2018年4月30日月曜日

ジョイントコンサート…♪

今日はジョイント本番でした。
振り返ってみると、このコンサートも
22回を重ねています。
毎年、同じようなことをやっていますが
全く同じではありません。
その回、その回に特徴があり
それが、また味わいでもあります。
私自身も第3回くらいから関わりはじめ
(途中異動の関係で中断しましたが)
16回目になります。
毎年、課題曲では,年度初めての本番で
緊張をして迎え
チーム演奏では
いろいろな企画を行うことができ
このジョイントは、実験の場でもありました。

なにはともあれ
今日は1,200人もの入場者からの拍手
これ以上ない喜びでした。
ありがとうございます\(^_^)/

2018年4月29日日曜日

ゲネプロ…♪

今日は一日かけて
凄い人です!
ゲネプロでした。
いろいろ課題があるのですが
まずは
課題曲が難物です。
なかなか上手くいきません。
それは
「ワルツ」です。
とてもシンプルで
シンプルすぎる音楽で
余計な厚みがなく,難しいです。
こういう音楽を
きちんとできるのが
真の実力…かな?
とも思いますが中学生のみなさんが
理解して演奏するには
まだ時間が足りません。
明日は、まず無事に演奏できますように…♪
と祈るような気持ちです。
他にも「マーチ」もあり
合唱も
チームも
全員合奏もありなかなか盛り沢山です。

<演奏者以外の方へ>
上のようになコンサートが
明日、13:00から「りゅーとぴあ」で行われます。
みなさん、ぜひご来場いただければ幸いです。
当日券もありますが
連絡をいただければ前売券を準備します。

2018年4月28日土曜日

アイディア…♪

今日は、合奏レッスンでした。
修学旅行直後で
練習不足でしたが
大変有意義なレッスンをしていただきました。
課題曲の分析アナリーゼは
いろいろなアイディアが溢れていて
もっとこちら側が完成していれば
さらに効果的だったのに…と悔やまれます。
自由曲については
曲の背景からアプローチの方法を教えていただき
こちらも良かったです。
いつも先生の深い造詣に脱帽してしまいます。
これで大会への準備が
整った感じです。
あとは練習して,どこまで完成できるかが
課題です。
頑張ります\(^_^)/
また
今日は音楽室の使い方のアイデアも示唆いただき
より広く使うことを教えていただきました。

2018年4月27日金曜日

修学旅行の学び…。

ホテルでもテーブルマナーで学びました!
修学旅行の学びは
単に、見学地に行って
その場所の建物や文化を学ぶことだけではありません。
情報の溢れた日本に社会では
知識的なことは、本やテレビやネットなどメディアに
充分すぎるほどあります。
しかし現物を前にした迫力は
音楽の「ライブ」と同じでまたひと味違った
迫力があります。
しかし
それ以上に修学旅行で大切なことは
いろいろ人と触れあい
協調し合うことではないでしょうか。
今の世の中
何でも、独りででることが多いです。
でも修学旅行中は、まず班やクラス、そして学年が
どう動いているかを把握しなくては、はぐれてしまうのです。
グループからはぐれると仲間に迷惑をかけます。
また決まりを守らない人がいると
不平等感が大きくなります。
それが仲間同士の不信感につながるのです。
複数で行動…たとえそれが仲の良い二人であっても
することは、短時間なら楽しいことですが
時間が経つにつれて、いろいろな不具合が出てきます。
それを、どう修復するか考えることも「学び」です。
こうしてみると修学旅行で仲間と上手くやるということは
部活の人間関係と似ている気がします。
部活で上手くやることも
旅行と同じで時間が長くなればなるほど
お互いの協調性が大切なのだと思います。
しかし協調と妥協は違いますから
部活の場合
仲良くいるために、ただ言いたいことも言わずに
我慢する…ということは,部活の向上につながりません。
言いたいことを言い合って,自分のいけないところは
認めた上で,さらなる向上を目指す。
そんな集団に,なってほしいものです。
3年はそんな旅行で学んだことや
「お土産」を持って明日、元気に来てください。
明日はレッスンです。
2年生は、3年生にいない間に、いろいろ考えることがあったと思います。
上手くいかないことを3年生に報告して
相談してください。
きっと少し大人になった3年生が的確に処理してくれるでしょう(^_^)b

2018年4月25日水曜日

修学旅行2日目…☂

立派なホテル
今日は凄い雨です。
とても外を出歩く気にはなれませんが
修学旅行2日目で班別自主研修です。
雨に負けず無事帰ってきてほしいものです。
ホテルは、とても豪華なリゾートホテルなので
今日は一日ゆっくり部屋で
休みたいところですが
そうもいきませんね。
私は浅草方面に一日います。
お昼は「坦々うどん」を食べ
スカイツリー方面に行き
16:00過ぎにホテルに着きました。
疲れ果てました。

2018年4月24日火曜日

修学旅行Ⅰ日目

今日から修学旅行です。
まずは新幹線車内で
読書…けっこう面白かった。
図書館にあるので
読んでみてください。
貸し出し中の場合は
私に直接…どうぞ。
吹奏楽を通して
青春の悩みや輝きが
良く描かれています。

昼食はお台場でビュッフェ
その後JAXAに行きました。
予想以上に面白かった。
やはり日本の科学技術は凄いです。
その後
国立科学博物館
そして浅草で夕食
なんと天麩羅でした。
けっこう渋い。
その後、シメに東京タワーへ寄って
21:00過ぎに
ホテルへ…なかなか豪華です!
疲れましたが
明日も頑張ります\(^_^)/

2018年4月23日月曜日

定期的に…。

何かと言うと
体調不良です。
昨日一日具合が悪くて
準備室でほとんどひっくり返っていました。
そう言えば
先月もちょうど定演の日
急な体調不良で
困っていました。
できるだけ
体の調子を整えることに
気を配っているつもりではありますが
急な体調不良は
やはり「急に」やって来ます。
迷惑をかけたみなさん。
ゴメンナサイ。
とくに部長には心配をかけました。
最善を尽くします。
明日から
修学旅行で、また朝早く夜遅い
生活です。
無理せず頑張ります(^_^)b

2018年4月20日金曜日

新入部員…!

今日は1年生の部活が決まり
吹奏楽部は14人の新入部員が入りました。
この新人を加えて
今年は活動をしていきます。
いよいよ本格始動…!
という感じです。
しかし
明日明後日と練習すると
月曜日からは修学旅行で
1週間部活は2年生のみです。
この期間に
2年生は力を蓄えてください。
3年生は修学旅行中も少しは
部活のことを思い出してください。
私も3年生担任なので
修学旅行に行きますが
きっと何かと部活のことを思って
心配になると思います。
なにしろ
みなさんから「部活中毒者」と名付けられる
人ですから…。
何はともあれ
修学旅行が終わると
すぐにレッスン・ジョイントがあり
またまた吹部は大忙しです(^_^)b

2018年4月19日木曜日

YDK…!

今日は朝活動を全員で行いました。
7:40には、ほぼ集まり
「やればできます。」を証明しました。
朝は校舎のすべての廊下を清掃し
挨拶は男子と6役で行いました。
(若干のボランティアもありましたが…。)
結局
これは自覚の問題です。
挨拶や清掃に限ったことではなく
普段の練習や生活から
「やるべきこと」を普通にやれば良いわけです。
「あたりまえ」のことができなくて
それ以上のことができるわけはありません。
あたりまえのことを
あたりまえにやって
さらに上を目指しましょう。
そのあたりが
向上の秘訣です(^_^)b

明日は1年生正式入部です。
なんか今日、提出された
「入部届」が少なくて不安です。
祈るような気持ちです…(^_^;)

2018年4月18日水曜日

アクシデント…。

すでに葉桜…鳥屋野潟!
今日は昼から会議で出張でした。
意外に早く終わって
「今日は少し合奏ができるかな?」と
思って帰ったらミーティングしていました。
聞けば
「怪我人発生」とのこと
吹部で怪我とは…?
いずれにしても
これで失ったものは大きいです。
信頼回復に努めなくては…。

2018年4月17日火曜日

やる気スイッチ…!

今日、ある人から
「やる気を出させるには、そうしたら良いですか?」
と聞かれました。
そして、
こんなページを見つけました。
http://yagi-coach.com/mindset/yarukigadenai-genin/
参考にはなりますが
ちょっと言葉が難しいかな…?と思います。

現在、部員が2,3年で43人います。
これだけの人がいると
考え方は、多様です。
それを、一つの方向に持っていくのは
至難の業です。
でも
吹部は、みんなで音楽を作り上げる部です。
私たちが、目的や目標を達成するためには、
みんなが同じ方向を向いて進むことが
一番だということはすぐにわかります。
では、なぜ同じ方向に向かって走れないのでしょうか?
気持ちの問題が大きいと言うことはわかりますが
部員で、目的や目標を理解していない人はいない。
はずだと思います。
しかし、私が思うに
優先順位が違うのです。
私は、こう思っています。
部活=学習>自分の楽しみ
でも
自分の楽しみ>部活…学習
となっている人がいるような気がします。
人間は欲張りな生き物です。
自分の楽しみを我慢してまでやらなくても…。
と思ってしまうのです。
でも
なにかを成し遂げるときには
我慢が必要なのです。
その我慢の内容は
吹部の場合
時間と練習だと思うのです。
毎年繰り返される反省を
ただの反省に終わらせないためには
実行しかないのです。
そして
みんなで実行をすれば
必ず、目的や目標は近づいてくるはずです。
そして、ただ漫然と
時間をかけて練習すれば良い…ということではありません。
「小刻みな達成目標を作って少しずつ励まし合いながら
みんなで、到達する…。」
地味かもしれませんが、どうでしょうか?

2018年4月16日月曜日

休日…。

今日は定例月曜の休みです。
ガイドラインに沿って昨日は
休日にしたので連休です。
それにしても、
このガイドラインは、
思惑通りの効果を挙げられるのでしょうか?
日本全国で、どのように展開しているのかが
わからないので断定的なことは言えませんが
現在の私の感覚で言えば
「中途半端」です。
部活をやるなら
規制を辞めて自由にやるべきです。
中途半端に規制するので
その規制に乗って
「もっとやれ!」とか
「やりすぎ!」とか
批判されるのです。
自由なら、顧問の裁量しかありません。
それで
困るなら加入しなければ良いのです。
顧問側も専門外等で難しければ
勤務時間内のみの活動で良いではないですか?
勤務時間外や
土日の本来の勤務時間外に
できもしない業務を「いやいや」やるので
問題が起きるのです。
勤務時間内でさえ難しいのに
勤務時間外では、さらに大きな問題が起きます。
日本の教員は、真面目すぎます。
そして
「私はできません。」ということが言えなさすぎます。
そんなことでは、これからの世の中
自己主張ができなくなってしまいます。
ひいては、それは生徒に影響を与え
「自分の意見を言えない生徒」を作り出してしまうのです。
また、疑問があるのですが
ガイドラインがあっても
それを無視するような教員がいても
それを、「業務命令」で禁止することはできません。
どうするのでしょうか?

(ちょっと過激になってきたのでこの辺で…。)

2018年4月15日日曜日

スタバ開店…!


新潟駅のcocoroにスタバが開店しました。
新潟駅にスタバがないのは
寂しいな…と前々から思っていたので
ついに…!という感じですが
顔見知りの店員さんに聞くと
昼間は「もの凄い」混みようだったそうで
夜に行った私は
「なかなか良い見極めですね。」と
褒められていまいました。
最近のスタバの作りで
けっこう広々した店内は
なかなか寛ぎの空間になっていました。
また、来ます(^_^)b

力強い味方…!

昨日は2人の先生に
手伝っていただきました。
お二人とも
若くて吹奏楽に情熱を持った
素晴らしい方です。
今年は
何回か先生方と
音楽について
考えて行きたいと思っています。
みなさんよろしくお願いします。
そして
今日は、なんと休みです。
さらには月曜も連休で
せっかくやった練習内容が
どこか飛んでいきそうです。
忘れないためには
復習です。
みなさんよろしく(^_^)b

2018年4月13日金曜日

部活へダッシュ…♪

毎日繰り返される光景ですが
同じクラスの2人の3年生が
部活への一番乗りを巡って
毎日ダッシュしています。
とても微笑ましく、好ましい光景で
思わず笑顔になってしまいます。
こんなふうに
部活に懸命になれる子たちは
幸せです。
この人たちは、私がクラスで
BGMが気になって仕方がないそうです。
私はクラリネットやフルートの音色は
純粋に癒やしとして楽しめますが
自分がやっていたホルンの音が流れると
どうしてもタンギングやスラーやフレーズのつなぎ方が
気になって困ると思います。
今度は楽器を変えてみましょう。
でも、モーツアルトは好きです。
こんなワンパターンの曲の中に
なんて素晴らしいフレーズや和音が
含まれているのでしょうか。
本当の天才の前には言葉もありません。
話を戻して、
私も部活好きでは、人後に落ちません。
そして部活をやれる日々は
限られています。
いつでも
いつまでも
好きなだけ…というわけにはいかないのです。
だからこそ
この瞬間を大切にしたい、
みなさんにも大切にしてほしいです。
私も今何ができるかを
もっと考えたいと思います。
目標達成のためには
手段を選ばず
やれることはすべてやらなくては
後悔します。
頑張ります\(^_^)/
一緒に駆け抜けてくれますね…!
<追伸>
今週は長かった…1週間が半年分くらいある感じでした。
来週は、もう少し余裕があると良いのですが…。

2018年4月12日木曜日

仮入部…♪

今日は仮入部3日目でした。
今日は時間的に余裕がなかったので
演奏を聞いてもらいました。
「課題曲Ⅳ」と
「明日も」です。
新入生の目や耳にはどのように見え
聞こえたのでしょうか?
毎年この時期思うのは
たくさんの新入生に入ってほしいと
いうことです。
吹奏楽部は、たくさんの楽器で
演奏が構成されているので
多くの人が必要です。
そして
その一人一人が役割を持ちます。
そこに責任も生じますが
これが大切です。
でも
一人の負担は、その人なりです。
上手くいかないことがあれば
補いながらやることができます。
これが、また吹部の良いところでも
あります。
今年は、来週の金曜が正式登録です。
たくさんの仲間が来てくれると良いです(^O^)


2018年4月11日水曜日

仮入部…♪

20人ほど来てくれています。
もっと部員がほしいです(^_^)b

疲労困憊です。
今日はこの辺で…。

2018年4月10日火曜日

新入生オリエンテーション〜仮入部…♪

ジョイント練習が終わり
次は
新入生オリエンテーションで
演奏しました♪
途中演奏が乱れて
練習不足を痛感しました。
しかし、
パフォーマンスはなかなか良かった…!
今の課題は確実な演奏です。
いろいろな場面で演奏していますが
確実性に欠けています。
もっとキッチリした演奏を
しなくては、私たちの演奏が
実際よりも低く評価されてしまいます。
それは
悲しいことです…。
そして
今日は仮入部期間が始まり
楽器体験1日目でした。
たくさんの新入生に集まってもらいたいものです。
明日も頑張りましょう…!

2018年4月7日土曜日

ジョイント中間発表会…♪

テレビ取材中…!
今日は先週に引き続き
ジョイント練習で午前中に全員合奏をした後
午後はチーム曲の中間発表会でした。
チームの演奏は
今年のジョイントの充実ぶりを表しています。
どのチームの曲も聴き応え見応えがあり
本番が楽しみです(^_^)v
明日は
課題曲の発表会があります。
それぞれの学校の課題曲が現在
どこまでさらえているか?
楽しみです。
しかし
自分も演奏しなくてはいけない…ということを
忘れていまいそうです。
それは怖い…実は毎年ジョイントの課題曲は
コンクール本番並に緊張しています。
頑張らなくては…(^_^)b

2018年4月6日金曜日

入学式…♪

今日は、あいにくの雨となりましたが
入学式でした。
やはり本番は疲れます。
朝から始業式で担任発表…!
始業式で発表したKNさんの
大人な考え方に感激して
「人としての成長」を感じました。
本当に一つ一つの行動に
責任を持ち、自覚と誇りのある行動が
とれれば部活としての目的は達成できたと言って良いと思います。
素晴らしい…感動しました…!
でも「全国制覇」はしたいです…贅沢でしょうか?

その後学活…教科書配布…教科書は年々重くなっています。
お気の毒…!やりがいと運びがいがありますね。
そして、
入学式準備
校歌練習
そして
入学式…シーンとしている保護者向けに
「愁陽の路」を2回演奏し
入場は校歌(佼成ver)〜マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ
その後、校歌を歌って紹介した後
退場は
「明日も」
そして
明日のジョイント練習のため楽器を積み込んで
体育館の片付け…みんな良く動いてくれました。
ありがとう!
一日働いてヘトヘトです。
でも
明日明後日はジョイント練習で
頑張ろう会や
課題曲発表会があります。
こちらも頑張りましょう!
私たちの今の課題は
一つ一つの演奏の質的向上です(^_^)v

2018年4月5日木曜日

盛りだくさん…!

今日は練習時間は短く
内容は濃く…の日でした。
合奏曲は
課題曲Ⅱ、Ⅲ
校歌
明日も
J−BEST’17
でした。
明日に控えた入学式の準備を中心に
練習しました。
というわけで
明日は入学式です。
入学式の演奏を聞いて
入部を決めた…!という人も
いるので良い演奏…聞く人に
アピールする演奏をしたいです。
仲間を増やしましょう(^_^)v
また
明日は入学式後
式場の片付けと
ジョイントの楽器積込があります。
どちらも重要な仕事です。
協力目一杯やりましょう…!
我らが吹部の働きぶりの
見せ所です(^O^)


2018年4月4日水曜日

今年度、初練習…♪

今日は新年度の初練習でした。
相変わらず、やるべきことはたくさんあり
筋トレ
入学式練習からはじまり
入会式の練習
そして
ジョイントの課題曲
頑張ろう会…など盛りだくさんで
全部やりきれませんでした。
明日は、時間がさらに短くて
内容の濃い練習をしなくては…!
と決意しています。
みなさん、時間は有限です。
ぜひ、ぜひ有効に使いましょう!!


2018年4月3日火曜日

今日も会議…!

昨日に引き続き今日も会議三昧でした。
世の中会議が好きな人は、あまり存在しないと思う
のですが
年度初めは、30年以上変わらず
一日中会議です。
疲れます(^.^)

そして
部活もないので救いがありません。
DVD鑑賞をしてイメトレしました。
明日はいよいよ今年度
初部活です。
入学式に向けて練習をします。
今週は平日は2回しか練習がありませんが
入学式
入会式
ジョイント練習と盛りだくさんです。
さらには
トゥーランドットもやらねば…!
新年度もよろしくお願いします(^.^)





2018年4月2日月曜日

新年度…!

今日から新年度です。
新学級は、どうでしたか?
それぞれ学年がひとつ上がって
また、新たな目標を持ったことでしょう。
私も決意を新たにしました。
みんなでより高い目標に向かって
努力をしましょうね。

それにして部活ロスが酷い!

2018年4月1日日曜日

ジョイントの歴史…♪

たくさんの人がいます!
ジョイントは今年で
22回目です。
人間なら生まれて大学をでた歳です。
中高生のみなさんは
まだ影も形もありません。
最初は
課題曲の勉強会という形で
発足しました。
だから
今も課題曲は演奏します。
その後
合唱をやるようになり
チーム演奏をするようになりました。
参加者も
一時は9校400人くらいまで
膨れあがっていましたが
現在は7校240人ほどです。
いずれにしても
この刺激は凄いものがあります。
ぜひ
この刺激から多くのことを学びたいものです(^_^)v

ジョイントの意義…♪

ジョイントの意義は
曲の練習だけではありません。
多くの人と接して
人から行動を学ぶことが最も大切です。
今日も控室の片付けやバスの乗車態度について
注意しました。大切なことです!
また
今回の参加者は240名です。
学校での練習の5〜6倍です。
そうすると自分のことを
面倒見てくれる人は少なくなります。
当然、自主的な判断や行動が大切になります。
また
練習の中では自分の役割を見失ってしまうこともあるかもしれません。
しかし、一人一人の存在意義は
誰かが作ってくれるものではなく
自分が作り出すものなのです。
それは
曲の練習でも同じで
学校で練習しているときよりも
短時間で曲も完成させなくてはいけません。
チームに分かれているので
いつもの先輩や同級生はいません。
これも自主性が大切なのです。
要するに
ジョイントは「自主性を養う場」だということになります。
さらには
課題曲では他校との比較も受けます。
厳しい面もあります。
頑張りどころ満載です。