2015年2月11日水曜日

吹奏楽クリニック

帰ってきました(^_^)
スタバ本郷東大店

大変参考になりました。
なんと言っても作曲家の生の声が聞けるのが素晴らしい。
そして「このフレーズはやりにくい。」とか
「このコード進行はあり得ない。」
「この音はわざと課題を残すためにある。」というような
ティンパニーにタンバリンを載せて叩く!
吹連関係者が聞いたら、怒り出しそうな話題もありました。
疑問だった打楽器の扱いなども
専門家の百瀬先生から直接聞けて
大変有意義でした。

詳しいことは練習でおいおいやっていきますが
今日の講師天野正道先生の大雑把な課題曲のコメントを
書いておきます。
中高生対象の合奏講座もありました。
Ⅰ 「天空の旅」…楽譜は良く書けているが、PCに打ち込んで作曲したものと思われ実際に演奏するとバランスが取りにくいところがある。
Ⅱ マーチ「春の道を歩こう」…全くマーチのセオリー通りで良い曲。しかしマーチは基本的に2拍子のはず。4拍子は合わない。コード進行におかしな箇所
がある。
Ⅲ 秘儀Ⅲ(さん)…作曲の技法が素晴らしい。久々の課題曲の名作。ヘテロフォニーとは、音程とリズムと音量が微妙にずれていくところに特徴がある。最初は不協和音が気になるかもしれないが、だんだんそれになれてはまっていくはず。旋回舞踊をしていくような独特のトランス状態になる。
Ⅳ マーチ「プロヴァンスの風」…行進曲というより「行進曲風の音楽」と思えば悪くない。楽器の使い方が工夫されていて上手。ただトリオの転調は変。最後のグランドマーチは音域的に鳴りにくいのでバランスの工夫が必要。

以上報告まで…(^_^)
東京は、ポカポカした青空で春のようでした。
みなさんはテスト勉強…はかどりましたか?

0 件のコメント:

コメントを投稿