2013年2月28日木曜日

シング×3

今日は、理事会でした。出張から帰って「シング・シング・シング」をやりました。
超名曲です。でも、ソロが難しいです。
とくにクラがムズイ、ラッパもムズイ、ドラムもムズイ
でも、ノリの良い曲です。
名曲は、クラシックでもポップスでも、演奏する人、聞く人を引きつけて離しません。
この曲が、作曲されたのが1936年ということは、この曲の年は、77歳ということになりますね。人間でも長生きした人は、それだけで表彰の対象になりますが、音楽も同じです。新しい曲も良いですが、長い歴史を持つ曲は、それだけの魅力があるものですね(*^^)v

明日は、講習会準備で、明後日は講習会です。
前回と同じく私たちがお客様を迎える立場なので、きちんとした対応をしましょう。
挨拶などは、こちらから声をかけてください。

また、講習費は2,000円です。当日忘れず持ってきてください。

<参考>
1936年に"King of the Swingers"と語られる歌手トランペット奏者のルイ・プリマによって作曲された。スウィング・ジャズの代表曲の一つとして知られる。トロンボーンとトランペットの掛け合いによる躍動感あるイントロ、サクソフォーンとトランペットが奏でるマイナーコードにもかかわらずダンサブルで華やかなメロディ、延々と続くドラムソロが印象的な楽曲であり、スウィング・ジャズの特徴を余すところ無く盛り込んだ一曲である。1938年ベニー・グッドマン楽団がカーネギー・ホールでのコンサートで演じて以来、同楽団の代表曲として知られる。



2013年2月27日水曜日

みんながいればこそ

今週は、テストを受けている人もいて
抜けている人が多くいます。

私は昔から思っているのですが
吹奏楽部は、全員いてこそひとつの
パッケージです。

ですから、誰かが欠けた状態で
練習するのは、とてもストレスがたまるのです。
それは、もともと人数が多いとか少ないとか
ということではなくて
今いる人数が、私のなかでは、イメージとして
「こんな音が出るはずだ。」ということで固まっているのです。

ですから3/24の演奏会を控えて、すこしでも時間のない今は、
みんなに集まってほしいのです。
明日は、テストも終わります。
みなさんよろしく…

同じような理由で、今日は部長から
GWの予定の予告がありました。

GWの5/3,4,5,6  4連休ですが
3,4日は練習
5日は、自由練習(来る来ないは、各自で判断)
6日は、練習しない

ということにしたいと思います。
これも先程の練習への参加と同じです。
私は、大会までの日にちを考えると
本音では休みたくありません。
でも、でも、でも、せっかくの連休に…と思っている人も
いると思います。
今年のメンバーで練習・演奏できる時間は限られています。

2013年2月26日火曜日

時間がない…

今日は、平常授業のあと部活でした。
最近、体罰問題などのせいか部活への風当たりが厳しく
何かあると「今日は部活休止」となります。
でも、それでいいのでしょうか?

部の目標は「人としての成長」ですが
これでは、時間不足で成長する前に活動ができなくなってしまいます。

文部科学省の学習指導要領には部活動についてこう書いてあります。↓

13) 生徒の自主的,自発的な参加により行われる部活動については,スポーツや文化及び科学等に親しませ,学習意欲の向上や責任感,連帯感の涵養等に資するものであり,学校教育の一環として,教育課程との関連が図られるよう留意すること。その際,地域や学校の実態に応じ,地域の人々の協力,社会教育施設や社会教育関係団体等の各種団体との連携などの運営上の工夫を行うようにすること。



 まあ、難しい理屈はさておき練習時間が圧倒的に足りません。
 そこで、いろいろ考えた結果明日・明後日の部活を5:30ギリギリまで練習に当てることにしました。5:25まで合奏をしてすぐに反省会をして、ダッシュで帰る。
 後片付けは、次の朝ボランティアでやってもらいます。これで、今日よりは15分は練習時間を確保しました(*^^)v

2013年2月25日月曜日

明日のために

今日は、研修・会議のため休止でした。
このところ本当に休みが多くて、嫌になります。
私は、公民館で空振りしたあと「シング×3」を借用に行ってきました

基礎合奏係と4役はそれぞれ打ち合わせを行っていたようですが
今週の少ない時間で効率よく練習をして成果をあげましょう。

結局、この時期は、十分な練習時間が確保できる学校なんて
ないのではないでしょうか。少ない時間をどう使うかで
上達するかどうかが決まるのです。

卒業式があり
小学校の定演に出て
三送会を行って
定演があり
ジョイントがあり…3/31(日)に課題曲発表会&頑張ろう会があります。
入学式があり
入会式があり

3月、4月もダッシュです。
でも、意外に休みが多いです。
(平日ですが…)
とくに課題曲は、ジョイントで発表があるので
他の学校には引けを取りたくないです。

2013年2月24日日曜日

休日

今日は、休日でしたが休みではありませんでした。
えっ(?_?)なんか変?

今日は、学校で3年生2人と4役で定演の相談をしました。

その結果
2012年の大会曲を一緒に演奏してほしいと
2年生4役から提案がありました。
私も賛成です(^^♪
2012年は、「じゅげむ」「くるみ割り人形」なしでは語れないと思います。
その他に、3部の予定曲
「元禄」「シング・シング・シング」「j−best’12」のなかから1曲と
アンコールの予定曲「女々しくて」を一緒にやりましょう。

練習ですが、3年生の合同練習は入試後の3月16日(土)9:30〜12:00
を第1回にします。そのときに集まってもらって次の練習日を決めましょう。

午後は、アンコン打上げでした。
パスタやロールキャベツ、サラダ、サンドイッチ、フルーツヨーグルト
といった洋風のごちそうが並んでいて、とても満足しました(*^^)v

2013年2月23日土曜日

ソロコン..金賞、グランプリ

今日は、長岡でソロコンがありました。
出場した二人とも頑張って演奏をしました。結果は、金賞をいただきました。とくに、部門の中で最優秀に与えられるグランプリまでいただくことができました。
これは、本人たちの練習の成果ですが、みなさんの応援なくしては、あり得ないものでした。
本当にありがとうございます。
ソロコンの結果は、大変嬉しいのですが、最近ますますプレッシャーを感じます。
というのは、会う人ごとに
「S井輪すごいですねえ。」とそこまでは、良いのですが、そのあと「来年は、全国ですね。」と励ましと嚇かしが交じった言葉をくださるのです。
私だって気持ちは、同じです。ですが、なかなか全国の道は険しいです。
みなさん覚悟は、できてますか?

2013年2月22日金曜日

2013定期演奏会

ポスター作成してみました。
いかがですか?

去年と同じだって…
色を若干変えてみました。

日付や曲名も変更したし…

明日は、長岡でソロコンです。出場者に応援をお願いします。私は役員で計時係です。
思わず時計を押すのを忘れないようにしないといけませんね(*^^)v

明後日は、3年生2人来てもらって4役と定演の練習日と演奏曲について相談します。意見がある人は3年部長かk野さんに
話しておいてください。

その後、2年生はアンコンの打上会です。

<連絡>
ジョイントの課題曲を今日先生方で相談しました。Ⅳになりました。予定通りです。
でも、今年はⅣが多くて、Yの下,S屋も同じです。

2013年2月21日木曜日

基礎合奏

今日は、おとといやった基礎合奏の復習のため予定を変更して基礎合奏を入れましたが準備不足だったようです。
ペットボトルの器具の用意はできてましたか?…あまりできてませんでしたね。
こういう繰り返しが、部活動を停滞させるのです。
この件は、次の月曜に話し合ってください。
また、基礎合奏の内容が、きちんと書いてあるペーパーがあるといいという意見もありました。

それはそうとして、今日の基礎合奏では、和音練習のバランスを修正しました。
和音練習は、基音→5音→3音の順で音を出すのですが、今までのバランスでは5音が足りないところがいくつかありました。
ちょっとバランスをかえるととても豊かな音になりました。
いろいろなところに工夫があります。
みなさんも改善点や疑問点があったら遠慮せずに言ってください(*^^)v

↑ こんな器具もネットで売っていました。ブレスビルダーというそうです。

2013年2月20日水曜日

短い時間で

能率を上げるには、訓練が必要だそうです。
というわけで、今日、明日あたりは、短い時間で
能率を上げる練習です。
無駄な時間をなくしましょう。

2013年2月19日火曜日

基礎合奏の改善

今日は、基礎合奏係の話し合いを持ち、今までの基礎合奏に
「ブレストレーニング」
「チューニング方法」
2点の新しい方法を取り入れようということになりました。
自主的に改善の方向が出てくるのは、大変良いことです。
本気で取り組んでいるのが実感できます。

「ブレストレーニング」では、今回は何も使わずに行ったのですが
次回(木曜)は、ペットボトルを使った道具を使います。
明後日までに準備してください。

合奏では、「j-best’12」をやってみました。
なかなか難しいところもありますが、さすが最近流行の曲は、みなさんのノリがいいですね(ToT)/~~~

今週は、明日、明後日と練習すると金曜は、ソロコンリハーサルで
練習ではなくて鑑賞です。
そして、ソロコンに出ない人には、金曜〜月曜まで4日間練習しないことになります。なんかもったいないですね。

そして、来週末(3/2)は、グレードアップ講習会の2回目です。
さらに、その次の週は、卒業式です。早いものです(?_?)
卒業式の歓送演奏に何しようかな?

2013年2月18日月曜日

基礎合奏

昨日のバンドクリニックでは、午前中ずっと基礎合奏の方法について
解説がありました。基礎合奏は、大切なものだと思いますが
面倒くさいものでもあります。
これをいかに克服して、上達につなげるかが大きな課題です。

私自身基礎練習は、あまり好きではありません。
でも、上達と向上のためには、欠かせないこともわかっています。
自分で楽器を吹いていた頃を思い出すと
面倒で辛い基礎練習も自分でパートリーダーなどになって
仕切るとなると、妙にやらなければいけないという「自覚」のようなものがついてきて
できてしまうのです。
ですから、気持ち次第ということですね。
でも、何にしてもただやれでは、だめですね。
工夫しましょう(ToT)/~~~
明日は、工夫しながら基礎合奏と「j−best’12」です。
お楽しみに(^^♪

2013年2月17日日曜日

バンクリ

今日は、北区文化会館で県バンドクリニック(バンクリ)がありました。
昨日の夜から雪になって足元が悪かったですが、日中は、晴れて
良かったです。
肝心の内容は、講師の先生のわかりやすい解説と
適度なモデルバンド(上手すぎず下手すぎず)で大変参考になりました。
やはり全国に何回も行っている方は、こだわりが違いますね。
大変学ばしていただきました。
この成果は、受講した人たちを交えて明日以降話し合いましょう(*^^)v

2013年2月16日土曜日

スペイン

私は、海外旅行をしたことはありませんが
いつか行くことがあるならぜひスペインに行ってみたいです。→こんな町並みを歩いてみたいですね(*^^)v
なぜかって言うと「情熱の国」だからです。
もちろん気候も温暖で過ごしやすいイメージがありますが
それ以上に、そこに住む人たちに興味があります。

ロシアに住むリムスキー・コルサコフがスペインに憧れたのも
わかる気がします。
今日やってみて、かなり難しいことがわかりましたが、課題曲も
昨日と今日では、出来具合は段違いにあがってきています。
少ない時間で、効率的に練習しましょう。

来週、月曜は休みで、火曜〜木曜に練習して金曜はソロコンの
リハーサルです。来週は、今週配った曲に加えて「j−best’12」
が入ります。練習に集中しましょう。


2013年2月15日金曜日

2013定期演奏会

2013定期演奏会は、
3月24日(日)13:30〜15:30
会場は、体育館です。
プログラムは、まだ未定のところもありますが
今日の練習で大筋決定しました。

<第1部>…大会曲2012〜2013
2013課題曲Ⅰ「勇者のマズルカ」
2013課題曲Ⅳ「エンターテインメント・マーチ」
2012課題曲Ⅲ「じゅげむ」(保留)
くるみ割り人形      (保留)
スペイン奇想曲 

<第2部>…アンサンブル&ソロ
はげ山の一夜
元禄
モーツアルト フルート協奏曲第2番第1楽章
モンティ   チャルダーシュ

<第3部>…オリジナル〜jazz〜jpop
元禄
シング・シング・シング
j-best’12

<アンコール>
女々しくて

後は、3年生の意見を聞きます。
みんなで定期演奏会を盛り上げましょう。
3送会は、いつにしましょうか?

去年と同様に前の週17日(日)には、小学校の定期演奏会に出ることになっています。
たくさん宣伝して、今年の部員数を増やしましょう(*^^)v


2013年2月14日木曜日

テスト採点中

今日は、1年生のテスト採点がきました。明日は、2年生です。
頑張ってメドを付けておかないと、明日からの部活に差しつかえます(*^^)v
みなさんは、テスト勉強頑張ってくださいね(ToT)/~~~

2013年2月13日水曜日

定演に向けて

定演の曲を考えています(^^♪
この前、あげてもらった曲をジャンル分けしてあげてみました。
テスト後に、意見を聞いて決めます。
まずは、テスト頑張りましょう(*^^)v

<第1部>…大会曲2012〜2013
 2013課題曲 Ⅰ 「勇者のマズルカ」
 2013課題曲Ⅳ 「エンターテインメント・マーチ」
 スペイン奇想曲
 2012課題曲「じゅげむ」
 くるみ割り人形

<第2部>…アンサンブル&ソロ
 はげ山の一夜
 元禄
 モーツァルト フルート協奏曲第2番第1楽章
 モンティ   チャルダーシュ

<第3部>
・<オリジナル> ジブリメドレー or 元禄  
・<jazz・pops> A列車で行こう or ジャパニーズ・グラフィティⅫ(銀河鉄道            999〈TV版〉 - 宇宙戦艦ヤマト - 銀河鉄道999〈劇場版〉)or
        シング・シング・シング
・<流行の曲> J BEST '12 
   ■使用曲:
   (Intro.)~ワイルドアットハート(嵐)~愛でした。(関ジャニ∞)~ALL NIGHT LONG(EXILE)~風が吹い   ている(いきものがかり)~ファッションモンスター(きゃりーぱみゅぱみゅ)~つけまつける(きゃりーぱみゅ   ぱみゅ)~サラバ、愛しき悲しみたちよ(ももいろクローバーZ)~あたりまえ体操(COWCOW)~この世界に   生まれたわけ(FUNKY MONKEY BABYS)~ビリーヴ(シェネル)~ギンガムチェック(AKB48)~真夏の    Sounds good!(AKB48)

<アンコール>
 ・最新の曲 なにか?


ジョイントチーム演奏の曲も考えています。
何か良いのがあったら教えてください。
条件は

クラシック風。でも、どクラシックではない。
メロディがきれい
難しくない
5、6分
楽譜を入手しやすい
候補は、
ジブリ
エルクンバンチェロ
シング×3
サザエさん・ファンタジー
交響組曲GR

う〜ん(?_?)


2013年2月12日火曜日

新しい週が始まり

今週の木・金は、テストです。
定期テストをバレンタインにぶつけるのは陰謀だと
言っていた人がいましたが、そう思う人には
きっと陰謀なのでしょう。
私は、全く考えていませんが…

バレンタインも
勉強も
部活も
良い環境がなければうまく行かないというのは
言い訳です。良い環境があれば必ずうまく行くとは限りませんし
良くない環境でも良いときには良いのです。

でも、うまく行くときにはそこには必ず
「努力」という共通の要素があります。
努力をすれば努力した分だけ報われるはずです(^^♪

今日は、「スペイン奇想曲」について
調べてみました。


スペイン奇想曲綺想曲とも書く)作品34は、ニコライ・リムスキー=コルサコフが1887年に作曲した管弦楽作品である。
はっきりとした旋律と典型的な和声が見られる。ヴァイオリンをはじめとして様々な楽器がソロで活躍する部分が多いことも特徴である。ヴァイオリン独奏に関しては、同時期に書かれリムスキー=コルサコフの管弦楽作品の代表とされる交響組曲シェヘラザード』、序曲ロシアの復活祭』にもある。もともと管弦楽曲であるが、吹奏楽団によって演奏されることも多い。ピアノの連弾版もある。
素材として採り上げられたスペイン民謡は、マドリード音楽院教授を務めたスペインの作曲家、ホセ・インセンガ(José Insenga、1828年 - 1891年)が1874年バルセロナで出版した「スペインからの響き E cos de España」という民謡・舞曲集からの借用である(下記【】内が原曲)。同僚であったキュイは、「リムスキー=コルサコフはそれを作りはしなかった。しかしスペイン音楽の明るい色彩をあくまで保ちながら、じゅうぶんな和声的変更と追加と対位法を加えた」とこの曲を評した(参考文献「ボロディン/リムスキー=コルサコフ」 p.216)。
  1. アルボラーダ 【アストゥリアの舞曲 アルボラーダ】
  2. 変奏曲 【アストゥリア民謡 夕べの踊り Danza prima
  3. アルボラーダ 【アストゥリアの舞曲 アルボラーダ】
  4. シェーナとジプシーの歌 【アンダルシア・ジプシーの歌 Canto gitano
  5. アストゥリア地方のファンダンゴ 【アストゥリアのファンダンゴ】

早くテストが終わらないかな…(*^^)v

2013年2月11日月曜日

またも休日

富寿し 新潟駅前店のおすすめ料理1家族に「家にいるなんて珍しいね。」と
皮肉っぽく言われて
「普通です。」と答えるのが苦しい私でした。

でも来週は、また部活とバンドクリニックでいないし
再来週は、ソロコンだし
家にはいない私でした。

今日のお昼は「富寿し 駅前店」でした。
ランチがクーポンを使うと何と200円引き
でした。…結構お得です。
明日は、学校です。でも部活ないしなぁ…

2013年2月10日日曜日

休日

今日は、久しぶりの休日です。
朝は、少しゆっくり起きて
たまっていた録画を見てお昼になりました。
昼は、coco壱番屋でカレーを食べ、スタバで
お茶です。
家族の食べていたチョコののっていた。
チーズケーキを一口もらいましたが
意外においしいです。
でも、その後口がピリピリします。

みなさんは、きっとテスト勉強で忙しいと思いますが
私はつかの間の休日です。

でも、明日も続きます。暇です。

2013年2月9日土曜日

県吹理事会

今日は、県吹奏楽連盟の理事会で長岡でした。新潟を出るときは日差しがあったのに長岡は、雪模様で、さすが雪国でした。
それにしても、私の吹奏楽中毒は、かなり症状が進んでいて会議でも吹奏楽と名前がつけば、前向きにやれます。
ときどきみなさんが、
「学校が、部活だけになればいい。授業は、いらない。」と言っているのを聞いて、口では、否定しながら心では、頷いている私でした。
明日は、何しようか?

2013年2月8日金曜日

学習は?

部活は、いいけど学習は、ちょっと億劫と言っているあなた
そうあなたです。
学習は、すべての基本です。
勉強に真剣に取り組まない人には、誰も味方してくれません。
でも、勉強も部活も精一杯取り組んでいる人には、必ず
救いの手が差し伸べられるはずです。

というわけで、今はまず学習に真剣に取り組んでください。
私も、来週の金曜日に課題曲ができるのを楽しみにしています。

2013年2月7日木曜日

気の抜けた…サイダー

サイダーは古いですね。

やはり部活のない放課後は、何か忘れ物をした感じです。
今休まずに、いつ休む…とは思っているのですが

今日は、教室で道徳の時間に「部活と学習」というテーマで
話し合ってみました。

まず、質問です。
⑴ 部活をしていて困ったことは?
こんな答えが返ってきました。
・両立できない。
・自分の時間がなくなる。
・先輩と意見が合わない。
次にまた聞いてみました。
⑵ では、⑴の質問に自分で答えてみましょう。
・答えられない。
…結局、ここに悩みの深さはあるのです。

どうしたら良いと思いますか?
部活は、誰に強制されてやっているのではありません。
しかし、自分の自由にならないのも確かです。
みんなが、気持ちよく、そして充実した活動であるためには
少なくとも部員みんなが、同じ目標を持っていることが大切です。
目標さえ同じであることが信じ合えれば、多少のゴタゴタは
克服できるのではないでしょうか?

昨日紹介した。演奏会です。いかが?



 三井住友海上文化財団派遣コンサート「トルヴェール・クヮルテット サクソフォン四重奏コンサート」を開催します!

2013年01月17日

“世界的アンサンブル”が新潟市にやってきます!

「トルヴェール・クヮルテット」は、1987年の結成以来、変わらぬメンバーで活動している日本を代表するソリスト集団。その緊密なアンサンブルと魅せるステージは、絶大な人気を誇り、各地で大絶賛されています。
 「個性と融合」をコンセプトとし、シビアな曲からコミカルな曲まで、幅広いレパートリーを持ち、トルヴェール独自のプログラムで、吹奏楽ファン、クラシックファンはもちろん、どの年代の方にもお楽しみいただける魅力的なステージを展開します。
この機会に是非“世界的アンサンブル”による“アンサンブルの新世界”を、ご堪能ください!
トルヴェール・クヮルテット
小柳 美奈子
1 期日:平成25年2月17日(日)
2 時間:開場 13:30 開演 14:00
3 会場:新潟市江南区文化会館 音楽演劇ホール
4 入場料:前売全席自由 一般1,000円、学生500円(当日券100円増)
 ※未就学児の入場はできません。
 ※このコンサートは、(公財)三井住友海上文化財団の助成により低料金設定となっています。       
5 主催:新潟市、新潟県、(公財)三井住友海上文化財団
6 問い合わせ先:新潟市江南区文化会館 025-383-1001(平日9:00~17:00)



2013年2月6日水曜日

ワックスがけ

今日は、ワックスがけのため教室、音楽室ともに使えないため
部活はありませんでした。
おかげさまで、と〜ても綺麗になりましたよ。
明日をお楽しみに…とは言っても明日から部活は
テスト前で休止です。
次の部活は来週15日(金)です。
ちょっと寂しい感じですが、気持ちをリフレッシュしましょう。

今日は、4役が集まってジョイントの係を決めました。
発表は来週です。こちらもお楽しみに…

また、部長が昨日課題曲DVDを見てきたのですが
「全国に行ける曲でお願いします。」だそうです。
さすが部長、頼りになります。
こういう観点も大切ですね。

それについての答えは明確です。
「全国に行くためには、失点の少ない曲でないとだめです。」
さあ、どうですか?

また今日は、Oさん ↑(右)が来てくれました。
ソロコンのフルートを見てもらっていますが
今日は、わざわざ「カデンツ」のアイディアがあるとおっしゃって
来てくださいました。
ありがたいことです。

17日(日)13:30江南区文化会館の「トルヴェール・カルテット」のコンサートに行きたいと希望がありました。
今日本で一番上手なサクソフォーン四重奏です。
ぜひ聞いてみてください。

中学生は500円です。(異常にやすいです。)

2013年2月5日火曜日

整形外科卒業…祝

今日は、今年2回目の整形外科でした。
先生から「あとは自己管理でいいね。」
とのお言葉をいただき、めでたく整形外科は終了です。
退院してから最初は、1週間おき…2週間おき…そして1ヶ月おきに通院していました。
これで、すこしホッとしました。
でも、病院通いがなくなったわけではありません。
少しずつでも改善の兆しがあれば嬉しいです。
これからは、体に気をつけて、いきたいと思います。

とは、言っても、また次の土曜は「眼科」です。

学校へ帰り
今日の部活では、課題曲の音出しをしてみて
2曲に絞ってみました。
テストがありますので、なかなか練習時間がとれませんが
テスト後頑張りましょう!

2013年2月4日月曜日

DVD鑑賞

今日は、DVDの鑑賞でした。
2013課題曲を5曲聞いて
バンフェスのリーバンを見ました。

待ちに待ってとうとう来ました。
金曜から事務室にしつこく「楽譜届いてませんか?」と聞いていました。
結構怪しいと思われたかも…

課題曲…今年の課題曲は
1 勇者のマズルカ
2 祝典行進曲「ライジング・サン」
3 復興への序曲「夢の明日に」
4 エンターテインメント・マーチ
5 流沙
ですが、5は高校生以上となっています。
明日、このなかから2曲を選ぼうと思っています。
もちろん定演でやりますが、1曲はジョイントで演奏します。
他の学校には、負けられません。

係も決めなくちゃ…

ジョイント…課題曲

今日は、練習は休みでしたが
午後、ジョイントの打合せ会がありました。
今年は、K針が抜けて,6校での演奏会になるそうです。
参加者が少なくなる分、みなさんの役割も重要になるわけです。
がんばりましょうね(^-^)/

ジョイント本番は、4月29日(月、祝)
練習は、3/29~4/3(4/1は中休み)、4/20(土)21(日)27(土)28(日)です。

ジョイントコンサートは、今年で17年目を迎えます。
新潟の中高の合同演奏会では、最も長く
最もお客様が、入ります。(昨年の入場者数は1,400名)
私たちは、このジョイントに出て、技術的にも精神的にも
鍛えられました。
ジョイント参加校の昨年のコンクール成績が、私たちの西関東銀賞をはじめとして
Y下中の全国出場、K山中の西関東金賞など、輝かしいものであることが
すべてを語っているのです。

そしてジョイントといえば、課題曲です。
今年の課題曲を演奏しなくてはいけません。
何にしましょうか?…でもまだ楽譜が届いていません(>_<)


2013年2月3日日曜日

バンフェス 本番

ともかく私は、一日中あちこち走っていたような気がします。
忙しい、でも充実した一日でした。

それにしても,SAXのソロの美しかったこと…
ホールで聞くと、また一段と感動します。
たった一つの音でも、涙が出てくるのですね!(^^)!
参りましたm(_ _)m

今日は、ジョイント打合せです。
今年のジョイントは、どうなるでしょうか?
お楽しみに…!

課題曲がまだ来ません。
他の学校では、来ているそうです。
待ち遠しいです。
来週は、月、火しかないのに…

2013年2月1日金曜日

合同練習

今日は、小学校で合同練習でした。
明日に備えての練習です。
今日は、中学は5時間で早めに終わったので
小学校に、余裕で行くと音楽室の準備もできており
ありがたいこと限りなしでした。

小学校の音楽室で61名の練習をすると
さすがに、大音響でした。
明日は、広い「りゅーとぴあ」での本番です。
みんなで楽しみましょう(^-^)/