2017年10月31日火曜日

新入生体験入学…!

今日は早くも来年度入学予定の
6年生が中学校に見学に来て
部活も体験して行きました。
10名くらいの6年生が来てくれましたが
まだまだ足りません。
現在、1,2年生部員が43名です。
他の部に比べると人数の多い部ですが
私は、1,2,3年生それぞれ
25名ずつの75人体制がベストだと思っています。
しかし
そうそう測ったように入部してくれません。
だからこそ宣伝が必要です。
吹部の一番の宣伝者は部員の一人一人です。
部員が充実した活動をしていれば
必ず、評判が評判を呼ぶのです。
逆に部員が不満を述べていると
「あの部はやめよう。」となるのです。
もちろん活動しているなかで
上手くいかないことや
辛いことがないわけはありません。
そういう障害を乗り越えるからこそ
仲間との強い結びつきが出来
喜びを分かち合えるのです。
まったく苦労せずに栄冠を勝ち得ることは
ありえません。もしあったとしても
嬉しいはずもありません。
いろいろな苦難がありますが
まずは、活動を充実させたくさんの部員を
獲得することが大切です。
みなさん頑張りましょう(^_^)v

2017年10月30日月曜日

活動の意義…!

私たちの活動には、すべて意味と意義があります。
部活動は、もともと
音楽に興味を持って入部してもらったのだと思いますが
私たちの活動は専門家の養成機関ではありません。
だから技術の向上もさることながら
「人としての成長」を目指します。
でも、この目標は、わかりにくい。
その目標達成のために
音楽の豊かな情緒を使いたいのです。
もっとわかりやすく言えば
「大会を利用したいのです。」
大会に出るにあたっては
「金賞・代表を目指します。」
これは至極当然です。
でも「金賞・代表」をゲットするには
ただ練習すれば良い…というわけではありません。
というか
練習に集中して大会で良い成績をあげるには
「自分のわがままをおさえる。」
「周りのことを配慮する。」
「仲間に垣根を作らない。」など
必要なことがたくさんあります。
そして
それができないと残念ながら
練習に集中もできないし
結果も良いはずはありません。

今、新体制になって1ヶ月あまりが過ぎました。
これから、より良い活動をするには
何をなすべきか、みなさんに考えて欲しいのです。
それがより良い部活を作るのです(^O^)

話は変わりますが
明日は、6年生が体験入学に来ます。
部活見学もあります。
たくさんの後輩をゲットしましょうね(^_^)b

2017年10月29日日曜日

無限の可能性…♪

生徒には無限の可能性がある。
それを引き出さなくてはいけない。

師のの言葉です。

今日も実感しました。
昨日今日とアンコンだけに絞って
レッスンを入れました。
(でも、半分以上はそれぞれ自主練習でした。)
結果
金管打楽器、木管ともに
大きく伸びました。
まだまだ足りないところもあり
それは、これからの練習でクリアしなければいけないのですが
これからの練習に展望が見えてきた感じがします。

やはり生徒たちの力は無限で
その可能性を引き出せていないのだなと
少し寂しくなりました。
でも
まだまだ頑張りましょう\(^_^)/

2017年10月28日土曜日

アンコン…♪

今週は、合唱祭、佼成ウインド、70周年と
行事続きで
今日やっと一息ついた感じです。
でも
来週は授業研もあるし
テストも迫ってきているので
忙しいことに変わりありません。
しかし
現在最大の懸案事項は
アンコンです。
アンコン出場の2チームを
いかに向上させるかが
不安でもあり
楽しみでもあります。
メンバーのみなさんは
「アンコンを楽しんでいますか?」
アンコンというくらいなので
コンテストで、賞があるので
「何を暢気に楽しんで…なんて言うの?」
と思うかもしれませんが
楽しめるくらいに練り込まないと
上手いアンサンブルとは言えません。
アンコンはアンサンブルコンテストの略ですが
もともとアンサンブルとは
「調和」という意味のフランス語だそうです。
調和をとるには、技術もさることながら
演奏者の一体感が大切です。
演奏者が目標を決めて
音楽を創り出す。
これこそがアンサンブルであり
これこそが部員の意識の向上に大きく貢献し
ひいては「全国制覇」
究極には「人としての成長」を達成できるのではないか?
と考えています。
ですからアンコンメンバーは全部員の運命と今後を背負って
練習しているのです…!

2017年10月27日金曜日

持つべきものは…♪

素晴らしい先輩ですね…♪
ありがとうございます!
子どもたちには夢のような時間でした。
私も、夢のような時間でした。

 TKWO文化庁巡回公演第2クール、本日最終日で新潟市立坂井輪中学校での公演でした🎶 まさか母校に佼成で来る事になるとは夢にも思いませんでしたが、在校生の皆さんや地域の方々に、新潟で育てて頂いた御恩返しのプレゼントが少しでも出来たら幸いです🎁 角田山と弥彦山を眺めつつ帰京します🚄


2017年10月26日木曜日

Tokyo Kosei …♪

生Tokyo Kosei …♪
今日は、文化庁公演がありました。
部長が挨拶で「夢のようです。」と言っていましたが
私にとっても「夢のような」一日でした。
吹奏楽をやっている人間にとって
佼成ウインドは、サッカーの日本代表のような存在です。
そしてそれを指揮する正指揮者マエストロ大井は
私たちにとって「神」のような存在です。
こんなに幸せな時間はありません。
いつもDVDで見ているだけのみなさんと
一緒に演奏でき、さらにはアドバイスももらって
一生の思い出になりますね。
一般の方には「ただのおじさん、おばさん」かもしれませんが…。
でも
ただの思い出にしてはいけません。
今後に生かしてこそ
今日の公演成功に尽力いただいた
M田先輩のご恩に報いることです。
しかし、
今日の生徒会企画を見ると
すこし効果が出ています。
不思議に木管も金打も
昨日より上手いです…!
しかし
反省会でも指摘したように
楽器片付けや行動に問題ありです。
これでは「楽器の技術」も「人として」も
成長できません。


2017年10月25日水曜日

合唱祭…♪

疲れた時の癒やし…スタバ!
今日は朝7:00点呼で
「りゅーとぴあ」で合唱祭でした。
クラスの合唱練習〜リハーサル〜本番
ビックリしたのは
中学生の可能性です。
リハを聞いた時点では
「たいしたことないな。」と思っていたのが
本番は「やるもんだ!」という歌に変わっています。
それなら
「もっと初めからやれ!」といいたいところですが
そうも行かないのが中学生です…!
私のクラスも、そうでした。
でも本番は満足しました(^O^)

吹部の演奏もありました。
今年度2度目の「りゅーとぴあ」での
「彩雲の螺旋」素敵な曲です。
今年の曲は、これで演奏し納めかと
思うと寂しい気もします。
でも
音楽は、常に変化しつつ
私たちの心を流れていくものだと
思います。
また違った曲で、違ったアプローチをして
今日の司会のH間tのお言葉通り
「来年こそは全国制覇!」と思っていたのでした。

その足がかりとして
アンコンです。
全校生徒が帰ったあとのホールで
1時間強、木管、金管打楽器ともに
3回ほど通すことができました。
とても贅沢な時間でした。
これを是非アンコン本番に生かしたいです。

明日は、待ちに待った「佼成ウインド」との共演です。
なかなか一般の方には理解していただけないのですが
吹部が「佼成」と共演というのは
サッカー部が日本代表チームと一緒にプレイをするようなものです。
まるで夢のようなことです…(^O^)
明日は学びつつ楽しみましょう…!


2017年10月23日月曜日

アンコン…♪

ワクワク、ドキドキ…と言ってましたが、台風の影響で部活なしになってしまいました。
自然の驚異には勝てません。

練習では「アンコン」と言っていますが
これは「アンサンブルコンテストの練習」を略したものです。
アンコンは、今から40年ほど前に
吹奏楽の個人とアンサンブル(合わせ)の技術向上のために
始まったコンテストです。
今でも
趣旨はあまり変わっていませんが
回数を重ねレベルもアップし
よりコンテスト色の強いものになってきました。
中学生の部ですから
1年生でも2年生でも3年生でも
出場資格はあります。
ただ、来年の主力を育てるということを
第一に考え、ほぼ2年生中心の編成を組んでいます。
今年もオール2年生で8人ずつ16人が
エントリーしています。
どちらのグループとも苦労している様子が窺えますが
これが、今後の進歩のためには重要です。
事実、この1,2週間で技術も精神園も飛躍的に伸びたことが
実感されるはずです
では、アンコンに出ない人はメリットはないのかというとそんなことは
ないです。
アンコン練習を通じて、上手くなった人が
自然に他の人にも伝えます。
また
大会に出て良い結果を出せば
それは学校の実績となり不思議に全体を引き上げるのです。
その証拠として
アンコンで全国に出た学校は
次の夏コンで全国に行っている確率が高いです。
とくに初出場となる学校では
その傾向があります。
だからこそアンコンの練習にも力が入るし

頑張ろうと思えるのです。

2017年10月22日日曜日

金管強化2…♪

今日も金管強化でした。
今日は、Tpでした。
大変丁寧に見てもらいました。
ありがたいです(^_^)v

近いうちに第2弾を打ちたいです。
なんと言っても楽器の力は
息の力です。
それも 強い息が必要なのでじゃなくて
スピードのある息が大切です。
それをブレスコントロールと言います。
頑張りましょう(^_^)v

さて今後の台風の進路が気なりますが
明日からの来週は忙しくなりそうです。
ワクワク、ドキドキです…!

2017年10月21日土曜日

金管強化…!

今日は金管強化デーでした。
と言っても
ホルン
トロンボーン
チューバ
と打楽器の各パートに
一般団体の方に来ていただき
音の出し方から曲の譜読みまで
見ていただきました。
大変有意義だったと思います。
明日も
トランペットに来ていただきます。
こういう機会を有効に使わなければ
上手くはなりません。
木管は今日はありませんでしたが
また次の機会に行います。
考えてみれば木管は
各パートで音の出し方が相当違うので
普段から、その楽器の先生に見ていただくことが多いのですが
金管は、発音が同じなので
ついまとめてとなりがちです。
でも、楽器別のこんな機会は素敵ですね(^_^)v

2017年10月20日金曜日

彩雲の螺旋…♪

スタバ中野山店…出入りが大変!
今日久しぶりにやってみました。
出来は…。
本当は明日、
全国大会で
名古屋で
演奏したかった…。
全国は…厳しく、険しいです。

ある意味甲子園より大変です。
比較したら怒られるかもしれませんが
夏の甲子園は各県1校は出られます。
それなら今年は…。
でも
吹奏楽は西関東で3校…。
甲子園に出でるのは
東大に入るより難しいそうです。
そうすると
私たちが全国へ行くのは
ケンタカ入るよりはるかに難しい…!
ということになります。

だから、無理…!とあきらめるのではなく
必ず行ける…!と
強く信じれば、きっと敵います。
あきらめず、一歩ずつです。
そして自分と仲間を信じ
自分を甘やかさないことです。

明日、明後日は金管打楽器強化です!
しっかり学び、上手くなりましょう!
これも信じることがが大切です(^_^)v

2017年10月19日木曜日

誕生日…!

珈琲とブランケット…必需品です!
この歳になると誕生日だからといって
特別なことはしません。
「ケーキ食べないんですか?」と聞かれましたが
誕生日のケーキを食べなくなって、もう〇十年経ちます。
でも、
今日は朝から音楽室に呼ばれて
「何事かな…?」と思ってついていくと
3年生が揃ってお祝いをしてくれました。
そして
素敵なプレゼントが…ありがとう!
部活のときも
ハッピーバースデーを歌ってもらって
嬉しかったです。
幾つになっても、嬉しいものです。
でも、あと少しで
こういうこともなくなるなぁ…と思ったら
なんか寂しくなりました(^_^;)
今日は
その他にもいろいろな卒業生や知り合い…。
お祝いをいただきました。
本当に、本当に、ありがとうございます(^_^)v

2017年10月18日水曜日

部活の時間は「あっ」という間に…。

過ぎてしまいます。
今日も出席をとったのが16:30
合奏が16:45→16:50
そして、1,2年で「愁陽の路」
全員で「アルセナール」「ビリーブ」
終わったら17:20…。
時間がなくてストレスです。
これでは
練習とは言えない…。
しかし、今週は致し方ないか…。
とあきらめにも似た気持ちです。
それなら
合唱を頑張って…いますよね(^O^)
どのクラスも…!
練習は土日にまとめて…頑張るぞ\(^_^)/

2017年10月17日火曜日

愁陽の路…♪

今日は会議のため部活なしでした。
会議が終わって
窓から外を見たら
こんな風景が…。
これが今練習している
「愁陽の路」だと感じました。
そして音楽が頭の中を何度も
駆け巡りました。
音楽の魔力を感じた夕方でした(^O^)

2017年10月16日月曜日

合唱の季節…!

今週は、いよいよどの学年もリハーサルが始まり
昼休み、放課後と合唱の声が響いています。
私は、音楽は好きですから
あんまり苦痛は感じないのですが
苦手な人には、苦しい1週間ですね。
基本的に吹部のみなさんは
音楽が苦にならない人が多いはずなので
クラスでの練習ときには
苦手な人のことも考えてあげないといけないですね。
そう
青松祭で、運動の苦手な人が苦しかったように…。
でも
つい、ついやってしまうのですね(^O^)
部活も、あっという間に終わってしまい
こちらはストレスが溜まります。
もう少し、やりたいですね…!

2017年10月15日日曜日

HCP…!

見本品のように、お上手!
これはHotCakePartyの略です。

各自が、トッピングを持ち寄り
調理室で焼いてみました。
大変良く焼けた人や
少し焦げた人
だいぶ焦げた人
チョット生焼けだった人
いろいろありましたが
みんな楽しそうに焼いていました。
これが重要です。
準備から後片付けまで
トッピングが素敵です!
自分たちで考え実行する…まさに
これは部活の練習です。
こんなに美味しい練習なら
いつでも良いですね(^_^)v
有意義な時間だったと思います。

後片付けも上手で
お手伝いに来てくださった保護者の方からも
拍手が出るほどでした。
さて次のメニューは何でしょうか?




2017年10月14日土曜日

アンコン練習…♪

休日の午後はアンコン練習です。
年々自主的、積極的に練習できるようになっています。
今年は木管八重奏グループと
金管打楽器八重奏グループです。
それぞれが課題を見つけて
取り組んでいます。
それがとても大事です。
何に…?
当然、アンコン上達のためにですが
長期的に見れば
この経験が曲を仕上げるときに
大きな力となるのです。
今日も見ていましたら
金打も木管もワンフレーズを
15分〜20分かけて「ああでもない.こうでもない。」と
相談していました。
効率は、余り良くないかもしれませんが
これが大切です。
必ず成果は出ます。
私の経験で分かります。
練習を見ていると、上手くなるかどうかは
分かるのです(^_^)v
けっこう辛いこともあると思いますが
それも練習の一環です。ゆっくり練習できるのも
今週来週の土日くらいで
その後は、レッスンが入ったり、テストで休みになったり
リーバンが始まったりで、なかなかゆっくり練習できないかもしれません。
できるうちにやれるだけ、やっておきましょう。
さらに、合唱祭後にはスエージ練習もあり
その次日には生徒会企画で発表もあり
発表も2連発です…!

どころで
今このブログを書いているのは
スタバ「中野山店」です。
今週オープンだったので気になっていたのですが
やっと来られました。
とてもきれいで落ち着くお店です(^_^)v





2017年10月13日金曜日

吹部のチカラ…、

今日は部活はなしでしたが
3年の合唱リハーサルを見ていて思いました。
合唱祭は吹部の活躍の場ですね。
指揮者
伴奏者
中央委員
実行委員まで含めると
ほとんどの部員が入っています。
それも聞けば、ほとんどが立候補だとか…。
積極的に学校行事に関わっていますね(^O^)
でも
こういう状況は今に始まったことではなく
だいぶ前から変わりありません。
でも、でも
最近違うのは
吹部のみなさんがクラスの合唱に関わる
関わり方が濃くて深いのです。
要するに
積極的にクラスの合唱を良くしようと
努力してくれている人が
とても多いのです。
学校として音楽が美しく奏でられる学校は
落ち着いた、良い学校なのです。
そこに協力できる吹部も素晴らしいです…!
あと10日ほどで本番です。
みなさんのチカラで
より良い合唱を響かせましょう。
また
みなさんがクラスの中心であれば
吹部の練習にも、融通が利き
部活に来れる時間も少し早くなるのではないか…?
と期待しているのです。
吹部の演奏も、合唱祭、東京佼成、生徒会企画、美術
と、かなりの量を抱えています。
時間を捻出してください(^_^)v

2017年10月12日木曜日

合唱練習〜1年生練習…!

今日は、平常時程で合唱練習ありで
3年生は延長練習が終わったら
16:40となって
もうチョット薄暗くなっていました。

急いで
音楽室に向かい
新曲を初見練習しました。

なかなか進みませんでしたが
楽しくできました。
新曲は美術作品鑑賞のためのBGM
日本の情景「秋」です。
きっとどこかで耳にしたことのある
日本のメロディが満載です。
2年生のみなさんは明後日やってみましょう。

それにしても
今日の合奏時間は10分と
トホホの時間でした…。


2017年10月11日水曜日

アンコン…♪

今日は、1年生のジョブチャレンジがあり
合唱練習が始まり…忙しい日でした。
練習の方も
打楽器レッスンも予定されていたため
アンコンのみとしました。

アンコンの方は
金管打楽器
木管ともに
少しずつ進んでいます。

合唱祭のあと
初めてのステージ練習をします。
その次の日
生徒会企画で初めての全校発表です。
これから
発表の機会が増えます。
良い音を作りましょう(^_^)v

2017年10月9日月曜日

実りの秋…!

というのはちょっと大げさですが
今日の練習では
今までの「音量倍増計画」の成果が
現れていたように思います。
良いですね(^_^)v

午後のアンコン練習でも
木管はキレが増しました。

金管打楽器は
曲のつながりが良くなりました。

私たちの練習は
すぐそこで結果が出るものは
ほとんどありません。
しかし練習は続けていれば
必ず向上の日は来ます。
自分と仲間を信じてください。
そして
一緒に喜び合いましょう(^_^)v

2017年10月8日日曜日

合同練習…①

今日は来月の「水辺の音楽会」に
向けて合同練習をしました。
来月の本番直前にもう一回予定されています。
今回の合同練習で
いろいろな収穫があったと思います。
それを
今後の練習にどう生かすかが
大切です。
他校の生徒が、どんな言葉に

反応して、どのように行動しているか
を知ることは
私たちの今後の行動の鑑となります。
また基礎練習などで
知らない人たちは、どんな反応をするのか?
けっこう興味深いものです。
また
合奏でソロをしたみなさんは
来月までにさらに精度を上げておいてください。
やはり私たちのSいわプライドがありますから…(^_^)v


2017年10月7日土曜日

保育園で演奏…♪

今日は保育園で演奏しました。

準備で園の中に入って行くと
ある男の子が近寄ってきて
「誰?音楽会の人?
早くはじめよう…!」と声をかけてくれました。
園児は中学生の演奏を待ってくれているのだなぁ…。
と実感しました。
日頃、私たちの演奏は
コンクールをはじめとして
こちらから出演をお願いしているものばかりです。
でも
今日は違いました。
園児たちは私たちを待っていてくれたのです。
嬉しいことです。
また
毎年のことですが
園児たちは自分たちの知ってる曲には
素直に反応します。
楽器紹介も年に一度の恒例ですが
大きい楽器や見たことのない楽器には
反応が大きいです。
きっと彼らには楽器から
音が出ることが不思議なのですね!
みなさんも
初めて楽器を持ったときの感動や
初めて演奏したときの感動を
思い出してみてください。
凄く新鮮な気持ちになれます。
私は毎年保育園からそんな元気をもらって
帰ってきます。
今年はそこに、ポテチとVカードがつきました(^_^)v

2017年10月6日金曜日

新たなる発展のために…!

最近怒りっぽいかもしれません。
少し焦っているのかな…?
という気もします。
でも
今やらなくていつやるのか?
「今でしょ!」なのです。
新しいメンバーになって
出発した今、
いろいろな問題にも
直面し始めてきました。
そんなとき大切なことは
「あきらめない心」と
「絶え間ない練習」だと思います。

私の基本的な練習方針は
基礎を徹底的に…というより
まずは実践で…たくさんの曲を練習し
たくさん本番を行う。
ということが上達の早道だと考えています。

今月は「合唱祭」「音楽鑑賞教室」「生徒会企画イベント」「美術のBGM」
来月は「水辺の音楽会」「保護者激励会」
再来月は「アンコン県大会、代表選考会」「越乃リュウコンサート」

たくさんの重要な行事を抱えています。
今年のイベントの特徴は、鑑賞教室や越乃さんなどプロと共演する機会が多いことです。
これは大変勉強になります。
そしてこれからの私たちのために、大きな財産となるはずです。

2017年10月5日木曜日

いつも真剣…!

あたりまえのことですが
私はいつも真剣に部活に取り組んでいます。
だから
中途半端なのが一番困ります。
部活時には
常に全力投球で臨んでほしいものです。
私は、そう思っています。
それぞれが、もう一歩
全力で臨めば
もう一歩次のステップに
昇れる気がします。
明日は午前中はアンコンと
1年生ミーティング
午後は1,2年で保育園の曲と
合同練習の曲を練習します。
明日も大忙しですね(^_^)v

2017年10月4日水曜日

秋休み…!

今日は前期終業式で
明日から秋休みです。
秋休みといっても、5日間しか
ありません。
でも
イベントはあるし
基礎もやらなくてはいけないし
アンコンもやらねば…。
練習事項は満載です。
頑張りましょう(^_^)v

秋休み明けからは
1,2年ともジョブチャレンジがあるし
合唱祭も近づいてきます。
ますます忙しくなって大変です。

もう少しここで
基礎力を上げておきたいです。

2017年10月3日火曜日

基礎合奏は音作り…!

今日の反省会で
「基礎合奏の態度が悪い。」と
指摘がありました。
こんなことは恥ずかしいことです。
部長や6役…リーダーだけが
思っても上手くはなりません。
そして
みんながしっかりした目標を持って
全員が同じ気落ちで向上を
目指さなければ
向上はありません。
このところ、良く感じるのは
お互いの向上のための自覚が足りない
ような気がします。
その現れが最初の反省会の言葉になった
のではないでしょうか?
明日は終業式で明後日から短いながらも
秋休みです。
一人一人が自覚を持って向上を目指しましょう(^_^)v


2017年10月2日月曜日

今週はイベント2つ…!

今週は土曜日に保育園の訪問演奏
そして日曜は「水辺」の合同練習があります。
どちらも私たちにとっては
重要なイベントです。
保育園は、私が当校に来てから
毎年行っている恒例行事です。
園児は可愛いし、反応も素直で
勉強になります。
レパートリーも保育園用に考えます。
聞いていただく人の身になって演奏することが
学べます。
また「水辺」は市内の中学生が合同バンドを組んで
演奏する大切な交流の機会です。
今年はご近所のU野中と合同を組んで
今年話題の「美女と野獣」と「故郷の空inSwing」を演奏します。
本番は11月21日(火)です。
お楽しみに…。
それにしても
なかなか練習の時間がとれなくて
曲が進みません。
今週は秋休みがあり多少時間がありますが
基礎を固める時期でもあり
今のうちに、しっかりした音を獲得したい…!と思っているので
曲を安易に進められません。
なんともジレンマですが
この苦しさを乗り越えなくてはいけません。
頑張ります…!頑張りましょう…\(^_^)/