今日は3連休最後の日でしたが
高校生と合同練習させていただきました。高校生はとても明るく元気で積極的で
学ぶこと満載でした。
午前中は、リトミック、パート、基礎合奏で
いつもよりもかなり充実した基礎練習をしました。
そのおかげで(?)
午後のアンサンブルの音はいつも良りも
数段、柔らかく、練られた音に聞こえました。
この音の感じを忘れずに
あと2週間練習をすれば
まだまだ上手くなるだろうという予感がしました(^o^)
今日は3連休最後の日でしたが
高校生と合同練習させていただきました。高校生はとても明るく元気で積極的で
学ぶこと満載でした。
午前中は、リトミック、パート、基礎合奏で
いつもよりもかなり充実した基礎練習をしました。
そのおかげで(?)
午後のアンサンブルの音はいつも良りも
数段、柔らかく、練られた音に聞こえました。
この音の感じを忘れずに
あと2週間練習をすれば
まだまだ上手くなるだろうという予感がしました(^o^)
コンサートでした。
久しぶりの生公演にワクワクして
初演曲やシンフォニーという意欲的プログラムにも
全く眠くならずに楽しめました。
なかでも名曲「リンカンシャーの花束」は
今まで聞いた中でも最高の演奏でした。
また
アンコールの「風紋」を聞いたときには
懐かしい…というか。
「待ってました!」という感じがしました。
さらに新潟限定のアンコール
「エールマーチ」は聞く人に
本当に勇気と元気を与える演奏でした。
これこそ音楽の力です…♪
明日からの練習に向けてパワーを
もらいました。
全員で聞きに来たかったな…!
会場では久しぶりの先生方や
卒業生にたくさん会って、こちらも幸せでした(^o^)
音楽をする喜びは、いろいろなパターンがあってよいはずです。
しかし吹奏楽は、どうしても学校の部活動のイメージが強くて
吹奏楽=コンクール と考えてしまいがちですね。
もちろん私は、コンクールは嫌いではありません。
むしろあの大会のワクワク感やドキドキ感は
何回やっても癖になります。
だからこそ今でもいつでも大会があれば出てみたいなぁと
人一倍思って思っていると思います。
しかし、昨日のような発表の場…交流ステージに出てみると
純粋に演奏をして、拍手をいただき、自分や聞いてくださった方の
感想で成長する…。
そんな音楽が限りなく純粋で素敵だな…と思うのです。
だからどちらかに特化はできません。
これからもいろいろな活動を模索していきたいものです(^o^)
初本番でした。
朝一で楽器を運び、午前リハ
本番は16:10〜でなかなか
待ち時間が長いのもきつかったですが
余裕のあるスケジュールとも言えたかな…
とポジティブに考えることにしました。
私たちの他の出演者は室内楽アンサンブルと
民謡、ジャズと多彩でした。
とくに室内楽は、30年ほど前に
オケで一緒に活動した仲間が
いまでも活動を続けていて
凄いなあ…と感心してしまいました。
ところで私たちの演奏ですが
反響板のないステージは、音が散ってしまい
残念でした。また突然ベースの音が出なくなるという
アクシデントもありましたが、概ね楽しく練習通りの演奏が
できたと思います。
次のシンフォニックミモザの演奏は、アンコンのフルート3重奏
そして来年のバンフェスで母校M高と合同演奏です…♪
お楽しみに…!
去年のアンコンのときに
卒業生と「楽団が作れたらいいね。」
と話していました。
高校生が卒業して3月末に立ち上げの会を
持ったのですが新型ウイルスの関係で
最初からしばらく休止しました。
なかなか難多き旅立ちでしたが
6月からようやく週1ペースで練習を開始。
そして
明日、明後日初めて他の人に見ていただく機会があります。
ようやくここまで漕ぎ着けた…感じです。
練習日程や会場、人数など、まだまだ多くの課題は
あると思いますが、まずは活動がスタートできて
発表の機会があるということを喜びたいと思います。
時間のある方は、日曜日秋葉区文化会館ホールに
お越しください。
入場は無料で自由に入れます。
私たちの演奏は16:10〜16:40(予定)です。
吹奏楽の定番マーチやディズニー、洒落たポップスなど
幅広いジャンルの曲を演奏します。
なお、来月にはアンコンにも出場予定です。
だんだん活動の幅が広がっていくようです。
楽しみです。