2021年11月28日日曜日

お店で演奏inYAMAHA

 昨日の午後は、YAMAHAの店頭で

演奏をしました。

緊張のなかにも本番の楽しさを

味わってもらえたと思います。

また他の方の演奏も聞いてみることで

さらに向上のための勉強にもなりました。

とても寒く雨の降る、冬の日でしたが

心は暖かいアフタヌーンでした。

2021年11月10日水曜日

創松祭を終えて…♪

創松祭が終わった次の月曜日に今年度の反省会を

しました。一人ひとりが反省を述べ

ロイロノートで反省やこれからのことなどを

書いて提出してもらいました。

なかで印象的だったのは今年の活動

とくに、マーチングや創松祭について

「楽しかった。」と書いてくれた人が多かったことです。

どちらも部員のみなさんには、大きく負担がかかる活動だったの

にもかかわらずです。

結局、これは充実した活動をすれば楽しいと感じることが多い。

ということではないでしょうか?

これから、3年生が休止期間に入り、1,2年生の活動になります。

少ない人数で苦労もあると思いますが、少ない人数ならではの良さも

あるはずです。

まずは、アンコンです。これは8人全員での活動です。

一人ひとりがかけがえのない主役です。

テスト後、めっちゃ頑張りましょう! 

2021年11月7日日曜日

ミモザミニコンサート…♪

先週日曜日(10/31)に、
シンフォニックミモザは
初めての自主公演を行いました。
昨年コロナ禍で立ち上げた小さな楽団の
小さな一歩です。
今回の公演の様子は、YouTubeにて
限定公開しています。興味のある方は
ぜひご一報ください。
会場はいつも練習している「うちのまちづくりセンター」
のホールです。
定員は200人ですが今回は感染症対策のため
半分の座席をOffにして約70名のお客様の前で
演奏しました。
演奏しながら考えたことがあります。
それは「音楽は素晴らしい」ということです。
月並みな言い方しかできませんが
「私たちの設立の目的は、演奏を聞いていただくこと」に
あったのだと実感しました。
中学や高校の部活では、どうしてもコンクールが主目的になってしまいがちです。
私自身、コンクールで感じる緊張感は心震えるものがありますが
ミモザのような一般団体は、それだけにとらわれてはいけないと思います。
コンクールに出たい人が多くいれば出てみたいと思います。
でも、今回のような自主公演を継続的に続けられることこそが存在意義だと思います。
また、設立時に話し合った幼稚園保育園福祉施設などの訪問演奏なども
感炎症の様子を見ながら模索していきたいとも思います。
これからもみなさんご支援のほど、よろしくお願いします。