2012年9月13日木曜日

まずはアンコン

吹奏楽部の大きな行事は、何と言っても夏のコンクールです。
そして、冬にはアンコンですね。
これからの活動に、アンコンを避けて通ることはできません。
そこで、まずはアンコンについて考えました。

まずは編成です。
例年のように木管、金管で出るか?
または、フルートとかクラとかサックスという
パートアンサンブルで出るか?
これが問題です。
と言うと「やる気のある人が、出れば良い。」と言う人がいると思います。
その通りなのですが、
何が問題かというと

例年アンコンは、2年中心の活動になっています。
これが、今年の編成では、パート別になれば、
1年生や3年生も出てもらわなくては
困るところが多いです。
その上、アンコンは1校から2チームしか出られないのです。
では、2年生で出ればいいかというと、今年の編成は
木管8人
金管6人
打楽器2人
と、ちょっと偏っています。

そこで、ここからが相談です。
テスト後の20日に、まず2年生全員に聞きます。
「アンコン に出たいか?」
そこで、全員一致で出たいということになれば
多少の編成のデコボコは、気にせずアンコンに突進しましょう。
でも、何人か「自分は、出ない。」という人がいれば
編成から白紙に戻して考えます。
曲は未定ですが、考えているものは、あります。
でも、編成が決まらないと出せませんね。
アンコンは、これから何ヶ月もかけて活動練習するものですから
まずは、慎重にスタートして、Bestな結果を出したいです。
みなさんも考えてみてください。

また今年度から「ソロコン」がスタートします。
エントリー12月末で、大会は2月末に、長岡で開催の予定です。
こちらは、全くのソロで演奏する大会です。
興味のある人は、声をかけてください。

次回は、秋以降の演奏曲についてです。


-- iPadから送信

0 件のコメント:

コメントを投稿