2015年8月31日月曜日

1時間練習…♪

今日から今週はテスト期間で
1時間の特別練習です。
今週は、合奏を極力減らし
部分練習をすることにしました。
早速、今日は課題曲から
始めたのですが
15分サイクルで3回転が限界ですね。
でも部分的にやってみると
できないところがわかります。

上手く合わないところや
感じ方が違うところ…いろいろあるはずです。
時間は短いですが、その分集中できるはずです。
やれるだけのことをやりましょう(^_^)v

2015年8月30日日曜日

今日もホール練習…♪

今日もホールで練習させていただきました。
恵まれた環境でじっくり練習できるのは
今日が最後かもしれません。

明日からは学校で
それもテスト期間で…。

さらに週末には
まつりの演奏もあり
決して好条件とは言えませんが
それをカバーするのは
「気持ち」です( ^o^)ノ

テスト勉強もしつつ
音楽のことも考えましょう…!
私もそうします(^_^)v

2015年8月29日土曜日

ホール練習…♪

今日、明日はホール練習です。
今回のホールはちょっと響きすぎるホールですが
見方を変えると
本番の会場に近いとも言えます。

この土日の練習が終わると
来週はテストで放課後1時間練習になります。
貴重な練習時間を無駄にしないように
効果をあげましょう( ^o^)ノ

2015年8月28日金曜日

傷なく…楽しく…歌う♪

毎日1回は通すようにしていますが
みなさんは課題を持って臨んでいますか?
ただダラッと、音を出すだけでは
向上はありえません。
私の今日の目標は ↑ でした。

一つでも二つでも…あまり多くを
望んでもいけません。
今日は「ノーミスで…。」など
目標を持って練習しましょう。

明日、明後日は最後のホール練習です。
この機会を有効に使ってください。
吹部の練習は、一人のためでは
ありません。
自分の役割が50人の中で
どれだけ大きいかを自覚してください。
その上で、ピッタリ揃ったときの
一体感は素晴らしい物があります。
全国常連の学校は、その一体感を
体得しているのでしょう。
私たちも揃った、合ったときの
気持ちよさを味わいましょう(^_^)v
必ず出来ます!
やりましょう!

大会に出ない人たちは
今日でひとまず練習は休止です。
テスト勉強に励んでください。
次は「ふれあいまつり」です。
暗譜ですよ(^_^)v

2015年8月27日木曜日

追いまくられ…。

久々の挨拶!
いつからこんなに忙しくなったの?
と思うのですが
昔は始業式は、式と学活でお帰りになった
ような気がしますが、最近は違います。
今日から授業でした。

朝は夏休み中とほぼ同じ時間に
出勤したのですが
その後が全然違う
まず教室整備
そして今日から全員での
挨拶・清掃活動
全校集会「表彰式」
授業
ランチ
授業
清掃
青松祭(体育祭)係打合せ
やっと部活にたどり着いた時には
へとへと…まだペースが夏休みです(>_<)

でも、
たった1回の通しをしましたが
集中力不足で
音程やリズムが乱れています。
「どのひとつの音にも魂が宿るように…」
演奏してほしいです。
それしか私たちには
音楽を聞いてくれる人を振り向かせることは
できません。

明日からも授業はあります。
最も大切なのは集中力です。
集中して私たちの精一杯の限界を
引き上げておきましょう( ^o^)ノ

2015年8月26日水曜日

涼しい…。

今日は涼しい1日でした。
夏休み最終日にふさわしく…。
課題日和でしたね(^_^)

部活は会議等のため
今日も2時間で終了。
部活三昧で至福の夏休み
でした。明日からはそうはいきませんね。
今日は部活後急いで、遊びに行く人(?)が
見受けられました。
そう、あなたです。
きっと課題は楽勝ですね。

明日の授業では
テストが予定されている教科もいくつかあるようです。
準備は万全ですか?

私は今日は深い人情に触れました。
嬉しい日でした(>_<)

明日からは前期後半開始です。
吹部はこれから3週間は1,2,3年生での
挨拶・清掃活動に入ります。
学校の美化と挨拶向上に貢献しましょう!

明日の全校集会では県大会の表彰があります。
全部員が大きな返事で「やはり吹部は違う。」と
全校生徒に見せつけましょうね( ^o^)ノ

2015年8月25日火曜日

行く夏を惜しむ…。

ござれや花火
今日は松浜の花火です。
遠くで「どん。」という重低音が
聞こえます。最近、朝晩は、どんどん涼しくなってきました。

ちょっと前までは暑くて…溶けそう
…あまり私はそうは思わないのですが
…な日が続いていたのに
今日あたりは、日中も風が涼しく感じれました。

夏休みもう残りわずかです。
みなさん課題は進んでいますか?
休み明けにはすぐテストが来ます。
そして西関東…まだまだやるべきことが
山積みであと3ヶ月くらい時間がほしいです(^_^)

でも3ヶ月後なんていうと11/25でアンコンまで
あとわずか…なんて、きっと焦っていると思うのです。
そうしてどんどん時間は過ぎていくのです。
時間が止まれば良いのに…。

2015年8月24日月曜日

2時間…。

今日の練習は8:00〜10:00の2時間でした。
あっという間でした。
あれもこれもやらなくてはいけない。
と思っているのですが
なかなか上手くは運びません。
みなさんは、どう思っていますか?

決まった時間だからしょうがない。
…短くて楽?と思っている人はいないと
信じていますが…この時間では
充分な練習は無理です。でも学校が
始まると2時間どころか1時間…もない。
という日も来るのです。

それに次の大会では、本番が10:20です。
朝からテンションを上げて短い時間に集中する練習が
大切ですね(^_^)
本番を想定した練習だと思えば
良いわけです。
ものは考えようです!
悪条件もポジティブに考えれば
良い条件になります!!

明日は3年生は午前中テストです。
頑張れ( ^^)/…テストなんて受けたくない。
部活が良い…と聞くと思わず
”so so"と頷いてしまうのですが
現実は、そうではありません。
どちらもフル回転しましょう。
午前中は、1,2年で頑張ります( ^o^)ノ

2015年8月23日日曜日

マーチング県大会♪

日本海に沈む夕陽に祈る!
今日はマーチング県大会役員でした。
会場があまりにも寒くて
上着を着ていても震えるほどでした。

演技をしている生徒たちの真剣さを見ていると
ついホロリ…としてしまいそうでした。
やはりひたむきな姿には、感動してしまうものです。

わたしたちも
音楽する姿勢を「ひたむき」に
そして懸命に…。
これが音楽を伝える最大のアイテムだと思っています。
そして
昨日の帰り道…ふと見た夕陽に祈ってしまいました。
「目標達成!」
マーチング準備中…市体育館

2015年8月22日土曜日

検診~レッスン~電気屋…。

今日は朝一で
病院に行って眼科の定期健診でした。
まずは視力検査で
裸眼で0.6矯正で1.0です。
と言われまずはホッと

そして目の中を
光で照らしてグルッと見てもらい
「また6か月後に」という結果でした。
目を大切にしなくてはいけません。

その後
学校に戻り
午後は合奏レッスンでした。
とてもペースの速いレッスンで
ついていくのが大変でしたが
みなさん頑張りましたね。

とても立体的でスッキリしました。
あとは来週、細部を詰めましょう(^^♪

明日は私はマーチング県大会です。
興味のある人は新潟市体育館に来てみてください(^^)/

3年生は模試の人が多く。
1,2年生は課題でしょうか?
それぞれの休日を有意義に過ごしてくださいね。


2015年8月21日金曜日

練習〜会議〜保護者説明会…!

今日は、午前だけの練習のため
少し早めに集まってもらいました。
サックスのT村先生にも入ってもらって
「宝島」をやってみました。
とても良い感じでした(^_^)

その後、白根へ行って会議を
行い夕方学校に戻ってきました。

今晩は、
次の大会に向けて行程や経費の
説明会でした。
みなさんのご協力ご支援に感謝します<(_ _)>
日頃より
多くの負担をお願いしていますが
私たちは、演奏で応えるしかありません。
もちろん
目標達成は大切ですが
達成のために最大限の努力を
払うことこそ
私たちの目指す
「人としての成長」につながるものと
信じています。

明日も練習です!貴重な練習時間を無駄にしないように
頑張りましょう\(^_^)/

2015年8月20日木曜日

研修…。

今日は午後研修でした。
テーマは「授業改善」…。
で研修会場は…→
見覚えありませんか?
この前行ったばかりです。
裏には、図書館とホールがあります。

明日も午後研修(私は別の会議)のため
練習は8:30〜12:30です。
お間違えなく…!
(尚明日19:00〜保護者説明会です。)
明後日は午後レッスンで
日曜は休み…そして24時間テレビ
統一模試
私はマーチング県大会
そして
来週…木曜から授業再開!

あっという間の夏休みでした!
いえ、まだ終わってません…(^_^)

2015年8月19日水曜日

感情移入…♪

音楽にのめり込めるって素敵なことです(^_^)
今日合奏をしていてそう思いました。
曲も良いですが
演奏者が良いです(^_^)

だからこそ小さな傷が気になります。
音程やリズムのズレが面白くありません。
これがなければ完璧…なはずですが

音楽に終点はありません。
だからこそ深く
だからこそ求めたくなるのです。
夏休みは残り少ないですが
もっとできるはずです。
そしてさらに深く感動的な音楽体験をしましょう。

2015年8月18日火曜日

秋きぬと…。

目にはさやかに見えねども風の音にぞ
驚かれぬる(藤原敏行)

今日の部活ノートに「秋風が吹いている…」
と書いてあって
ちょっとビックリしたのですが
夜帰りに外へ出てみると
確かに…。
涼しいのです。
日本の微妙な季節は移り変わっているなぁ。
と実感する今日この頃ですが
季節が移るのと同時に思うことは
・夏休みが終わる(>_<)
・大会が近づいてくる(^_^)
です。
とくに大会は、練習してもしても
足りない…。いったいどこまで
進めば光は見えてくるにでしょうか。
きっと最後まで見えないのでしょうね(^_^)

でも今の練習は楽しいです\(^_^)/
なぜか…というと「音楽」を考える時間があるからです。
私たちは音楽をやっているのに
ややもすると音楽以前で止まっていることがあるのです。
もちろんそれは技術的に未熟だから…という理由が大きいのですが
でも未熟でも音楽は音楽です。
やれることを思い切りやらなくては
人に聞いていただく音楽にはなりません。
よく考えられた言葉や文章が
人の心を打つように
よく考えられた音楽は
聞く人の心を説得するのです。
ぜひ
私たちの音楽を伝えましょう。

疲れました(^_^)

基礎合奏♪
やはりお盆休みは体が休んでいたようで
久しぶりの部活は疲れて寝ていました。
疲れたときには休養が必要です。
でも
気持ちはとても良いです\(^_^)/
明日も(もう今日ですが)頑張りましょう!

2015年8月16日日曜日

お仕事…。

今日は休みに入る前から仕事の日と
↑これはタリーズ
決めていました。
明後日締切のものを間に合わせないと…
と前々から焦ってはいたのですが
どうしても手がつかず…(>_<)
今日7:30〜12:00まで頑張りました。
でも、今一息です。
みなさんの課題に苦しむ気持ちが
わかります(^_^)

今年のみなさんの練習で今までと
最も違うのは昼休みに学習している人が
多く見受けられることです。
これは効率的ですね(^_^)v
こんなところからもみなさんの質的成長が
わかります。

さて明日から練習再開です。
昨日から「響けユーフォニアム」を
見返してイメージトレーニング中です。
あの「暴れん坊将軍」や「海兵隊」が全く合わなかった
北宇治高吹部が一週間で「ライディーン」があんなに
見事に合うようになるなんてまるでマンガです。
でも、練習開始に際して滝先生は
「目標はみなさんで決めてください。私はそれに従って指導するだけです。」
と言いました。ちょっとかっこよすぎですね。
もし「お楽しみクラブ」になったらそれでも指導するのでしょうか?
滝先生に指導してほしくて北宇治に入った高坂さんは
どうなってしまうのでしょうか。
きっと私は、そんな恐いことは言えません。

ところで私は
明日からの練習には目標が2つあります。
1つは大会に向けて曲の細部の再構築です。
もう一度、しっかり作り直しましょう。
課題曲も自由曲も部分に分けて
ゆっくり丁寧に、合わせましょう。
一度本番をやった曲は「できた気分」になっています。
それでは進歩は、ありません。新たな気持ちで
取り組みましょう。
次の大会まで「あと27日」長いようで短い練習期間です。
真剣に取り組み、目標を達成しましょう!

もう1つは1年生強化です。
これまで大会曲中心で1年生の練習があまりできていません。
パートやセクションでも、今のうちにもう少し1年生の育成を
しておかないと、これから先を背負う大切な子たちが成長しません。
みんなで取り組みましょう(^_^)v

実質夏休みは今週1週間くらいです。
来週になると私は会議、みなさんはテストや
課題…と忙しくなり週の半ばから授業も始まってしまいます。

あ、そうそう「ふれあいまつり」の曲を決めて
練習しなくてはいけませんね…何しましょうか?
いろいろやることがありますね(^_^)v
ワクワクしてきました。

2015年8月15日土曜日

終戦の日に…

丸亀製麺…とろ玉うどん+かき揚げ
と言っても普段と変わらず
「平和の幸せ」をかみしめて
8:00まで寝ていました。
夢の中で「祈りの鐘」が鳴っていました(^_^)
いつもより3時間ほど起床が遅いので
家族から「珍しい…眠りを欲していたのかも。」
と言われ、そうかも…と思ってゴロゴロしていたら
パソコンが目につき
「Windows10だ!」と思い当たり
家のパソコン2台を10にアップグレードしました。
新しいOSは斬新ですが
今ひとつ動作が緩慢で…いつも思うのですが
「こういう更新はきっとメーカーが
最新機器を売るための策略なんだろう。」
しかし新しいもの好きな私たちは見事に
引っかかるのですね(^_^)

そしてテレビは終戦特集ばかり
平和は大切です。そして終戦の日は忘れてはいけませんが
日本のマスコミはどうして
みんな同じ特集を競い合うようにやるのでしょうか?
疑問です。
昨日の安倍さんの談話もNHKあたりが代表して
流せば良いのではないかな…。
と思うのでした。

こうして私は
暇な休暇を過ごしていますが
吹奏楽の世界は
どんどん先へ行っています。

いつもブログで注目している
大阪のSFBは初めての府大会に
出場して勢いがついたのでしょう。
14日についに関西大会に出場です。素晴らしい…\(^_^)/
やはり勢いというのは大切ですね!

また金管でお世話になっているS木先生の
息子さんが所属するT海S生は、都大会で
グランプリを受賞したとのことです\(^_^)/
私たちと自由曲が同じなので
注目してました。
今度DVDを見せていただく予定です。

また全国で一番早い支部大会は北陸支部ですが
もうすでに中学2校などが全国大会を決めました。
羨ましい限りです、名古屋で待っていて…。
と言う私の声は届くでしょうか?

明日は私は仕事の日と決めています。
明日は午前中に仕事を片付けて
夕方YAMAHAに修理品をとりに行きます。
そして
明後日からいよいよ練習再開です。
みなさんリフレッシュしてますか?
早速明後日は、ハープレッスンです。

2015年8月14日金曜日

親戚と…

アマガエル…久しぶり
今日は妻の実家で
昼の宴会でした。
年に2回お盆とお正月には
宴会です。
日本中のあちこちで繰り広げられている
典型的な光景だと思いますが
毎年の家族の変遷が分かって
きます。

今年は、実家の大学生も
参加し「ああ成長したなぁ。」と
実感しました。

それにしても疲れました(´・ω・`)
またお正月に会いましょう!
私も含めてお元気で…‼

明日はリゾートDAYと決めましたが
詳細未定です(^^♪
何しましょう?

2015年8月13日木曜日

墓参り

酸辣湯麺
合掌
人間はなぜか手を合わせると
気持ちが安らぐようです。
きっと体温が感じられて
暖かさを感じるからではないでしょうか?

今日は毎年恒例両親の実家のお墓に
お参りをして、親戚回りもしてきました。
大変疲れました(>_<)

でもお墓の前で手を合わせていると
気持ちが安らぎ敬虔な気持ちになるから
不思議です。
「今年もまたここまで来ることができました。」
「これからもよろしく見守ってください。」と
心の中でご先祖さまに語りかけています。

でもさらに心の中では、静かに手を合わせていると
課題曲、自由曲が駆け巡ります。
課題曲のAやEのテンポキープをどうすれば
うまく行くのか?67のファンファーレは果たして
決まるのか?
自由曲の出だしの音程はどう入ったらより良く
アピールできるか?
Aの金管は音程、バランス良く決まるか?
58は滑らないか?
131のPは、どう表現したら良いか?
最後の盛り上げをどう品良く良くまとめるか?

こんなことを考えながら手を合わせていました。
きっとご先祖様も、びっくりしていたことでしょう。

明日は妻の実家にご挨拶です(^_^)

2015年8月12日水曜日

お盆休み…。

昔から休みは苦手で家にいると
頭痛がしてくるのですが
休みに入る前のワクワク感は好きです。
…何をするわけでもないのに。

今年もお盆が来ました。
13日は墓参りツアー…新潟〜笹神〜味方…。
14日は妻の実家にご挨拶〜宴会(最近みんな年をとって
病気を抱えて酒を控えているので食事会)
15日は、リゾートDAY(内容未定)
16日は、残務整理…。

実質休みは3日…それも予定あり。
このくらいじゃないと
ダメですね。
さてさてちょっとワクワクしてきました(^_^)
みなさんのお盆休みのご予定はいかがですか?


2015年8月11日火曜日

100mの世界記録…!

現在の世界記録はウサイン・ボルトの
9秒58です。
初めて10秒を切ったのが1968年のジム・ハインズ
です。今から47年前です。100mの記録は
約50年でおよそ0.5秒しか短縮できていません。
それだけ人間の限界に近いということ
だと思います。
でも、選手は日夜記録短縮に励んでいると思います。

こんなに気の遠くなるような努力ではありませんが
私たちも、毎日2曲を繰り返し繰り返し練習しています。
進歩が実感できることもありますが
なかなか目に見えて上手くはなりません。

しかし
「努力は止めたときに進歩が止まるのです。」
だからこそ少しずつ、一歩ずつ
前に進みたいのです。
そこに必ず「躍進」の端緒があると信じています。
そして
今大会曲の練習ができている幸せと喜び
を感じています。
「このせつなくも幸せな時間が、長く続きますように
願ってやみません。」…そのための努力は惜しみません(^_^)v

2015年8月10日月曜日

Restart…!

所沢 ミューズがいます!
昨日の結果を踏まえて部長をはじめとして
数人の人たちが
「もう一度はじめからやるような気持ちで取り組みます。」と
述べていました。
素晴らしい心がけです。
でも
心がけだけ
かけ声倒れ
3日坊主…と
中途半端なことを
揶揄する(意味わかりますか?受験生?)
言葉はたくさんあります。
というのは中途半端なことが
世の中多いということだと思います。
ですから
絶対に達成しなくてはいけません。
「石に齧り付いても」「為せば成る」のです(^_^)v

『為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり』

上杉鷹山(うえすぎ ようざん) 米沢藩(山形県)藩主

  やればできる(可能性があります)
  やらなければできません(可能性ゼロです)
  「できない」というのは、やらないだけなのかもしれません

 一生懸命に努力してもできないこともあります。でも、『為せば成る』の精神でやってみることが大切なのではないでしょうか。
 ほとんどの失敗は「いい経験」にできるでしょう。
いちばんの失敗は何もしないことかもしれません。

2015年8月9日日曜日

県代表…ありがとうございます(-_-;)

本番後の解放感!
いろいろな方に支えていただきここまで来ることができました。
本当にありがとうございます。
本番を2回行って課題もたくさん見つかったので
これからは、まずは課題のクリアを目指します。
そして
もう一歩上の階段を登るために
さらに精進します。
みなさまの更なるご支援よろしくお願いいたします<(_ _)>

2015年8月8日土曜日

人事を尽くして…

天命を待つ。
夕陽に祈る…。
明日は代表選考会です。
今までの練習の成果を存分に発揮して
楽しんで来ます。
やはりコンクールも発表の場ですから
会場の反応や空気を確かめて演奏してこそ
音楽の楽しみがあるのです。
結果は演奏の附属品…と考えれば良い…
というほど悟ってはいません(-_-;)

しかし毎年大会に出ても
真の金
こんなにドキドキワクワク
させてくれるのですから
コンクールには「すごい魔力」が
あるように思います。
この不思議な力に操られているのですね。
「幸せ」です(^_^)

2015年8月7日金曜日

音楽は、こだわり…♪

ユーモア溢れたアカデミックなレッスン!
今日は合奏レッスンでした。
とても素晴らしいレッスンになりました。
何が素晴らしいかというと
「こだわり」です。
音楽には、中学生用とか
大人用とか、そんな区切りは
存在しません。

常に「良いか。悪いか。」の選択を迫られています。
私は「妥協しない」と目標に書きましたが
いつの間にか妥協していたようです。
そして
表現のための沢山のアイディアをいただきました。
練習は明日1日ですが、できるだけ消化して
選考会に臨みたいです(^_^)

2015年8月6日木曜日

中B県大会…♪

今日は午後から中B県大会の役員でした。
中Bも地区大会を経ての県大会なので
みなさん上手でした。
その中で代表に選ばれた学校は
リズムや音程が合っているだけでなく
音楽的に納得できる説得力のある音楽になっていたような
気がします。

音楽も
文学や絵画と同じ
表現芸術なので
気持ちが伝わらないものは
意味がありません。
しかし中学生の音楽の場合
まず、そこへ到達する前に
リズムや音程が気になりますね(^_^)

作曲家のF島先生に
「祈りの鐘」の祈りは何を
祈るのですか?と聞いてみました。
そうしたら予想通り(?)
「これは絶対音楽なので決まった『祈り』の対象はありません。」
との答えでした。
さらに「あとは演奏者が自由に考えてください。」とのことでした。
考えましょう!

2015年8月5日水曜日

音楽で伝えること…♪

夕陽に祈る…♪
今日もホールで練習させていただきました。

まずはこの環境に感謝しなくてはいけません。
そしてこの活動を支援してくださる方すべてにも…!
集中して練習してるとだんだん技術は上がってきますが
そこで考えることは
「音楽で伝えるべきことは何か?」ということです。
私たちは音楽をしていますが
その音楽で伝えることを考えているでしょうか。
歌なら歌詞がありますが
吹奏楽は歌詞のない器楽です。
でも伝えるべきものはあります。
課題曲…行進曲「春の道を歩こう」
自由曲…「祈りの鐘」
それぞれに作曲家が伝えたかったイメージがあるはずです。
それを演奏者それぞれが想像しながら
私たちのイメージにまとめ上げていく
それこそが「究極の音楽作り」だろうと考えています。

私なりに一言で言えば「楽しく春の道を歩いて、鐘の音に祈りをたくす。」
私はこんなイメージで曲を作っています。
みなさんは、どうですか( ^o^)ノ

2015年8月4日火曜日

ホール練習…♪

今日は白根ラスペックホールでホール練習でした。
小さいながらもホールの響きは、なかなか良いです(^_^)
すこし上手くなった気がします。

ホール練習は少ない日数ですから
大切にしないといけません。
音楽室やランチルームでも練習はできるのですが
音を作る空間が足りません。
体育館なら空間はたくさんあるのですが
暑い上に雑音が入り…なかなか空いていません。
ですから
学校に付属するホールがあれば良いのですが
そんなことはない…と思うかもしれないですが
以前訪問した長野県の中学校は、音楽室がホールになっていて
ビックリした覚えがあります。

しかし、ない施設を、どうこう言っても
始まりません。
今ある施設で
そして使えるホールで
最大限の努力をするしかないのです。

そして今日はk峰先生のレッスン、
o越先生のアドバイスがあり
客観的な目で見ていただきました。
とくにk峰先生の
「コンクールと名前はついているけど
演奏を聞いていただく場なのだから
、君たちの音楽をどう伝えるかを考えて演奏してほしいという。」
言葉には大変共感しました。
私も常々そう思っています(^_^)
お客様の反応をみて演奏をすることは
ステージと客席が一体になることです。
(でも決して(・・ )( 。。)することではありません。)




2015年8月3日月曜日

予選の意味…重さ…♪

使い込んだスコア♪
先日の県大会はいわば予選です。私たちは
金賞を受賞し選考会に進むことができました。
県大会は27校が出場して
12校が選考会に選ばれました。
県大会で残念ながら終了した学校が
15校あるのですが、その学校に対しても
私たちは下手な演奏はできません。

果たしてみんなそう思ってくれているでしょうか?
どうも、みなさんの中に「安心感」があるような気がして
私は「不安」になります。
以前私は「金賞」が遠くて
「西関東」などは夢のまた夢でした。
県大会はを経てよりレベルの上がった「選考会」に
向けて、できるだけ完璧を目指さなくては
いけないはずです!

まず明日、明後日のホール練頑張りましょう( ^o^)ノ

2015年8月2日日曜日

県大会〜代表選考会

基礎合奏は重要!
この1週間は、
長いようで短い…そして気の安まらない日々です。
でも、こんな日々を過ごせることも
幸せなのかな…。
と思います。

とはいえこの猛暑の日々
練習は、きついです。
そして一度本番を行ってしまうと
それが、あたかも完成したように
錯覚してしまう感覚があります。

でもそれは大きな間違いです。
録音を何回も聞いてください。

あちらこちらに
改善点は見つかります。
そして目に見えるような改善点が
改善できないままでは
目標達成などは「夢のまた夢」です。

今週は、
ホール練習あり、レッスンあり
…体験入学あり。
またまた忙しいですが
課題をきちんと見つめてクリアしていきましょう。
…課題とかというと学習課題と思う人もいるかもしれませんが
それは、当たらずとも遠からず…。
そうです(^_^)
夏休み課題もお忘れなく…!

2015年8月1日土曜日

代表選考会に向けて…!

間違い探し…どこか変?
練習しました。
まずは反省会…。
パート毎に自分たちの演奏と
全体の反省に分けて
発表してもらいました。

みんな良いことを言っています。
なかなか鋭い…!
しかし大切なのは
反省であげたことを
いかに実行するかです。
反省だけなら猿でもできる…!
これからの1週間地道に練習を積み重ねて
行きましょう(^_^)
結果は、自ずとついてくると思います。
最終目標をよく見据え
努力を続けましょう。
妥協はいけません。
諦めもいけません。
常に前向きに前進あるのみ…!