きれいにラッピング |
でもすこしアカデミックに
調べてみました。
倍音(ばいおん、英: overtone[1]、harmonic sound[1]、harmonic overtone、harmonics)とは、楽音の音高とされる周波数に対し、2以上の整数倍の周波数を持つ音の成分。1倍の音、すなわち楽音の音高とされる成分を基音と呼ぶ。
ただし、現実の音源の倍音は必ずしも厳密な整数倍ではなく、倍音ごとに高めであったり低めであったりするのが普通で、揺らいでいることも多い。逆に、簡易な電子楽器の音のように完全に整数倍の成分だけの音は人工的な響きに感じられ、長時間聴くと疲れやすいともいわれる。(wikipedia)
吹奏楽の場合
よくチューニンクがあっていて響いた音には
たくさんの倍音が含まれていて
とても豊かな音になります。
今は、そんな音をめざしています。
そのためには、イメージを持つことと
基礎力を上げることです。
そしてあんまり難しく考えずに思い切り良く
楽器を鳴らすことです。
頑張りましょう。
<追記>
昨日、今日とたくさんのチョコ他を
いただきました。ありがとうございます。
甘いものは、あまり得意ではありませんが
気持がうれしいです。
心から、心から御礼を言います<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿