2016年4月30日土曜日

午前課題曲…午後PROTOSTAR…♪

今日は,忙しい日でした。
朝は普通に始まったのですが
午前中は、1年生指導と課題曲3曲で
なんとなく落ち着きません。
早くじっくり取り組みたいです。
そこにO越先生レッスン…なかなか忙しい!

午後は、PROTOSTAR の作曲者
清水大輔先生をお迎えして
レッスンでした。この曲名の由来は ↓
天文学の用語で“原始星”という意味です。まだ星になる前のガスや塵の塊のことで、僕らはこの名前に無限の可能性を感じました。一体どんな星になるのだろう。大きな星になるのか、美しい星になるのか、はたまた星になれずに消滅してしまうかもしれません。

ジョイントコンサートのために作曲してもらった新曲ですが
なかなか斬新なリズムと響きを持ち、さらには
素敵なコラールがある素晴らしい曲に仕上がっています。
まだまだ可能性を秘めたこのコンサートと
若い中高生の演奏者たちが持つ無限の可能性を
表現しているスケールの大きい曲です。
「世界初演」です。そんな機会に立ち会える
私たちは幸せです。
ぜひ一人でも多くの方から、この僥倖に
参加していただきたいです。
明日、「りゅーとぴあ」にてお待ちしています。

2016年4月29日金曜日

ゲネプロ…♪

カラフルなジャージ!まさにジョイント!
今日は,ゲネプロ(通し練習)でした。
1曲ずつの通しは,何回かやっているはずですが
プログラムをすべて通すと
けっこう大変です。
また司会進行や
ステージ転換の間も
意外にタイミングが難しいです。

今日ゲネプロをやってみて
このくらいの人数がちょうど良いな
と思いました。
音がまとまっている感じがします。
もちろん多人数でやれば
お祭り騒ぎのようになって
盛り上がります。
また
集客も関係者中心にたくさん集まります。
何年か前は、中高合わせて9ヶ校出演者も
合唱も合わせると400人なんていう時期もありました。
そのくらい多いと
会場がいっぱいで当日券を売れない…なんてこともありました。
現在は200人に満たない人数ですから
集客も約半分くらいでも…仕方ないかな?
とも思うのですが
まずは演奏会をやるにあたっては
聞いてくださる方を
集めて、拍手をいただく…
できれば関係者だけでなく一般の人に
愛されるコンサートになれば良いなぁと思います。
まだ前売りは間に合います。
当日券もあります。
チケットを持ちの方はもちろん。
お持ちでない方も、ぜひ足を
お運びください<(_ _)>

2016年4月27日水曜日

新入生正式入部…♪

今日は、やっと1年生が
正式に入部しました。
入学からちょうど3週間
長いようで,あっという間のようで
複雑です(^_^)

今年の新入部員は24人で
私が赴任してからもっとも多いです。
みなさんの努力の賜ですね。
でも
大変なのはこれからです。
今日希望調査をして
パートを決めました。
決まったパートにどれだけ
前向きになれるかは
先輩次第なのです。
というわけで
先輩のみなさん!
新入生の気持ちを考えつつ
自分たちの向上を図るのです。
難しいことですが、さらに
その上の先輩たちもやっていたことなのです。
すこしずつ、まずは慣れてもらって
やっていきましょう。
新入生を,どう育てるかは
みなさん先輩にかかっているのです。

2016年4月26日火曜日

音楽の喜び…♪

みなさんは音楽をして、どんな瞬間が
一番の喜びだと思いますか?
私は「演奏を終えて拍手をもらった瞬間!」です。

「え〜。大会で『金賞。代表。』と言われた瞬間でないですか?」
格好つけてませんか?
と言われそうです。
『金賞。代表。』は,痺れます。
本当に嬉しいです。
でも
演奏を終えて拍手をもらったとき(コンクールの演奏も含めて)は
何とも言えない満足感と恍惚感があるのです。
また
コンクールでは聞いている人たちの目が血走っているのに
演奏会では、暖かい眼差しを私たちに向けてくれるのです。
コンクールでは、一つ一つのミスが気になって仕方がないのに
演奏会では,ミスの一つより、もっとアピールできたところがあったと
言えるのです。

しかし、
中学生のみなさんは、ここが理解しにくいところです。
「大会で『金賞。代表。』を得る演奏こそが
唯一良い演奏だ。」と信じている人が多いような気がします。
保護者の理解も「大会での実績」を基にしているような気がします。
例えば、
私たちが毎年大会で『銅賞』のバンドであっても
同じように,時間をかけ、お金をかけてもらえる
生徒のみなさんは技術の向上を目指すでしょうか?
…難しいと思います。
演奏者のモチベーションも上がらないはずです。

ですから
私は大会を上手く利用していきたいと思うのです。
大会だけに…と言うことではなく
大会の期間は大会に集中して
みんなで最終形(全国金賞=制覇)を目指す!

これは生徒のみなさんや保護者それぞれに
我慢、苦労、心配を強いることにもなります。
ですが達成したときの「痺れ感」は
半端ではないはずです。
そしてこれは一人では目指せないし
達成もありえません。
みんなで目指せるのも今だけです。
仲間を信じて頑張ってみませんか?
私も仲間になります(^_^)



2016年4月25日月曜日

ジョイントの算数…!

Bグループ挨拶!
ジョイントコンサートは
今年で20回を迎えます。

今年の参加校は
中学2,高校2
そして合唱のみ中学1
の合計5校で参加者は合唱を入れて約200人です。

もっとも参加校が多かったときには
中高合わせて9校で参加者は400人位もいました。
その時は,入場者も1500人を超え
3階もほぼいっぱいでP席も解放しようか…
という勢いでした。
やはり数は力なので参加者が多い方が
お客様も集めやすいです。
昨年の入場者は,おおむね800人
この辺りが損益分岐点です。
計算してみてください。
このコンサートを維持することは
かなり経費が必要なのです。
今年はそこに20周年で「プロトスター」の
作曲を委嘱しました…♪

運営維持は大変です。
しかしそれを越える意義があると思います。
今私たちができることは現在の人数でできるだけ
多くの方に聞いていただく努力が必要だということです。

しかし、参加者が少なくても
悪いことばかりではありません。
まず少人数の方が,仲良くなりやすい。
一人一人の役割が増えて責任が出てくる。
音も合わせやすく、一人一人の責任が重くなる。

結局
多いなら多いなり,少ないなら少ないなりに
やりようがあるはずなのです。
それぞれが精一杯やるしかないのです。

2016年4月24日日曜日

ジョイントチケット…♪

鷗…木下牧子さん凄い!
当校分で現在208枚です。
みなさんご協力ありがとうございます。
しかし
まだまだ売ってくれそうな気配です。
これは
みなさんのジョイントにかける意気込みと
自信の現れですね。
大変良いことですね(^_^)
自分たちのコンサートを
チケットを買っていただいて
聞きに来ていただく…。
家族ならまだしも友達や
知り合いには、みなさんの責任が
あります。…良い演奏をするという責任です。
せっかく来ていただいたのに
つまらなそうな顔をして下を向いていたとしたら
来てくださった方は、なんか悪いことをしたかのように
思ってしまいます。
私たちは素人の中学生なのですから
完璧な演奏は望むべくもありません。
そうではなく来てくださるお客様が
見たいのは,
「精一杯の真剣な演奏」と「満足感にあふれた笑顔」
だと思います。
あと1週間練習頑張りましょう( ^o^)ノ
練習不足は不安感を募らせ笑顔をなくします。
不安をできるだけ取り除きましょう!


2016年4月23日土曜日

第20回ジョイントコンサート…♪

ジョイントコンサートは今年
20回目を迎えます。
初めて開催した年に生まれた人が
成人するのです。
大変歴史のあるコンサートです。
私は
2回目を見て
3回目から参加しています。
途中、勤務校の都合で
直接関わらない時期もありましたが
ジョイントコンサートの
ほとんどすべてを知っていると
思っています。
ときどき「私もジョイントに参加してました。
先生のチームでした。」と声をかけられることも
あります。
大変嬉しい一体感があります。
今回は
20回記念で新進気鋭の清水大輔先生の
「プロトスター(原始星)」と言う新曲を
委嘱して演奏します。
とても、わかりやすく美しいメロディと
斬新なリズムのきれいな曲です。
ぜひお聞きください。

前売り券…絶賛発売中です(^_^)
私、または部員までお知らせください。

2016年4月22日金曜日

レパートリー…♪

よく耳にする言葉です。
今私たちは、何曲くらいのレパートリーを
持っているでしょうか?
と思ったのは
今日、j−best を演奏しているときです。
この曲なら
いつどこで演奏してください。と言われても
多分大丈夫です。
演出もいろいろあります。

あと
定演や入学式、オリエンテーションでやった曲が
とりあえず現在の私たちのレパートリーになると思います。
10曲くらいにはなります。
演奏会に呼ばれても大丈夫ですね。
このようにして
私たちはレパートリーを増やし
音楽を楽しんでいるのです。

大会の課題曲自由曲の練習は
楽しい…とは言いがたいかもしれません。
でも
大会曲や大会は
私たち「違う喜び」…達成感や一体感という
を与えてくれます。
これを何の苦労もなく得ようと思ってはいけません。
そんなに甘くはないのです。
また、苦労なく得てもきっと達成感はありません。
ときどきやる前から
「どうせダメだから…。」と言い訳がましく
諦めの言葉を口にする人を見かけます。
それはおかしいです。
ダメにするのは、だれあろう…あなたではないですか?
みなさんには無限の可能性があるのです。
我が恩師の言葉を思い出してください。
「できないのじゃない。やらないだけだ。」
まさに、その通りです( ^o^)ノ
やりましょう!



2016年4月21日木曜日

今日は時間不足…!

今日は平常授業で
中央専門委員会あり…というわけで
集まりはじめたのが
16:30過ぎでした。
こういうときこそ時間を無駄にしないように
駆け足で
行動してほしい…ですがなんか動きは
ノロノロ…お話もあちこちで始まり
時間がもったいない…。

ダンス
J-best

課題曲…倍速…これを30分は
やりたかった。
困った困った…。
明日は時間を有効に使いましょう!

2016年4月20日水曜日

楽器体験…3♪

今日も楽器体験でした。
いろいろな楽器に触れることで
新たな魅力を感じることもあると思います。
ぜひ
この後は入部してもらって
中学校生活の充実を図ってほしいと思います。
明日からは楽器体験ではありません。
基本的に普通の部活を見学してもらうことになります。
それこそ
吹部の真価が発揮されるのです。
さてみなさんの「真価」は如何に?

ところで
今日は本を紹介します。
「長崎ブラバンガールズ」
あの精華の藤重先生が
去年4月に長崎の活水女子中・高に
転勤して、たった6ヶ月で全国大会に
出場してしまったのです。
精華を破って…。そこには
何が起きたのか?ドキュメンタリーです。
今部長が読んでいます。
是非読んでみてください。凄いです!

楽器体験…2♪

昨日は楽器体験2でした。
3年生が修学旅行に行っていたために
ちょっと間が空いたのですが
2回目です。
この機会にいろいろな楽器を
触って演奏して
楽器に親しんでほしいなと思います。
今日も楽器体験3を行います。
たくさんの新入生が来ることを
待ち望んでいます( ^o^)ノ

2016年4月18日月曜日

定例…月曜休み…。

今日は、朝の挨拶運動は
3年生で行い
昼はジョイントチケット宣伝活動でした。
今日はだけで、何枚か売れそうな気配でした。
先生方がとても好意的な感じなのは
きっと
部員の普段の行いが良いから…(^_^)
と思っています。
チケット宣伝・販売中!
人にものを頼むときには
まず自分の襟を正すことが大切ですね!

部活のない放課後は
私は、コントラバスを借用に
H新中に行って来ました。
その後、別な学校を回っていると
すっかり暗くなって…。
早く帰りましょう…( ^o^)ノ

明日は部活で練習ができます。
楽しみ…だなぁ♪

2016年4月17日日曜日

合同練習…♪

今日はK東中との合同練習でした。
私たちの半分位の人数でしたが
とても素直な良い感じの中学生でした。
現在は、まだまだ少人数ですが
指導者にも恵まれ
2,3年生と同数位の新入生も入部しそうな
見込みとのこと…今後が楽しみですね。

午前中は自己紹介から始まって
基礎練習〜基礎合奏〜合奏(カンタータ208番
「羊は安らかに草を食み」)
昼食
合奏(「八幡の欅」)でした。
私にとっても、とても刺激的な一日でした。

土日は忙しいですね(^_^)
来週はジョイント練習です♪

久しぶり…♪

今日は、修学旅行から帰ってきた3年生が久しぶりに
練習に来ました。
お土産もたくさん頂きました。
ありがとうございます。

肝心の音は、
1週間休むと鳴りません。
これからもっと鳴らしましょう。
今の時期はサウンド作りです。
良いサウンドのためには
大きな音から…です。

明日(今日)は
合同練習です。
今まで知らない仲間が

吹奏楽を通じて知り合える…素敵なことです!

2016年4月15日金曜日

新入生中間集計…!

震源地…なんかタイムリー
今日発表されました。
現在入部を希望している1年生は23名(男子0)
今日仮入部に男子が一人来てドラムを叩いていました。
嬉しかったです( ^o^)ノ
もう少し…あと10人くらいほしいです。
それは根拠のない願望ではないのです。

現在の2,3年は全員で44名です。
でも、
私はこれを50名にしたい。
私たちの活動の中でメインの大会である
吹奏楽コンクールで2,3年で50名で
出場したいのです。
もっといえば秋の内から次の年を見通して
練習できる人数の環境が理想的なのです。
単に人数だけでなくパートのバランスも大切です。

これは前々から言っていたことですが
ようやく実現が現実味を帯びてきました。
これもみなさんのおかげです。
ありがとうございます(^_^)

そうすると出ない1年生は暇でしょうがない?
…そんなことはありません。
人数がある程度いればできることは
たくさんあります。
別な大会に出る…とか
少し違った活動をする…とか
考えられることはいくつもあります。
ぜひたくさんの1年生に入ってほしいものです。

明日は、久しぶりに3年生が来て
お土産、お土産話が聞けますね。
楽しみです( ^o^)ノ
練習も課題曲を中心にやりましょう。
日曜日は合同練習です。
今やっている曲を持ってきてくれるそうです(^_^)


2016年4月14日木曜日

2年生合奏…♪

今日は1年生とともに
なんでもバスケットをしたあと
2年生合奏をしました。

それにしても
今日の1年生はざっと数えて
14人…少な過ぎる!
噂では今年は剣道部人気とか…。
人気とかではなくて
活動内容で判断してほしい。
中学生活の充実と友情を育むために…(^_^)

ところで
2年生合奏ですが意外に良いです。
しっかりした音が出ています(というところもある…)
でも、今までの練習は嘘をついていません。
課題は、誰にもありますが
課題を意識できる人は絶対にクリアできるはずです。
今日、3年生が修学旅行から帰って来ますが
土曜日に一緒に音を出すのが楽しみです( ^o^)ノ
3年生は京都やUSJのお土産を持ってきてくれるはずですが
2年生は練習の成果というお返しがあります。
お互いお楽しみに。
また、17日(日)には合同練習でTATTUIに会えるという
おまけまでついています。
ワクワクしますね\(^_^)/

2016年4月13日水曜日

吹連総会…♪

総会会場…県立生涯学習センター
今日は午後から吹奏楽連盟の総会でした。
昨年度の行事の報告と決算
今年度の行事予定と予算
毎年決まっているようなものですが
総会を経なくては
今年度がスタートできません。
これはどんな組織でも
同じですね(^_^)
おかげさまで(?)
学校に着いたら反省会の時間で
今日は個人Lしかできませんでした。

吹部でも
新年度は始まっていて
活動しているのですが
新入生を迎え
生徒の部活動集会を行い
保護者総会を行わないと
正式には今年度のスタートとは言えないのです。
手続きは面倒なものです(-_-;)

2016年4月12日火曜日

1,2年生で活動…♪

と言っても1年生は、まだ仮入部ですから
見学が主です。
もう少し我慢してね(^_^)v

今日出席のときに数えたら
1年生は24人でした。
もう一声…あと10人…どこかにいませんか?
とくに男子…男子が入るかどうかは
その学年が上に立ったとき
大きく運営が楽になるポイントです。
頑張って損はありませんよ。

それにしても、今日の練習を見ていて
吹部の活動は
どこに出しても恥ずかしくないなぁと思いました( ^o^)ノ
もっと自信を持ってアピールしましょう。
もちろん技術的に未熟な部分はあっても
当然です!
それを改善するのが練習ですから
練習は、ただのアピールのために
やっているわけではないのです。

明日は、もっとたくさん来てくれると
嬉しいな…( ^o^)ノ

2016年4月11日月曜日

吹部のメリット・デメリット…♪

何人かの人に聞いてみました。
すると
<メリット>
・合奏が楽しい。
・友達ができる。
・友達が増える。
・友達との関係が深くなる。
・音楽の成績が上がる。
・音楽が好きになる。
・頑張ることが良いことだとわかる。
・県外に何回も泊まりで行ける。 などなど

では逆に
<デメリット>
・時間が長い。
・休みが少ない。
・お金がかかる。
・<デメリット>はない。

今新入生勧誘の時期ですが
みなさんは、どのように新入生を勧誘しますか?
私なら、「いろいろな活動や部活があるけど
吹部が一番充実した活動をして、入部した人を
あきさせない。そして乗り越えなくてはいけない課題や壁も
たくさんあるけど仲間がいれば必ず乗り越えられる。
だから一緒に活動しよう!」と誘います。

明日から3年生は修学旅行でいません。
2年生のみなさん、1年生をたくさん誘って
吹部に来てもらってください。
そしてみなさんのいつもの活動を見てもらいましょう。
必ず納得してもらえると信じています(^_^)v

2016年4月10日日曜日

土日の練習…♪

昔、土日は休みのはずだ!
と思っていた頃がありました。
でも、吹部顧問をはじめてから
「土日は稼ぎどき」と思うようになりました。
吹部は、練習の成果を挙げるためにはやはり時間がかかります。

今週の土日も、充実した練習をさせていただきました。
これも練習に参加したみなさんは、当然いろいろな恩恵を
蒙っていますが、指導の先生方や、協力してくださった保護者のみなさん
の協力なくしては成り立たないことを忘れてはいけません。
ありがたいことです( ^o^)ノ

来週は3年生が修学旅行にいきます。
楽しく有意義に過ごしてほしいと思いますが
私がもっとも心配するのは体調です。
テンションあげすぎに注意ですよ(^_^)v

2016年4月8日金曜日

新入生獲得大作戦…♪

毎年同じようなことを言ってますが
今年も、そんな時期になりました。
今年は新入生がかなり多いです。
昨年より30人多い…。
というわけで、今年の目標は40名!
やはり数は力です。
頑張りましょう!
後輩を作りましょう(^_^)

明日明後日はレッスンが入っています。
いよいよこちらは、大会モードです!
気合いを入れましょう( ^o^)ノ

2016年4月6日水曜日

入学式…♪

今日は入学式演奏でした。

なかなか練習ができずに
今日初めて合奏をした「ヒカレ」
ひやひやでしたが…けっこう良いです。
これは曲本来が持つ魅力が大きいですね。

課題曲4は、練習してきただけあって
良く鳴る部分もあるのですが
上手く揃わないところも多く…。
でもノリは、まあまあです。

365日…はさすが最近のヒット曲なので
演奏者・会場のノリが良かったです。
やはり演奏会ではなくても
ノリは大切ですね。
それにしても最後は大・大・大伸ばし
ロングトーン頑張りました…。
お疲れ様です。

明後日はオリエンテーションです。
新入部員獲得のために
頑張りましょうj\(^_^)/

2016年4月2日土曜日

新年度…!

今日は新年度に入って
はじめて練習に行きました。

新年度なので
厳しいことも…というか、ばかり
言ってきた感じがします。

もちろん
厳しいことが言えるのは
ある程度できているからであり
みなさんの次の課題は
なにか?
と言うことを一番に考えて
いろいろな話をしました。

まずは全体に言えば
部活をするということは
犠牲を払うことであると言うこと…時間、お金
それに見合う活動でないと自分も周りも納得できないこと。
中途半端にするのは、みんなが苦しむのです。
私もいろいろな犠牲を払っています。
でも、それを後悔したことは一度もありません。

具体的に練習の中では
練習の意味について
重要な一例として「8分音符の甘さ」
これは私が入院中に昨年までの演奏を聞き
最も気になったことなのです。
これを解決せずに、一段上には昇れません。
どの曲も同じです。
しっかり練習してください。
次にみなさんの演奏を聞くのは
入学式です。
今日できなかった「ヒカレ」も含めて
良い演奏をしましょう。
そして
新入生をたくさんゲットしましょう(^_^)

2016年4月1日金曜日

退院…!

さっそくいろいろな方から
励ましの言葉をいただきました。
ありがとうございます。
昨朝
主治医の回診で
「調子はどうですか?」と聞かれたので
「絶好調です!」と答えたら
「じゃ、退院しますか?」
あっさり決まりました。
でも
家へ帰ってからは
疲れてしまったようで
ずっと寝たきりでした。

今日は
だいぶ良いので
妻の付添いで大学病院に来ています。

少しずつ回復を図っていきます。
みなさまよろしくお願いします<(_ _)>