今日は、2度目の部集会でした。
でも、新入部員の移動もなく
いつも通りの練習でした。
今日は昨日の課題曲の演奏を聞き
予定通り課題曲の検討に入りました。
その結果、課題曲は変更されました。
これからは大会に向けて
まっしぐらです。
課題曲・自由曲とも頑張りましょう(^_^)/
2014年4月30日水曜日
ジョイントコンサート♪
2014年4月28日月曜日
いよいよジョイント!
2014年4月27日日曜日
ゲネプロ in TGK
2014年4月26日土曜日
課題曲…♪
2014年4月25日金曜日
昼休みのできごと
良い表情で歌える人が増えました。 |
フリースペースで
「INTERRA PAX」と「いま!」の
合唱練習をしていました。
不思議なもので毎日やっていると
固定したお客さんが来てくれます。
今日は、終わり頃に校長先生が
来られて「もう終わりですか?」
「アンコールはありませんか?」
と聞いておられました。
思わず「月曜日にお出でください。」言ってしまいました。
というわけで
月曜日にも合唱練習ありです。
だんだん上手になってきています。
歌い込むということは重要ですね。
課題曲の方も少しずつ上手になってきています。
こちらも楽器で「歌い込む」ことが大切ですね。
だって「大漁唄い込み」ですから(/_・)/
2014年4月24日木曜日
課題曲…未完成
新入生23人…!!
2014年4月22日火曜日
課題曲…。
毎年ジョイントで演奏する課題曲は
はらはら、どきどきですが
今年は、また一層そんな気分です。
今日も練習しましたが
なかなかリズムと音程が合いません。
演奏者から「合わせよう」という気迫のようなものが伝わってきません。
合わないことがわからないのでしょうか?
それとも合わないのが普通になっているのでしょうか?
どちらにしても大変困ります。
そして「合わせよう」と強く思ってください。
もっと合うはずです。
ジョイントまであと1週間です。
完成度を高めましょう(-_-;)
はらはら、どきどきですが
今年は、また一層そんな気分です。
今日も練習しましたが
なかなかリズムと音程が合いません。
演奏者から「合わせよう」という気迫のようなものが伝わってきません。
合わないことがわからないのでしょうか?
それとも合わないのが普通になっているのでしょうか?
どちらにしても大変困ります。
そして「合わせよう」と強く思ってください。
もっと合うはずです。
ジョイントまであと1週間です。
完成度を高めましょう(-_-;)
2014年4月21日月曜日
100%は望みすぎ?
休日は、どうも一人で悶々としてしまいます。
今日思ったこと…出席率は、なぜ100%にならないのでしょうか?
大会の当日を除けばほぼ毎日、誰かが休んでいます。
100歩譲って
体調不良の欠席を除いてみても
100%には、ほど遠いです。
理由は、「家の用事」「塾」…
とくに「家の用事」という曖昧なやつです。
これを何とかできないのでしょうか?
結局部活は「二の次」なのでしょうか?
いろいろな用事を押しのけて部活に参加してくれている人も
たくさんいます。こういう人に申し訳ないと思います。
結局、休んだ人も気まずい思いをしています。
だったらもっと休まない努力をしてほしいのです。
「塾」などは、時間の調整をして部活をやってから
走っていく人もいます。時間の調整や優先順位は、
自分でつけなければいけません。
私がこんなことを言うのも
私たちの部活はメンバー全員がそろってこそ
私たちの音楽になるからです。
一人でも一音でも欠けてしまっては
そこからの向上は望めないのです。
みんなで揃って「良い音楽」を作りたいですね(^_^)/
今日思ったこと…出席率は、なぜ100%にならないのでしょうか?
大会の当日を除けばほぼ毎日、誰かが休んでいます。
100歩譲って
体調不良の欠席を除いてみても
100%には、ほど遠いです。
理由は、「家の用事」「塾」…
とくに「家の用事」という曖昧なやつです。
これを何とかできないのでしょうか?
結局部活は「二の次」なのでしょうか?
いろいろな用事を押しのけて部活に参加してくれている人も
たくさんいます。こういう人に申し訳ないと思います。
結局、休んだ人も気まずい思いをしています。
だったらもっと休まない努力をしてほしいのです。
「塾」などは、時間の調整をして部活をやってから
走っていく人もいます。時間の調整や優先順位は、
自分でつけなければいけません。
私がこんなことを言うのも
私たちの部活はメンバー全員がそろってこそ
私たちの音楽になるからです。
一人でも一音でも欠けてしまっては
そこからの向上は望めないのです。
みんなで揃って「良い音楽」を作りたいですね(^_^)/
2014年4月20日日曜日
練習は本番のように…♪
日程説明の高校生(卒業生です) |
終了しました。
あとは来週のゲネプロ、本番を残すだけになりました。
反省会の時にも言ったように
緊張感が足りません。
これでは本番で失敗します。
チーム発表会、DVD準備 |
緊張感のない練習を続けていては
高まりません。
では、どうすれば良いのでしょうか。
常に緊張しつづけていることは
人間には無理です。でも、今は何をするべきかを
よく考え、緊張を持続できる時間を長くするのです。
これは必ず訓練でできるようになります。
そして素晴らしいことに緊張感を保つ訓練は
学習にも高い効果をあげます。
要するに成績が上がるのです。
演奏も良くなり
周りのみなさんにも態度を褒められ
勉強もできるようになる のですから
絶対やった方が得します。
メリハリをつけた緊張感を
身につけてください(^_^)
2014年4月19日土曜日
ジョイント練習in東学
2014年4月18日金曜日
吹部の合唱♪
今日は、朝と昼に分けて楽器を降ろし
放課後は、楽器をトラックに積み込みました。
そうすると楽器がないので必然的に
合唱するしかありません。
ジョイントで歌う
「INTERRA PAX」と「いま!」
をT雄先生にご指導をいただきました。
さすが先生は、私たちの甘い発声を
上手に指摘して直してくださいました。
とくに「INTERRA PAX」は、高い音が
中途半端な音程になり聞き苦しい感じでしたが
ちょっとしたアドバイスで随分的確に当たるようになりました。
短時間で、随分上手くなったなぁと思いました。
これも合唱界の重鎮である先生の的確なご指導のおかげです。
やはりただ者ではありません。
それにしてもこうした歌の経験から音程に対して
もっと厳しくお互いが意識しあえるようになると良いのですが…
これは望みすぎでしょうか?
ジョイント練習では、県内合唱界の巨頭のもう一人
F冨先生のご指導も入りさらに素晴らしいものなるはずです。
吹部なのに…と思うかもしれませんが
吹部だからこそ、こんな指導を受けられるのかもしれません。
ありがたいことです<(_ _)>
その後、係の見直しを行って今日は終了でした。
明日明後日のジョイント練習で
合唱はもちろん
チーム
全員合奏…
やるべきことは、たくさんあります。
効果をあげられるようにしましょう。
私としては課題曲がもっとも心配で
苦しいです(>_<)
放課後は、楽器をトラックに積み込みました。
そうすると楽器がないので必然的に
合唱するしかありません。
ジョイントで歌う
「INTERRA PAX」と「いま!」
をT雄先生にご指導をいただきました。
さすが先生は、私たちの甘い発声を
上手に指摘して直してくださいました。
とくに「INTERRA PAX」は、高い音が
中途半端な音程になり聞き苦しい感じでしたが
ちょっとしたアドバイスで随分的確に当たるようになりました。
短時間で、随分上手くなったなぁと思いました。
これも合唱界の重鎮である先生の的確なご指導のおかげです。
やはりただ者ではありません。
それにしてもこうした歌の経験から音程に対して
もっと厳しくお互いが意識しあえるようになると良いのですが…
これは望みすぎでしょうか?
ジョイント練習では、県内合唱界の巨頭のもう一人
F冨先生のご指導も入りさらに素晴らしいものなるはずです。
吹部なのに…と思うかもしれませんが
吹部だからこそ、こんな指導を受けられるのかもしれません。
ありがたいことです<(_ _)>
その後、係の見直しを行って今日は終了でした。
明日明後日のジョイント練習で
合唱はもちろん
チーム
全員合奏…
やるべきことは、たくさんあります。
効果をあげられるようにしましょう。
私としては課題曲がもっとも心配で
苦しいです(>_<)
2014年4月17日木曜日
チューニングを生かす♪
チューニングの大切さは、一昨日の記事で
力説しました。
でも、チューニングがただのチューニングで終わっては全く意味がないのです。
常に、注意を払っていなければ
チューニングだけの音楽的にはつまらない
作業になってしまうのです。
音楽は、チューニングができてから
いかにそれに説得力をつけるかです。
聞いてくださる人のすべてに感動を与えたい
まずは演奏している自分たちが気持ちよくなりたい。
課題曲Ⅲの本番は29日に迫っています。
「う〜ん。やるべきことがありすぎて
何から手をつけていいかわからない。」のですが
やれることからやっていきましょう。
今日も、出だしの和音と最初のテーマのニュアンスを
統一しました。これが整えば、相当聞けます。
あとは、これからまだまだ…
力説しました。
でも、チューニングがただのチューニングで終わっては全く意味がないのです。
常に、注意を払っていなければ
チューニングだけの音楽的にはつまらない
作業になってしまうのです。
音楽は、チューニングができてから
いかにそれに説得力をつけるかです。
聞いてくださる人のすべてに感動を与えたい
まずは演奏している自分たちが気持ちよくなりたい。
課題曲Ⅲの本番は29日に迫っています。
「う〜ん。やるべきことがありすぎて
何から手をつけていいかわからない。」のですが
やれることからやっていきましょう。
今日も、出だしの和音と最初のテーマのニュアンスを
統一しました。これが整えば、相当聞けます。
あとは、これからまだまだ…
2014年4月16日水曜日
吹連総会 in 生涯学習センター
今日は午後出張で鳥屋野潟にある
生涯学習センターに行きました。
用向きは、吹奏楽連盟の総会です。
今年度の事業や予算を承認しました。
これがなければ大会もフェスティバルも
できません。
なかなか内容も盛りだくさんで
終わってからもいくつか打ち合わせがあり
学校へ戻ったのは18:00近くでした。
今日は基礎合奏をやっていました。
基礎合奏は、だんだん意見が具体的になってきていて
良いと思うのですが、まだまだ曖昧に
「いつも言われていることができていないので
やった方が良いです。」といった意見が見られます。
いつも言われていることとは…いろいろあると思うけど
その中の何?
やった方が良い…具体的にどうやるのか?
こういう突っ込みは、聞いたことがありません。
ぜひこれからは、もっと具体的に
せめて「○○パートの○の音が合っていないので
合わせてください。」位は言ってください。
限られた時間に大きな成果をあげるためには
ズバッと言わなくてはいけないのです(^_^)/
桜満開 |
用向きは、吹奏楽連盟の総会です。
今年度の事業や予算を承認しました。
これがなければ大会もフェスティバルも
できません。
なかなか内容も盛りだくさんで
終わってからもいくつか打ち合わせがあり
学校へ戻ったのは18:00近くでした。
今日は基礎合奏をやっていました。
基礎合奏は、だんだん意見が具体的になってきていて
良いと思うのですが、まだまだ曖昧に
「いつも言われていることができていないので
やった方が良いです。」といった意見が見られます。
いつも言われていることとは…いろいろあると思うけど
その中の何?
やった方が良い…具体的にどうやるのか?
こういう突っ込みは、聞いたことがありません。
ぜひこれからは、もっと具体的に
せめて「○○パートの○の音が合っていないので
合わせてください。」位は言ってください。
限られた時間に大きな成果をあげるためには
ズバッと言わなくてはいけないのです(^_^)/
2014年4月15日火曜日
チューニングの大切さ
今日のことの前に
昨日は体調不良で大変ご心配かけました。
申し訳ありません。
昨日は12時間は寝ました。
おかげさまでだいぶ回復しました。
体調管理には万全を期しているつもりですが、ままならぬこともあるのですね。
充分反省しつつ
今後とも頑張っていきたいと思います。
今日は、楽器体験の前に
DVDを見ました。昨年の西関東です。
いろいろなことが思い出されてきました。
しかし、今年はもう始まっています。
決して後ろ向きに振り返ったのではなく
新入生に、まずは一つの完成形を意識して
もらってそれを越えてもらうためです。
もちろんそれは2、3年生にもいえることです。
私たちの次の1ページは、昨年を越え
その次のページを開かなくては、いけないのです。
DVDのあと1年生には楽器体験をしてもらって
解散しました。仮入部期間は、いつでも新たにパート編成できるよう
いろいろな楽器を体験してもらいましょう。
また、終了する前に「また来てね。他に良い子がいたら
連れてきてね(^_^)」と声をかけてから終わってください。
だいぶ余計な話が多くなりましたが
今日の合奏では「チューニング」に時間をかけました。
その後、曲をやったら「凄い鳴り」でした。
みなさんは、どう思いましたか?
これが、チューニングがピッタリ合ったら
どれだけ鳴るのか?
楽しみでもあります。
やはりチューニングは大切ですね(^_^)
昨日は体調不良で大変ご心配かけました。
申し訳ありません。
昨日は12時間は寝ました。
おかげさまでだいぶ回復しました。
体調管理には万全を期しているつもりですが、ままならぬこともあるのですね。
充分反省しつつ
今後とも頑張っていきたいと思います。
今日は、楽器体験の前に
DVDを見ました。昨年の西関東です。
いろいろなことが思い出されてきました。
しかし、今年はもう始まっています。
決して後ろ向きに振り返ったのではなく
新入生に、まずは一つの完成形を意識して
もらってそれを越えてもらうためです。
もちろんそれは2、3年生にもいえることです。
私たちの次の1ページは、昨年を越え
その次のページを開かなくては、いけないのです。
DVDのあと1年生には楽器体験をしてもらって
解散しました。仮入部期間は、いつでも新たにパート編成できるよう
いろいろな楽器を体験してもらいましょう。
また、終了する前に「また来てね。他に良い子がいたら
連れてきてね(^_^)」と声をかけてから終わってください。
だいぶ余計な話が多くなりましたが
今日の合奏では「チューニング」に時間をかけました。
その後、曲をやったら「凄い鳴り」でした。
みなさんは、どう思いましたか?
これが、チューニングがピッタリ合ったら
どれだけ鳴るのか?
楽しみでもあります。
やはりチューニングは大切ですね(^_^)
2014年4月14日月曜日
2014年4月13日日曜日
課題曲…課題曲
今日のレッスンでは、
最初にじっくりチューニングを行いました。
考えてみれば、こんなにじっくりチューニングをやったことは
ありませんでした。
チューニング後のサウンドは
見違えるように澄んできました。
やはりチューニングは重要です。
その後バランス練習やハーモニー練習をしましたが
チューニングが合ってくると
音の抜けが違ってきます。
倍音がたくさん聞こえ
豊かなサウンドになります。
これからもチューニングはしっかりやりましょう。
課題曲は、2曲やってどちらも良い点悪い点があり
困ってしまいます。
まずはジョイントまではⅢに集中して、その後悩みましょう(-_-;)
明日は、チケット宣伝、販売です。
みなさん作戦は練っていますか?
最初にじっくりチューニングを行いました。
考えてみれば、こんなにじっくりチューニングをやったことは
ありませんでした。
チューニング後のサウンドは
見違えるように澄んできました。
やはりチューニングは重要です。
その後バランス練習やハーモニー練習をしましたが
チューニングが合ってくると
音の抜けが違ってきます。
倍音がたくさん聞こえ
豊かなサウンドになります。
これからもチューニングはしっかりやりましょう。
課題曲は、2曲やってどちらも良い点悪い点があり
困ってしまいます。
まずはジョイントまではⅢに集中して、その後悩みましょう(-_-;)
明日は、チケット宣伝、販売です。
みなさん作戦は練っていますか?
2014年4月12日土曜日
本番間近…!?
今日一緒に練習参加していた副顧問のT川先生が
「課題曲はジョイントでやるのですね。どうりで本番が
近い…とみんな焦り気味だったのです
ね。」と言っておられました。
そうなんです。
課題曲はジョイントで発表するのです。
これは、わかっていたことですが
実はあまり意識してはいませんでした。
でも、明日のF本先生のレッスン
ジョイント本番…そのために練習は限られていることを
考えると、実戦に即した練習が必要だと思うのです。
それを考えて山台と机を組み合わせて
段を組んでみました。
今日の練習はパートの後
セクション〜合奏を行いましたが
リズム、音程、強弱…まだまだ課題が山積みです。
それも今日は、とうとう自由曲は手つかずでした。
少々焦りを感じる今日この頃です。
しかし、結論はわかっているのです。
一歩一歩積み上げて行くしかないのです。
決して近道はありません。
まずは明日のレッスンで成果をあげましょう(^_^)/
「課題曲はジョイントでやるのですね。どうりで本番が
近い…とみんな焦り気味だったのです
そうなんです。
課題曲はジョイントで発表するのです。
これは、わかっていたことですが
実はあまり意識してはいませんでした。
でも、明日のF本先生のレッスン
ジョイント本番…そのために練習は限られていることを
考えると、実戦に即した練習が必要だと思うのです。
それを考えて山台と机を組み合わせて
段を組んでみました。
今日の練習はパートの後
セクション〜合奏を行いましたが
リズム、音程、強弱…まだまだ課題が山積みです。
それも今日は、とうとう自由曲は手つかずでした。
少々焦りを感じる今日この頃です。
しかし、結論はわかっているのです。
一歩一歩積み上げて行くしかないのです。
決して近道はありません。
まずは明日のレッスンで成果をあげましょう(^_^)/
2014年4月11日金曜日
楽器体験3日目…♬
また増えました(^_^)
今日の楽器体験に来てくれた
新入生は、29人でした。
あと1人で30人です。
たくさんの新入生に来てもらえると
私たちの活動が理解された気がして
嬉しくなります(^_^)/
ここは、もうひと頑張りして
30人overを目指しましょう。
そんなに入って大丈夫か…?と言う声が聞こえそうですが
「大丈夫です」楽器が足りません…なんて夢のような言葉が
聞こえてくるようですが
必ず用意します。任せてください。
そして来年は2,3年50人で大会に臨みましょう。
活動の幅もさらに広げましょう。
というか人数が多くなれば
多人数で出られる大会にエントリーします。
それはそれでワクワクしてきます。
ぜひたくさんの新入生に入ってもらいましょう<(_ _)>
週末は、課題曲、自由曲に集中したいです!!
今日の楽器体験に来てくれた
新入生は、29人でした。
あと1人で30人です。
たくさんの新入生に来てもらえると
私たちの活動が理解された気がして
嬉しくなります(^_^)/
ここは、もうひと頑張りして
30人overを目指しましょう。
そんなに入って大丈夫か…?と言う声が聞こえそうですが
「大丈夫です」楽器が足りません…なんて夢のような言葉が
聞こえてくるようですが
必ず用意します。任せてください。
そして来年は2,3年50人で大会に臨みましょう。
活動の幅もさらに広げましょう。
というか人数が多くなれば
多人数で出られる大会にエントリーします。
それはそれでワクワクしてきます。
ぜひたくさんの新入生に入ってもらいましょう<(_ _)>
週末は、課題曲、自由曲に集中したいです!!
2014年4月10日木曜日
楽器体験2日目
2014年4月9日水曜日
レベル5の挨拶
ができるのは吹部だけ…!?
と言うことではありませんが、もっとも近いと思っています。
「明日は、レベル5の挨拶をしましょう。」と今朝の挨拶運動の最後に
言っていました。
素晴らしいです。レベル5の挨拶は「一瞬立ち止まって相手の目を見て
はっきり挨拶ができる。」というレベルです。
朝の挨拶は、立ち止まっていますので、挨拶をする相手をよく見て
心を込めて挨拶でしょう。
明日は、それを目指しましょう。
午後はオリエンテーションで
行進曲「勇気のトビラ」
J-BEST'13 (振付&ダンス付)
ヒカレ
を演奏しました。
ふと思いました。
こんな場面でダンスができるほど成長したなぁ。
ちょっと前はたぶんできませんでした。
みなさんの成長ぶりが頼もしく思った瞬間でした。
その後中庭で演奏して
音楽室に戻って
楽器体験をしました。
23名いました。
あと少しです。
頑張ってできるだけ多くの新入生を
集めましょう。
と言うことではありませんが、もっとも近いと思っています。
「明日は、レベル5の挨拶をしましょう。」と今朝の挨拶運動の最後に
言っていました。
素晴らしいです。レベル5の挨拶は「一瞬立ち止まって相手の目を見て
はっきり挨拶ができる。」というレベルです。
朝の挨拶は、立ち止まっていますので、挨拶をする相手をよく見て
心を込めて挨拶でしょう。
明日は、それを目指しましょう。
午後はオリエンテーションで
行進曲「勇気のトビラ」
J-BEST'13 (振付&ダンス付)
ヒカレ
を演奏しました。
ふと思いました。
こんな場面でダンスができるほど成長したなぁ。
ちょっと前はたぶんできませんでした。
みなさんの成長ぶりが頼もしく思った瞬間でした。
その後中庭で演奏して
音楽室に戻って
楽器体験をしました。
23名いました。
あと少しです。
頑張ってできるだけ多くの新入生を
集めましょう。
2014年4月8日火曜日
今日から夏時間
2014年4月7日月曜日
入学式
2014年4月6日日曜日
さくらwinds
今日は、午前中は入学式練習+課題曲でした。
ちょっとすっきりした感じがしています。
入学式の曲も課題曲なので
思い切り力が入ってしまうのですが
昨日も書いたように、これが毎年コンクールに出ている性(さが)
なのかな…と思ってしまうのです。
午後は「さくらwinds」会場の燕文化会館は、ほぼ一杯で大人気ですね(^_^)/
私たちも、こんな会場で定期演奏会ができたら…と思わずにはいられません♪
まあ、単独ではありませんがジョイントがあるじゃないか…世界的なプロも出演する舞台です。こちらもしっかりビラを配り宣伝させていただきました(^_^)
演奏も2校の合同ですが
単独演奏あり
合同演奏あり
ゲストプレーヤーあり
ゲストコンダクターあり
と大変盛りだくさんで
あっという間の
コンサートでした。
それにしても少々荒いところは
ありましたが、難しい曲ばかり10曲
あまりやったのにはびっくりしました。
中学生の可能性を、またしても実感しました。
J-BEST で振り付けをしていたのを
見ていた人が「あれやりたい。」と言っていました。
練習は1回しかありませんが、できるものはやってみたら
よいと思います。
何事もチャレンジです(/_・)/
<連絡>
検討の結果、今年度も挨拶・清掃活動を継続させていただくことに
しました。新入生にも活動を包み隠さず実態を知っていただいた方が
フェアだということです。素晴らしい(^_^)
それにしても、新入生はたくさん入ってほしいです。
私の部員75人構想…着々進行中です。
ちょっとすっきりした感じがしています。
入学式の曲も課題曲なので
思い切り力が入ってしまうのですが
昨日も書いたように、これが毎年コンクールに出ている性(さが)
なのかな…と思ってしまうのです。
午後は「さくらwinds」会場の燕文化会館は、ほぼ一杯で大人気ですね(^_^)/
私たちも、こんな会場で定期演奏会ができたら…と思わずにはいられません♪
まあ、単独ではありませんがジョイントがあるじゃないか…世界的なプロも出演する舞台です。こちらもしっかりビラを配り宣伝させていただきました(^_^)
演奏も2校の合同ですが
単独演奏あり
合同演奏あり
ゲストプレーヤーあり
ゲストコンダクターあり
と大変盛りだくさんで
あっという間の
コンサートでした。
それにしても少々荒いところは
ありましたが、難しい曲ばかり10曲
あまりやったのにはびっくりしました。
中学生の可能性を、またしても実感しました。
J-BEST で振り付けをしていたのを
見ていた人が「あれやりたい。」と言っていました。
練習は1回しかありませんが、できるものはやってみたら
よいと思います。
何事もチャレンジです(/_・)/
<連絡>
検討の結果、今年度も挨拶・清掃活動を継続させていただくことに
しました。新入生にも活動を包み隠さず実態を知っていただいた方が
フェアだということです。素晴らしい(^_^)
それにしても、新入生はたくさん入ってほしいです。
私の部員75人構想…着々進行中です。
2014年4月5日土曜日
充実の日
今日は朝8:00〜3年生ミーティングから始まり
パート
合奏(入学式の曲)
午後は
合唱
セクション練習(課題曲)
と、ほぼやりたいことができました。
充実していました。
あとは、内容の充実をはかるだけです。
課題曲練習では、細かくやりすぎかな…とも思いしたが
私も副顧問KYも、どうしても課題曲、自由曲になると
ハードルが高くなってしまいます。それだけこの曲に
かけているということです(^_^)/
でも、そのハードルは越えられないものだとは思っていないのです。
ぜひ一段一段ハードルを越えて、次のステップに移っていきましょう。
明日は「さくらwinds」見学のため
午前のみです。
「さくらwinds」は、今回ジョイントで取り上げる
「レミゼ」をK池中が取り上げるらしい…。
今年のK池中は、課題曲は1番らしい…。
かなり調子がよいらしい…。
と聞くと、ワクワクを通り越して脅威です。
いずれにしても聞いてみたいと思います。
楽しみにしています。
楽しみといえば
今日課題曲DVDが届きました。
明日見てもらいます。
こちらもお楽しみに…(^_^)
明日は、8:00〜2年生ミーティングです。
パート
合奏(入学式の曲)
午後は
合唱
セクション練習(課題曲)
と、ほぼやりたいことができました。
充実していました。
あとは、内容の充実をはかるだけです。
課題曲練習では、細かくやりすぎかな…とも思いしたが
私も副顧問KYも、どうしても課題曲、自由曲になると
ハードルが高くなってしまいます。それだけこの曲に
かけているということです(^_^)/
でも、そのハードルは越えられないものだとは思っていないのです。
ぜひ一段一段ハードルを越えて、次のステップに移っていきましょう。
明日は「さくらwinds」見学のため
午前のみです。
「さくらwinds」は、今回ジョイントで取り上げる
「レミゼ」をK池中が取り上げるらしい…。
今年のK池中は、課題曲は1番らしい…。
かなり調子がよいらしい…。
と聞くと、ワクワクを通り越して脅威です。
いずれにしても聞いてみたいと思います。
楽しみにしています。
楽しみといえば
今日課題曲DVDが届きました。
明日見てもらいます。
こちらもお楽しみに…(^_^)
明日は、8:00〜2年生ミーティングです。
2014年4月4日金曜日
また学校で
今日は、学校で練習でした。
学校で練習すると音が落ち着きます。
いつも練習している環境なので
当たり前なのですが
それでは、学校外に出たとき(大会や演奏会本番など)に弱くなります。それでは、何のために練習しているのかわかりません。
どんな場所でも
どんな環境でも
最大限、最高のパフォーマンスを目指してください。
明日、明後日も学校で練習です。
今週末は、次週の入学式、オリエンテーション、レッスンに向けて
「音の精度」をあげましょう。
4月になりました。
新入生をたくさん勧誘してくださいね(^_^)/
勧誘の方法は「一緒に青春しよう。」ですよ!
学校で練習すると音が落ち着きます。
いつも練習している環境なので
当たり前なのですが
それでは、学校外に出たとき(大会や演奏会本番など)に弱くなります。それでは、何のために練習しているのかわかりません。
どんな場所でも
どんな環境でも
最大限、最高のパフォーマンスを目指してください。
明日、明後日も学校で練習です。
今週末は、次週の入学式、オリエンテーション、レッスンに向けて
「音の精度」をあげましょう。
4月になりました。
新入生をたくさん勧誘してくださいね(^_^)/
勧誘の方法は「一緒に青春しよう。」ですよ!
2014年4月3日木曜日
2014年4月2日水曜日
ジョイント4日目
今日はジョイント練習4日目でした。
午前中は、パート〜全員合奏
午後は、チーム練習でした。
今回のジョイントは、チームの練習時間が充実しています。
毎年、いつになったらチームができるのだろうと
やきもきしているのですが
今年は、ほぼ毎日練習ができ
今日は午後3時間あったので
最初に全体で一通りやってから
確認する時間をとって
もう一回できました。
また、振り付けなどは
いつもは直前に慌ててやっているのですが
今年は、余裕でした。
これもチームをひっぱる高校生の力ですね(^_^)
明日でジョイント練習は終了します。
この1週間は、学校で練習しているだけでは
気づかない練習方法や行動など
学ばせていただきました。
あと1日体調に気をつけて頑張りましょう(^_^)/
体調の悪くなる人が、多くて恥ずかしい一日でもありました。
みなさん夜のうちに充分休養をとってくださいね。
明後日は学校で練習ですが会議が入り
午前だけの練習となります。
それで時間を8:00〜12:00とします。
午前中は、パート〜全員合奏
午後は、チーム練習でした。
今回のジョイントは、チームの練習時間が充実しています。
毎年、いつになったらチームができるのだろうと
やきもきしているのですが
今年は、ほぼ毎日練習ができ
今日は午後3時間あったので
最初に全体で一通りやってから
確認する時間をとって
もう一回できました。
また、振り付けなどは
いつもは直前に慌ててやっているのですが
今年は、余裕でした。
これもチームをひっぱる高校生の力ですね(^_^)
明日でジョイント練習は終了します。
この1週間は、学校で練習しているだけでは
気づかない練習方法や行動など
学ばせていただきました。
あと1日体調に気をつけて頑張りましょう(^_^)/
体調の悪くなる人が、多くて恥ずかしい一日でもありました。
みなさん夜のうちに充分休養をとってくださいね。
明後日は学校で練習ですが会議が入り
午前だけの練習となります。
それで時間を8:00〜12:00とします。
2014年4月1日火曜日
新年度…(^_^) 一夜明けて…
今日は、2年生クラス発表でした。
悲喜こもごも…いろいろですが
新クラスで頑張って下さいね(^_^)b
ところで、昨日の課題曲発表の話しです。
リズム、音程、強弱…全てが甘い。
私の頭の中では、もっとピッタリ合っているはずなのです。
なぜ、なぜ…と
考えてしまうのですが
結論は、「練習への姿勢が甘い。」のです。
まあ、このくらいなら良いだろう…
下手だから仕方ないだろう…
では、いつになったら上手くなるのか?
上手い人たちは、いつから上手いのか?
結局何が言いたいかというと
「心がけ次第」だということです。
明日明後日は、またジョイント練習です。
悲喜こもごも…いろいろですが
新クラスで頑張って下さいね(^_^)b
ところで、昨日の課題曲発表の話しです。
リズム、音程、強弱…全てが甘い。
私の頭の中では、もっとピッタリ合っているはずなのです。
なぜ、なぜ…と
考えてしまうのですが
結論は、「練習への姿勢が甘い。」のです。
まあ、このくらいなら良いだろう…
下手だから仕方ないだろう…
では、いつになったら上手くなるのか?
上手い人たちは、いつから上手いのか?
結局何が言いたいかというと
「心がけ次第」だということです。
明日明後日は、またジョイント練習です。
高校生やK山中の生徒に学ぶことは多いはずです。
たくさん学んで
4日からの学校での練習に備えましょう。
4日は、次の入学式練習、オリエンテーションの練習をします。
たくさん学んで
4日からの学校での練習に備えましょう。
4日は、次の入学式練習、オリエンテーションの練習をします。
ジョイント練習3日目
登録:
投稿 (Atom)