日おめでとうございます。」との言葉を
たくさんかけてもらいました。
とても嬉しかったです(^o^)
部活の最後にもお誕生日係から
祝ってもらい…良い日だな…!実感していました(^o^)
この年になると誕生日で
嬉しいというよりは
先がまた短くなった…というのが
率直な感想なのですが、今日は心から
嬉しかったです。
こういうときに照れてしまって、あまり感情が表面に
出せません。ゴメンナサイ!
それにしても
まだまだ名古屋の舞台も踏んでいません。
実現したいですね!
ぜひご支援ください。
2016年10月18日火曜日
合唱と合奏…♪
今日は今週初めての練習…。
しかし合唱の練習も佳境…だし。
見事に予想が当たり
今日の出席時間には
低音パートを除いて
揃っているパートはなしという
悲惨な状態でした。
合奏時間までには
みんなを集めて来なさいと話して
合奏時間…1,2年はほぼ揃ったものの
3年生が、いません。
「集めて来ましょうか?」と聞かれましたが
「今日は時間がないから辞めておこう。」
ということで、とても不揃いの合奏でした。
集めるなら、もっと早く…言われる前に…!
いずれにしても
吹部は「究極の団体種目」なので
一人の存在が大きいのです。
どの一人も、重要な役割があるのです。
とくに3年生は、あと3回で合唱祭本番です。
責任を果たしてください。
しかし合唱の練習も佳境…だし。
見事に予想が当たり
今日の出席時間には
低音パートを除いて
揃っているパートはなしという
悲惨な状態でした。
合奏時間までには
みんなを集めて来なさいと話して
合奏時間…1,2年はほぼ揃ったものの
3年生が、いません。
「集めて来ましょうか?」と聞かれましたが
「今日は時間がないから辞めておこう。」
ということで、とても不揃いの合奏でした。
集めるなら、もっと早く…言われる前に…!
いずれにしても
吹部は「究極の団体種目」なので
一人の存在が大きいのです。
どの一人も、重要な役割があるのです。
とくに3年生は、あと3回で合唱祭本番です。
責任を果たしてください。
2016年10月17日月曜日
減りゆく教育予算…。
挨活…! |
職員会議でした。
そこでの話題…。
学校の予算が減っている
それも毎年…なぜ?
あまり細かいことは私たちには
説明されないのでわかりませんが
私は「教育は金。」だと思います。
もちろん公立学校の使命は
「みんなが平等に教育を受けられるようにすること。」
です。
しかし、それは最低ラインであって
みんながそれを望んではいません。
また、ほとんどといってもいい位の
中学生が塾通いをする現状を考えると
平等…とは言えなくなっています。
さらに、
学校では授業力向上と言って
研修をしていますが
それは、生徒・保護者のニーズに
応えられているか疑問です。
生徒たちは、教師が何と言おうと
「テストで高得点がとれる学習」に飛びついているのです。
そして今の学校制度(高校や大学入試)は、それを助長しています。
ならいっそ
学校も面倒なことを言わずに
それに特化してみては、どうでしょうか?
私の個人的な考えは
昔から(教員になった30数年前から)
授業は午前中で教科のみ
午後は、部活を含めた特別活動の時間で
各自のプログラムを作成して活動する。
どうですか?
私なら午後はオール部活のプログラムを
組みます(^_^)v
2016年10月16日日曜日
合唱から学ぶもの…♪
みるみる変わる…♪ |
聞けば、午後から本番があるところを
私たちのために時間を作ってくださったとのことです。
ご指導の声も合唱シーズンだけあって
辛そうでした。そんななか来ていただき、
ありがたいですね(^_^)
私たちは、そのご厚意に音楽で応えたいですね。
今日の指導を見ていて
大変勉強させていただきましたが
やはり課題は合唱も吹奏楽も同じかな…。
なんて考えていました。
それは音の出し方、処理の仕方です。
楽譜にpと書いてあれば
決まり切ったように
「小さく」と処理するのは音楽表現を
小さくするだけですね。
また2分音符などの対旋律はただ伸ばすだけだと
音楽が進まない…その通りですね。
音楽は常に推進力を失ってはいけませんね。
その他、一つ一つ書き出すと大変な量になります。
思い出しました。
以前、ある先生に指摘を受けたことがあります。
「音楽は音符のひとつひとつに拘りがある…一つとして
ムダに書かれた音符はない。その作曲家拘りの音を
いかに再現するかが難しい。演奏する側も
一音も揺るがせにしない拘りが必要です。」
その通りですね(^_^)v
2016年10月15日土曜日
やはり園児は…。
素直でした(^_^)
自分たちの知っていることや
音楽は、急に元気になります。
歌は歌い出すし
踊り出さないのは、まだまだ遠慮してるから…?
私がミニーのカチューシャをして
登場すると「キモイ…!」
予想通りの反応ですね。
これが園児から10年位人生を暮らした
中学生ではそうはいきませんね。
配慮や遠慮が、優先してしまうのですね。
これを「大人になる…!」とも言います。
え〜!そんな大人にはなりたくない…!
でもご心配なく
そういう時期を経て
あと30年ほどすると
世の中だんだん怖いものは
無くなってきます。
音楽の世界は
大人の気持ちにも
こどもの気持ちにもなることが出来ます。
いろいろな世界を楽しみましょう。
さて素直な園児の反応を見て
心洗われた思いなのですが
もう一つ
今日は朝6役で楽器運びと言ってありました。
しかし時間前に手伝いに来てくれた人がいました。
本当にありがとう…!
言われてすることは難しくありませんが
言われてもいないことを率先して行うのは
なかなか出来ないことです。
それと比較したくはないのですが
準備や後片付けで
指示待ちで何もしていない人が
何と多かったことか…これが全員が
率先して動けるようになれば
準備、後片付けは、今の半分位の時間で
終わる気がします。
その方が時間を有効に使えます。
私たちは演奏だけを仕事にする
音楽家ではないのです…!
自分たちの知っていることや
音楽は、急に元気になります。
歌は歌い出すし
踊り出さないのは、まだまだ遠慮してるから…?
私がミニーのカチューシャをして
登場すると「キモイ…!」
予想通りの反応ですね。
これが園児から10年位人生を暮らした
中学生ではそうはいきませんね。
配慮や遠慮が、優先してしまうのですね。
これを「大人になる…!」とも言います。
え〜!そんな大人にはなりたくない…!
でもご心配なく
そういう時期を経て
あと30年ほどすると
世の中だんだん怖いものは
無くなってきます。
音楽の世界は
大人の気持ちにも
こどもの気持ちにもなることが出来ます。
いろいろな世界を楽しみましょう。
さて素直な園児の反応を見て
心洗われた思いなのですが
もう一つ
今日は朝6役で楽器運びと言ってありました。
しかし時間前に手伝いに来てくれた人がいました。
本当にありがとう…!
言われてすることは難しくありませんが
言われてもいないことを率先して行うのは
なかなか出来ないことです。
それと比較したくはないのですが
準備や後片付けで
指示待ちで何もしていない人が
何と多かったことか…これが全員が
率先して動けるようになれば
準備、後片付けは、今の半分位の時間で
終わる気がします。
その方が時間を有効に使えます。
私たちは演奏だけを仕事にする
音楽家ではないのです…!
2016年10月14日金曜日
合唱の季節…♪
今学校では、
昼休み、放課後と
学校中に歌声が響いてます。
こういう環境は素敵です。
しかも
練習は年々高度になっていきます。
合唱も最初は
「声を大きく出せば勝ち!」
という「大声コンテスト」のような
雰囲気でしたが
会場が体育館からりゅーとぴあに変わり
生徒たちの意識も変化があり
「声を出すのは、あたりまえ…。」
次は「いかに表現して聞く人を説得するか?」に
変わってきています。
音楽の本質に迫りつつあるのです。
みなさんは「合唱」は
メロディと歌詞のどちらが
重要だと思いますか?
もちろん両方大切に決まっているのですが
歌詞がスンナリ頭に入ってこないメロディは
無意味だと思っています。
歌詞がうまく伝わるように…メロディを歌うことが
最重要です。そして歌詞の意味をよく考えて
聞く人に語りかけるように歌うと伝わるのです。
実はこれは歌詞のない吹奏楽のような器楽にも
通じるのです。
音楽の内容を考え(ある意味歌詞のない分自由であるとも言えます。)
共通のイメージを持って演奏すれば必ず聞く人の胸を打つ音楽が
奏でられるはずです。
ところで
明日は保育園の演奏です。
本番は10:30〜11:00の予定です。
どうぞご来場ください!
昼休み、放課後と
学校中に歌声が響いてます。
こういう環境は素敵です。
しかも
練習は年々高度になっていきます。
合唱も最初は
「声を大きく出せば勝ち!」
という「大声コンテスト」のような
雰囲気でしたが
会場が体育館からりゅーとぴあに変わり
生徒たちの意識も変化があり
「声を出すのは、あたりまえ…。」
次は「いかに表現して聞く人を説得するか?」に
変わってきています。
音楽の本質に迫りつつあるのです。
みなさんは「合唱」は
メロディと歌詞のどちらが
重要だと思いますか?
もちろん両方大切に決まっているのですが
歌詞がスンナリ頭に入ってこないメロディは
無意味だと思っています。
歌詞がうまく伝わるように…メロディを歌うことが
最重要です。そして歌詞の意味をよく考えて
聞く人に語りかけるように歌うと伝わるのです。
実はこれは歌詞のない吹奏楽のような器楽にも
通じるのです。
音楽の内容を考え(ある意味歌詞のない分自由であるとも言えます。)
共通のイメージを持って演奏すれば必ず聞く人の胸を打つ音楽が
奏でられるはずです。
ところで
明日は保育園の演奏です。
本番は10:30〜11:00の予定です。
どうぞご来場ください!
2016年10月13日木曜日
スマイルはじめ保育園…・
1年生挨活…明日は2年! |
あまり縁がなくて
年に1回訪問演奏で行くだけですが
いろいろなことがわかります。
まず園児は素直…。
素直というこちは
言うことを良く聞く模範的な…。
という意味ではありません。
私たちが演奏していても
自分たちが興味を持ってくれると
すごく乗り出して
手拍子をとったりして聞いてくれますが
そうでないと急につまらなそうな(^_^)になります。
だからこそ
手を抜けません。
そして反応を楽しませてもらっています。
今年で6回目
保育園のホールも昨年リニューアルして
とても広く演奏しやすくなりました。
ぜひ足を運んでいただき
1,2年生の「初の晴れ舞台」を応援ください!
2016年10月12日水曜日
音楽に言い訳なし。ただ努力あるのみ…!
先日読んでいた本に出てきた
ある有名指導者の言葉です。
良い言葉です。
音楽は言い訳は出来ません。
でも
私たちは,良く言います。
「今日は調子が悪い。」
「今日は楽器が,リードが、マウスピースが…。」
果てしなく言い訳は続きます。
私もつい言い訳をしようとしてしまいます。
私の場合は
「今日は生徒が揃わないので…。」
「今年は生徒が…。」
みなさんが楽器やリードのせいにしようとするように
みなさんのせいにしようとしてしまいます。
でも
そんな言い訳は、何になる…!
何もなりません。
苦しいときや
上手くいかないときこそ
次の進歩のチャンスです(^o^)
前にも紹介しましたが、こんな言葉もあります。
「努力する者は夢を語り、怠る者は不満を語る。」
みなさん「夢」を語りましょう!
ある有名指導者の言葉です。
良い言葉です。
音楽は言い訳は出来ません。
でも
私たちは,良く言います。
「今日は調子が悪い。」
「今日は楽器が,リードが、マウスピースが…。」
果てしなく言い訳は続きます。
私もつい言い訳をしようとしてしまいます。
私の場合は
「今日は生徒が揃わないので…。」
「今年は生徒が…。」
みなさんが楽器やリードのせいにしようとするように
みなさんのせいにしようとしてしまいます。
でも
そんな言い訳は、何になる…!
何もなりません。
苦しいときや
上手くいかないときこそ
次の進歩のチャンスです(^o^)
前にも紹介しましたが、こんな言葉もあります。
「努力する者は夢を語り、怠る者は不満を語る。」
みなさん「夢」を語りましょう!
2016年10月11日火曜日
ジョブチャレ…!
今週はジョブチャレの週です。
明日・明後日は2年生が2日間「職場体験」をします。
そして明々後日は1年生が「職場見学」をします。
このような行事は、十数年前から始まっていますが
本当に必要でしょうか?
学校では授業時数確保に懸命です。
実際,2学期制も時数確保の観点から
産み出されたと言っても過言ではありません。
2日間×6時=12時間 の授業が減るだけではないのです。
2年生が2日間いないあいだ、1,3年生だけで
特別編成授業をすることになります。
いろいろ考えると
普通に教室で授業の方が効率が良いと思うのですが
どうでしょうか?
それはさておき
進路指導として「職業」について
取り上げることが良くあります。
大概「どんな職業が良いか?」と言う質問に対して
答えは「給料が多い仕事」と答えます。
そして「給料の多い職業は何?」という質問には
「医者」
「弁護士」
「プロスポーツ選手」
と続きます。この辺は納得なのですが驚くのは
「公務員」と答える人が意外に多いのです。
誤解してはいけません。
「公務員」は,同職種の民間企業の給料を超えないように
調整されているのです。もし違いがあるとすれば
公務員は身分保障がきちんとしていることです。
また公務員は儲けを狙った職業ではありませんので
「今年は儲かったからボーナス倍増」なんてことは夢にもありません。
しかし「公務員」の私から言えば
「収入よりやりがい」なのです。
「人の役に立ち、喜んでいただくこと」が仕事の目標です。
教員という立場から言えば
「子どもたちが成長したな…。」と実感できる瞬間を
共有出来ることが無上の喜びです(^o^)
(ちょっとカッコつけすぎですね。)
私は他の仕事を知らないのでなんとも言えませんが
すべての仕事には、表面的には、わからない「やりがい」があると
思います。そんなやりがいを見極めて来てください!
きっと将来役に立ちますよ…!
明日・明後日は2年生が2日間「職場体験」をします。
そして明々後日は1年生が「職場見学」をします。
このような行事は、十数年前から始まっていますが
本当に必要でしょうか?
学校では授業時数確保に懸命です。
実際,2学期制も時数確保の観点から
産み出されたと言っても過言ではありません。
2日間×6時=12時間 の授業が減るだけではないのです。
2年生が2日間いないあいだ、1,3年生だけで
特別編成授業をすることになります。
いろいろ考えると
普通に教室で授業の方が効率が良いと思うのですが
どうでしょうか?
それはさておき
進路指導として「職業」について
取り上げることが良くあります。
大概「どんな職業が良いか?」と言う質問に対して
答えは「給料が多い仕事」と答えます。
そして「給料の多い職業は何?」という質問には
「医者」
「弁護士」
「プロスポーツ選手」
と続きます。この辺は納得なのですが驚くのは
「公務員」と答える人が意外に多いのです。
誤解してはいけません。
「公務員」は,同職種の民間企業の給料を超えないように
調整されているのです。もし違いがあるとすれば
公務員は身分保障がきちんとしていることです。
また公務員は儲けを狙った職業ではありませんので
「今年は儲かったからボーナス倍増」なんてことは夢にもありません。
しかし「公務員」の私から言えば
「収入よりやりがい」なのです。
「人の役に立ち、喜んでいただくこと」が仕事の目標です。
教員という立場から言えば
「子どもたちが成長したな…。」と実感できる瞬間を
共有出来ることが無上の喜びです(^o^)
(ちょっとカッコつけすぎですね。)
私は他の仕事を知らないのでなんとも言えませんが
すべての仕事には、表面的には、わからない「やりがい」があると
思います。そんなやりがいを見極めて来てください!
きっと将来役に立ちますよ…!
2016年10月10日月曜日
秋休みが終わり…。
日一日と秋の深まりを感じる
今日この頃です。
涼しくなるにのは
良いのですが
今度は寒くて
風邪を引きそうです。
体調不良者も出ています。
みなさんも
充分気をつけてください。
この部は
みんながいてこそ成り立っています。
誰一人
役割のない人はいないのです。
そして
その役割を果たすことが
部の活動を発展させるのです。
明日(11(火))は部活なしの日。
12(水)、13(木)は2年生ジョブチャレ
14(金)は1年生ジョブチャレです。
次にみんなが揃うのは14日(金)です。
保育園の演奏の準備をしなくてはいけません。
そして
15(土)は保育園で演奏♪です。
さらに後期は合唱も加わってきます。
またまた忙しくなりそうですね(^_^)v
2016年10月9日日曜日
HCP…!
2016年10月8日土曜日
秋の気配が深まり…。
1〜3年表情で歴然…! |
というより私のような寒がりには
寒い…。
温かいものが恋しい季節です。
風邪の症状が出ている人もいます。
気をつけてください。
体調管理は基本中の基本…。
(私も人のことは言えないので
十分注意します。)
今日は、朝一で
2年生強化♪ |
合唱をしました。
やはり素晴らしい見本を見た後は
進歩が早いです。
今日の1時間でずいぶん進んだと思います。
今後の伸びが楽しみです。
それにしても
「知らない」という言葉の意味間違えていたんだ。
という歌詞は凄い!私のような年寄りにも
共感できる内容です。歌詞があるということは
大きな説得力になりますね。
来週日曜には、合唱の大家F冨先生に
来ていただきます。
先生には細かい技術よりも
「合唱の楽しさ、喜び」を教えていただければ
嬉しいと思います。
それがみなさんの後期の合唱につながれば
最高です。
その後、今日は2年生強化…でした。
「え。2年生…?」と思った人もいるかもしれませんが
2年生が、これからの部活を担うのです。
3年生がいるうちに鍛えてもらいたいのです。
よろしくお願いします(^_^)v
今日の午後は、講習会と会議でした。
講習会は「基礎合奏」の講習で
とても有意義でした。
お昼を食べる時間もなく
忙しい一日でしたが充実していました(^O^)
2016年10月7日金曜日
合同練習のはずでしたが…。
顧問の先生だけいらっしゃいました。
今年の「水辺」合同練習は、
来月の1回だけということになります。
少ない分は,それぞれの学校で
練習しておいて
本番に備えましょう(^_^)v
合同練習の分
今日は,落ち着いて学校で練習しました。
はじめてセクション練習もしてみましたが
セクションリーダーは、どうでしたか?
みんなに指示を出して
それを上手く伝え
実行してもらう
さらに
効果をあげる…。
というのはけっこう大変ですね(^O^)
でも
それが勉強になります。
なんの?
それは「人と上手く関わる」練習です。
結局、英語を学習することも
数学を学習するのも、
知識の吸収→完了 ではなく。
知識の吸収→活用→集団への寄与(人の役に立つ)→人生の充実
なのではないでしょうか?
とても途中が省略された単純な図式で
説明不充分ですが
私は、部活も学習も
究極の目的は同じだと思っています。
最終地点が同じなら
どこからアプローチしても
良いはずだ…と私は考えています。
人間は、それぞれ得意不得意があるので
得意は,最大限伸ばし
不得意は、最大限カバーすれば良いのです。
すべてに渡って平均以上…満点を目指す必要はないのです。
そんな人がいたら,面白くありません。
(でも、間違えて欲しくないのは、不得意だから
初めから半分投げ出しているのは、もったいないです。
自分の可能性を否定しているかもしれません。)
今年の「水辺」合同練習は、
来月の1回だけということになります。
少ない分は,それぞれの学校で
練習しておいて
本番に備えましょう(^_^)v
合同練習の分
今日は,落ち着いて学校で練習しました。
はじめてセクション練習もしてみましたが
セクションリーダーは、どうでしたか?
みんなに指示を出して
それを上手く伝え
実行してもらう
さらに
効果をあげる…。
というのはけっこう大変ですね(^O^)
でも
それが勉強になります。
なんの?
それは「人と上手く関わる」練習です。
結局、英語を学習することも
数学を学習するのも、
知識の吸収→完了 ではなく。
知識の吸収→活用→集団への寄与(人の役に立つ)→人生の充実
なのではないでしょうか?
とても途中が省略された単純な図式で
説明不充分ですが
私は、部活も学習も
究極の目的は同じだと思っています。
最終地点が同じなら
どこからアプローチしても
良いはずだ…と私は考えています。
人間は、それぞれ得意不得意があるので
得意は,最大限伸ばし
不得意は、最大限カバーすれば良いのです。
すべてに渡って平均以上…満点を目指す必要はないのです。
そんな人がいたら,面白くありません。
(でも、間違えて欲しくないのは、不得意だから
初めから半分投げ出しているのは、もったいないです。
自分の可能性を否定しているかもしれません。)
2016年10月6日木曜日
終業式…。
今日は終業式でした。
前期が終わり
短い秋休みを挟んで
これから後期です。
時の経つのは早いもので
この前、夏休みが終わり
西関東があり
青松祭が終わったばかり…のような気がしています。
でも
明日から
たった4日ですが「秋休み」という
言葉の響きが素敵すぎる…(^_^)b
いずれにしても
有効に使いましょう…!
明日は、以前から予定されていた
合同練習が中止になったので
じっくり練習ができる良い機会になりました。
「学問に王道なし」と言いますが
「上達にも王道なし」です。
上手くなるための早道は
地道に、毎日練習すること!
ただし
どうやったら向上するかを
考えながら…ですね(^_^)b
前期が終わり
短い秋休みを挟んで
これから後期です。
時の経つのは早いもので
この前、夏休みが終わり
西関東があり
青松祭が終わったばかり…のような気がしています。
でも
明日から
たった4日ですが「秋休み」という
言葉の響きが素敵すぎる…(^_^)b
いずれにしても
有効に使いましょう…!
明日は、以前から予定されていた
合同練習が中止になったので
じっくり練習ができる良い機会になりました。
「学問に王道なし」と言いますが
「上達にも王道なし」です。
上手くなるための早道は
地道に、毎日練習すること!
ただし
どうやったら向上するかを
考えながら…ですね(^_^)b
2016年10月5日水曜日
アフリカン・シンフォニー…♪
今日は「アフリカン・シンフォニー」を練習しました。
言わずと知れた(私だけ?)ニューサウンズインブラスの
名曲ですね。
発売は1977年(昭和52年)です。
けっこう古いです。
もうすでに40年近く前です。
でも
この曲は現在は甲子園での
野球応援によく使われています。
なんか元気が出るんです。
そして
吹奏楽的には金管が「吠える」
打楽器が「踊る」
木管が「冷静に歌う」
というコントラストがはっきりしていて
素晴らしい(^_^)b
私も何回となく
もっと爆発したいときに
音出しの練習で,演奏しています。
今年は、まつりで1回演奏していますが
次は「水辺」で演奏します♪
お楽しみに…(^O^)
言わずと知れた(私だけ?)ニューサウンズインブラスの
名曲ですね。
発売は1977年(昭和52年)です。
けっこう古いです。
もうすでに40年近く前です。
でも
この曲は現在は甲子園での
野球応援によく使われています。
なんか元気が出るんです。
そして
吹奏楽的には金管が「吠える」
打楽器が「踊る」
木管が「冷静に歌う」
というコントラストがはっきりしていて
素晴らしい(^_^)b
私も何回となく
もっと爆発したいときに
音出しの練習で,演奏しています。
今年は、まつりで1回演奏していますが
次は「水辺」で演奏します♪
お楽しみに…(^O^)
2016年10月4日火曜日
中庭にて…。
2016年10月3日月曜日
個人練習…♪
2016年10月2日日曜日
西関東マーチング in 小千谷…♪
今日はマーチングで
小千谷に来ました。
マーチングは県大会も
小千谷だったので今年2回目です。
総合体育館の周りは
何もなく…のどかでした。
主催者挨拶も「実りの秋」で
魚沼コシヒカリが…。
小千谷は錦鯉が名物で…。
およそ音楽とはかけ離れた話しばかりでしたが
マーチング…というのも音楽的かというと
ショー的な要素が大きいですね。
動きと音が「ピタッ」とあったときは
音だけより素晴らしい効果をあげている
と思うのですがこれが意外に難しい。
演奏しながら動くというのは
想像以上に大変です。
私も以前に勤めた学校でマーチングをやりましたが
全国大会にも行って、とても楽しい思いもしました。
でも、反面夏のコンクールが終わったら、すぐに
マーチングの練習に入りきついスケジュールだった覚えがあります。
見ているとやりたくなりますね。
テレビ番組で精華や安城などを見ると
なおさらです…が、私たちを取りまく状況を
いろいろ考えるときついなぁ…。
と思います。
それよりももっとやるべきことが
あるかな…と思います(^_^)v
追記
小千谷でタイヤがパンクして
現在修理中です(^_^;)
小千谷に来ました。
マーチングは県大会も
小千谷だったので今年2回目です。
総合体育館の周りは
何もなく…のどかでした。
主催者挨拶も「実りの秋」で
魚沼コシヒカリが…。
小千谷は錦鯉が名物で…。
およそ音楽とはかけ離れた話しばかりでしたが
マーチング…というのも音楽的かというと
ショー的な要素が大きいですね。
動きと音が「ピタッ」とあったときは
音だけより素晴らしい効果をあげている
と思うのですがこれが意外に難しい。
演奏しながら動くというのは
想像以上に大変です。
私も以前に勤めた学校でマーチングをやりましたが
全国大会にも行って、とても楽しい思いもしました。
でも、反面夏のコンクールが終わったら、すぐに
マーチングの練習に入りきついスケジュールだった覚えがあります。
見ているとやりたくなりますね。
テレビ番組で精華や安城などを見ると
なおさらです…が、私たちを取りまく状況を
いろいろ考えるときついなぁ…。
と思います。
それよりももっとやるべきことが
あるかな…と思います(^_^)v
追記
小千谷でタイヤがパンクして
現在修理中です(^_^;)
2016年10月1日土曜日
輝きの海へ〜復興…そしてアンコンへ…♪
今日の合奏は
「輝きの海へ」 〜 「復興」
で今年の夏、秋のメイン2曲でした。
どちらも素晴らしい曲で
演奏していると自然と体が動いてくるのですが
「復興」は夏、さんざん練習してただけに
上手くいかないところが
苦しくて…なぜもっと上手く演奏できないのか?
あの練習は、どこへ…。と何度も思いました。
「輝きの海へ」はこれからの曲ですが
なんか表現が硬くて
借りてきた服を無理矢理に着せられたようでした。
音楽の表現は、もっと自由で伸びやかなものな
はずです。
結局どちらの曲も、まだまだ不満が多いのですが
私の思いは、音楽的表現に行っていますが
生徒のみなさんは,表現より技術的な問題が
最優先されています。
もちろん技術的に不安な演奏は聞く人に
安心感を与えませんので
まずは技術を磨いて
その上で音楽…なのですが
どのくらいできたら表現に移るか…?と言われると
難しいです。
結論としては常に両方考えて演奏しなくてはいけないということですね(^o^)
午後はアンコンメンバー決めをしましたが
1時間程度で聞き終わるかな…と思いましたが
みなさんの熱気におされて倍かかってしまいました。
お疲れ様でした(^_^)v
「輝きの海へ」 〜 「復興」
で今年の夏、秋のメイン2曲でした。
どちらも素晴らしい曲で
演奏していると自然と体が動いてくるのですが
「復興」は夏、さんざん練習してただけに
上手くいかないところが
苦しくて…なぜもっと上手く演奏できないのか?
あの練習は、どこへ…。と何度も思いました。
「輝きの海へ」はこれからの曲ですが
なんか表現が硬くて
借りてきた服を無理矢理に着せられたようでした。
音楽の表現は、もっと自由で伸びやかなものな
はずです。
結局どちらの曲も、まだまだ不満が多いのですが
私の思いは、音楽的表現に行っていますが
生徒のみなさんは,表現より技術的な問題が
最優先されています。
もちろん技術的に不安な演奏は聞く人に
安心感を与えませんので
まずは技術を磨いて
その上で音楽…なのですが
どのくらいできたら表現に移るか…?と言われると
難しいです。
結論としては常に両方考えて演奏しなくてはいけないということですね(^o^)
午後はアンコンメンバー決めをしましたが
1時間程度で聞き終わるかな…と思いましたが
みなさんの熱気におされて倍かかってしまいました。
お疲れ様でした(^_^)v
登録:
投稿 (Atom)