今日は、課題曲発表会&頑張ろう会でした。
頑張ろう会では各学校の出し物があり
さすが高校生は楽しいコントなどがあり
楽しませてもらいました。
私たちは合唱曲「虹」を披露しました。
精一杯時間を使って練習をし、歌いました。
なかなか良かったです( ^o^)ノ
いつでも披露できるレパートリーがあることは
素敵ですね(^_^)v
おかげで…?課題曲は、あまり細かく練習できず
完成度は、まだまだですが
これから、まずはジョイント本番にむけて
詰めていきましょう!
明日から4月…新年度が始まります。
みなさんの胸の中は、期待と不安で
一杯なのではないかと思います。
クラス発表…お楽しみに…。
今日頑張ろう会をやりながら
思ったのですが
新学期になったら
今年度少し昼休みが長くなったのを利用して
「ランチタイムコンサート」を開催できそうですね(^_^)
プログラムは、
1 春の道を歩こう
2 プロヴァンスの風
3 J-BEST'14
4 炎と森のカーニバル
5 エルザの大聖堂への行列
6 天城越え
7 虹
8 ガラスの瞳
まだできそうです(^_^)
順番にやっても1週間以上持ちますね(^_^)v
2015年3月31日火曜日
2015年3月30日月曜日
ジョイント練習2日目…♪
チーム練習♪ |
午前中にパート…全員合奏
午後チーム…と余裕のあるスケジュールでした。
人数が減ったこともありますが
何か10年ほど前のジョイントに戻ったような感覚でした。
本来このジョイントは
各学校の切磋琢磨の場だったはずなのですが
いつの間にか規模が大きくなり
スムーズな運営が最優先されるように
なっていました。
今回くらいの人数でやると
いろいろな面で効率的です。
そして
お互いが学べる場面も増えてきます。
今日も各チームで
演出をどのようにするかを
それぞれ考えていました。
音楽は音を最優先しなくてはいけませんが
観客のみなさんに楽しんでいただくためには
「観る・見せる」という視点も大切です。
その工夫もコンサートを盛り上げるためには
欠かせません。
さらに自主的に考えてほしいものです。
2015年3月29日日曜日
ジョイント練習…♪
今日からジョイントコンサートの練習です。
毎年恒例の行事ですが
素晴らしい催しだと思います。
何処が素晴らしいって…。
中高生が、ほぼすべて企画・運営して
「りゅーとぴあ」でコンサートをする。
これだけでも立派としか言いようがないのですが
さらに
このコンサートには独自の企画
「チーム演奏」というものがあり
今回で言えば初対面の3校の生徒が
1週間ほどで1曲を仕上げるのです。
こういう合同コンサートは
それぞれ参加団体が持ち時間を演奏して
最後に合同で1曲というパターンが
多いのですが、このジョイント方式のほうが
手間がかかり大変ですが、それそれの
能力を最大発揮するという点では
圧倒的に優れています。
こういう企画に加われることを
喜んでいます(^_^)
しかし、当然経費がかかります。
そして「りゅーとぴあ」は2,000人収容の大ホールです。
この客席を観客で埋めるのも
みなさんです!
ぜひご協力ください。
今回の出演者が100名ちょっとです。
みんなで盛り上げましょう( ^o^)ノ
毎年恒例の行事ですが
素晴らしい催しだと思います。
何処が素晴らしいって…。
中高生が、ほぼすべて企画・運営して
「りゅーとぴあ」でコンサートをする。
これだけでも立派としか言いようがないのですが
さらに
このコンサートには独自の企画
「チーム演奏」というものがあり
今回で言えば初対面の3校の生徒が
1週間ほどで1曲を仕上げるのです。
こういう合同コンサートは
それぞれ参加団体が持ち時間を演奏して
最後に合同で1曲というパターンが
多いのですが、このジョイント方式のほうが
手間がかかり大変ですが、それそれの
能力を最大発揮するという点では
圧倒的に優れています。
こういう企画に加われることを
喜んでいます(^_^)
しかし、当然経費がかかります。
そして「りゅーとぴあ」は2,000人収容の大ホールです。
この客席を観客で埋めるのも
みなさんです!
ぜひご協力ください。
今回の出演者が100名ちょっとです。
みんなで盛り上げましょう( ^o^)ノ
2015年3月28日土曜日
三送会…♪
今日は午前中練習の後
午後三送会でした。
進路の決まった三年生たちも
晴れ晴れした笑顔で参加してくれました。
「みんなこれからも音楽する仲間でいてください。」
そう語りかけずにはいられませんでした。
プレゼント交換、ゲーム、三年生の言葉などがあり
会の締めくくりは演奏…というところが吹部らしい。
良いですね(^_^)
三送会と並行して
保護者会を行いました。
たくさんのご意見を伺いました。
ありがとうございます。
明日から
ジョイントコンサートの練習があり
3,4月でのべ8回+本番1回があります。
大変なこともあると思いますが
高校生との交流で
技術面、精神面を鍛えてください。
午後三送会でした。
進路の決まった三年生たちも
晴れ晴れした笑顔で参加してくれました。
「みんなこれからも音楽する仲間でいてください。」
そう語りかけずにはいられませんでした。
プレゼント交換、ゲーム、三年生の言葉などがあり
会の締めくくりは演奏…というところが吹部らしい。
良いですね(^_^)
三送会と並行して
保護者会を行いました。
たくさんのご意見を伺いました。
ありがとうございます。
明日から
ジョイントコンサートの練習があり
3,4月でのべ8回+本番1回があります。
大変なこともあると思いますが
高校生との交流で
技術面、精神面を鍛えてください。
2015年3月27日金曜日
転入職員オリエンテーション…!
今日は部活は午後のみで
午前中は来年度から新しく来る先生方の
オリエンテーションでした。
緊張し面持ちの先生方をみるにつけ
「転勤はやはり嫌だなぁ。」と思うのです。
でも、政令市になって基本的に
市内異動のみになったので
転勤しても知り合いがたくさんいる確率が
増えました。
狭い範囲で回しているのですから当然と言えば
当然ですが…。
練習は今日はパート練習を多くしました。
パートできちんと基礎を固めてください。
合奏では課題曲Ⅱ、Ⅳをやりました。
マーチなので構成は単純でわかりやすいです。
でも丁寧にやると、合わないところが
あちらこちらに…こういうのが難しいですね(^_^)
午前中は来年度から新しく来る先生方の
オリエンテーションでした。
緊張し面持ちの先生方をみるにつけ
「転勤はやはり嫌だなぁ。」と思うのです。
でも、政令市になって基本的に
市内異動のみになったので
転勤しても知り合いがたくさんいる確率が
増えました。
狭い範囲で回しているのですから当然と言えば
当然ですが…。
練習は今日はパート練習を多くしました。
パートできちんと基礎を固めてください。
合奏では課題曲Ⅱ、Ⅳをやりました。
マーチなので構成は単純でわかりやすいです。
でも丁寧にやると、合わないところが
あちらこちらに…こういうのが難しいですね(^_^)
2015年3月26日木曜日
新入生オリエンテーション…!
今日は部活は午前中で
午後は新入生オリエンテーションでした。
13:00過ぎに緊張した面持ちで
新入生が体育館に入ってきました。
張り出された学級発表をみて
意外に冷静に整列していました。
素晴らしい(^_^)v
みんな可愛い新入生でした(当たり前か…。)
みんな可愛い新入生でした(当たり前か…。)
私は1組の仮担任で
1組の出席や提出物集めをしました。
ほとんどが忘れ物もなかったのは
さすがです( ^o^)ノ
みんな中学生になるのを
期待していますね!
頑張れ!私たちも応援しています。
そして入学したら吹部にたくさん来てください(^_^)v
ぜひぜひ来てください。
心から待っています!
部活は、合唱〜個人〜合奏でした。
今日は合唱の時間をすこし多くとりました。
歌が上手く歌えなければ楽器で美しい音や
ハーモニーそして歌心ある演奏はできません。
思い切り声を出して歌を歌う習慣をつけてほしいものです。
そして夜は「スワンウインズ」に行きました。
なかなか素晴らしい合同演奏に
刺激を受けました(^_^)
2015年3月25日水曜日
教師という仕事…!
今日は離任式でした。
離任される先生方の話を聞きながら
「またこの日がやってくる…。嫌だなぁ。」と考えていました。そしたらふと(T-T)来てしまいました。
私は教師という仕事がとても好きです。
なぜなら
大好きな音楽を多感で純粋な中学生とともに「ああでもない。こうでもない。上手く行かない。」と試行錯誤しながら
ときどきは、
「やった〜!」と一緒に喜びあえるのです。
こんな環境が他にあるでしょうか?
また、部活は大好きですがすべての時間が部活だったら
それはそれで苦しいのではないか?と考えます。
授業があったり委員会や会議があったりと
バランスがとれているのかもしれません。
教室で「どんな職業に就きたいか?」と良く聞きます。
そうすると多くの人が
「お金(給料)が多く稼げる職業」と答えます。
でも、私はそうは思えません。
私は「やりがいがあって。自分の裁量に任されている部分が多い職業」
が最良の職業だと思うのです。
そこには「教師」はかなり上位に入ると思います。
なによりも
部活や授業でどのように指導するか…ということに
マニュアルがないのがいいです。
ですから常に創意工夫が必要なのですが…。
今日の練習は、
パート〜合唱〜合奏でした。
春休みは、やはりすこし余裕があります。
でも、まだまだ足りません。
もっと時間がほしいです。
離任される先生方の話を聞きながら
「またこの日がやってくる…。嫌だなぁ。」と考えていました。そしたらふと(T-T)来てしまいました。
私は教師という仕事がとても好きです。
なぜなら
大好きな音楽を多感で純粋な中学生とともに「ああでもない。こうでもない。上手く行かない。」と試行錯誤しながら
ときどきは、
「やった〜!」と一緒に喜びあえるのです。
こんな環境が他にあるでしょうか?
また、部活は大好きですがすべての時間が部活だったら
それはそれで苦しいのではないか?と考えます。
授業があったり委員会や会議があったりと
バランスがとれているのかもしれません。
教室で「どんな職業に就きたいか?」と良く聞きます。
そうすると多くの人が
「お金(給料)が多く稼げる職業」と答えます。
でも、私はそうは思えません。
私は「やりがいがあって。自分の裁量に任されている部分が多い職業」
が最良の職業だと思うのです。
そこには「教師」はかなり上位に入ると思います。
なによりも
部活や授業でどのように指導するか…ということに
マニュアルがないのがいいです。
ですから常に創意工夫が必要なのですが…。
今日の練習は、
パート〜合唱〜合奏でした。
春休みは、やはりすこし余裕があります。
でも、まだまだ足りません。
もっと時間がほしいです。
2015年3月24日火曜日
大慌て…(-_-;)
ハーモニーバランス♪ |
今日の部活時間は午後だということを
知ったのは、8:50くらいでした。
学校へ来てしまった人。ゴメンナサイ<(_ _)>
しかもいきなり怒られた人…<(_ _)>
反省してます。
でも言い訳をすると…。
はじめの予定では今日は会議が入るかもしれないので
「部活は未定。」とのことだったのです。
でもその後の連絡が私にはわからず…。
言えば言うほど墓穴を掘りますね。
しかし、
「部活は重要な教育活動」と言いながら
しょっちゅう時間短縮やカットされたら
わけがわかりません。
それでは向上は望めません。
繰り言はこのくらいにして
今後このような連絡ミス・不足が起きないように
最大限善処します。
ところで
今日からの練習は
入学式・入会式
ジョイントの曲です。
そこに基礎強化も図るという
春休み盛りだくさん企画です。
入学式では、是非やってみたかった
「エルザの大聖堂への行列」マーチ「プロヴァンスの風」「炎と森のカーニバル」
入会式では、入退場と「J-BEST'14」を演奏します。
印象的な演奏をして新入生を惹き付けましょう( ^o^)ノ
ジョイントでは単独でマーチ「春の道を歩こう」
あとはチーム曲、全員合奏、アンコール、合唱と
こちらも盛りだくさんです。
気合いを入れて頑張りましょう(^_^)v
2015年3月23日月曜日
優雅な一日…なのですが…。
今日は、いつもよりゆったり時間が過ぎていきました。
何をするわけでもない時間でした。
音楽を聞いて
ビデオを見て
テレビを見て
…あんまり充実した感じではないです。
でも仕事は普通にありましたが…(^_^)/
結局、私の場合部活の時間がないと
暇を持て余すようです。
よく「仕事人間」と言いますが
私の場合「部活人間」だなとつくづく思います。
何をするわけでもない時間でした。
音楽を聞いて
ビデオを見て
テレビを見て
…あんまり充実した感じではないです。
でも仕事は普通にありましたが…(^_^)/
結局、私の場合部活の時間がないと
暇を持て余すようです。
よく「仕事人間」と言いますが
私の場合「部活人間」だなとつくづく思います。
第3回首都圏交歓演奏会…♪
関東地方晴天! |
第3回首都圏交歓演奏会(新人戦オール関東)
でした。
思っていた以上に
凄い大会でした。
なにが凄いかというと
・レベルが高い。
・上手い学校、熱心な学校をまとめて聞ける。
・さらに高校まで聞ける。
こんなに勉強になる大会は他にありません。
さらに、なんか懐かしいことに
参加賞の楯があり
副賞にスネアドラムやチューナーなどがもらえたり
なんともバブリーな大会でした。
今日の結果は、銅賞でした。
この銅賞は、私たちへの
厳しい教訓として真摯に受け止めます。
バスの中でも話したように
これから練習の「質」をアップしなければ
これ以上はありません。
年度の最後に、
次年度の大きな課題をいただいた
大会でした。
2015年3月21日土曜日
定期演奏会…♪
2015年3月20日金曜日
ゲネプロ…♪
今日はゲネプロをしました。
ゲネプロとはドイツ語のゲネラルプローベを略したものらしく
日本独特の言い方らしいです。
日本語では「通し練習」です。
すべてのプログラムを通してやってみて
本番の流れを確認するのが目的です。
もちろん管楽器ですからペース配分を考えて
おかないといけませんね(^_^)v
今日やってみて
全体の流れは把握できましたが
やればやるほど細かいリズムや音程
そして、歌い方のズレが気になります。
明日が本番ですから、これから練習するわけにはいきませんが
できるだけ明日チェックしておいてください。
2,3人なら集まって練習することも可能です。
明日は、8:30木工室集合です。
新人戦の曲はさらに
気になります。
気持ちとしては適当にごまかしたくはないけど
今のままでは、完成度…50%という感じです(-_-;)
今日は夜は早くも3年4組同級会でした。
みんな良い感じに進路が決まって
とても嬉しそうでした。
担任として嬉しい時間でした( ^o^)ノ
ゲネプロとはドイツ語のゲネラルプローベを略したものらしく
日本独特の言い方らしいです。
日本語では「通し練習」です。
すべてのプログラムを通してやってみて
本番の流れを確認するのが目的です。
もちろん管楽器ですからペース配分を考えて
おかないといけませんね(^_^)v
今日やってみて
全体の流れは把握できましたが
やればやるほど細かいリズムや音程
そして、歌い方のズレが気になります。
明日が本番ですから、これから練習するわけにはいきませんが
できるだけ明日チェックしておいてください。
2,3人なら集まって練習することも可能です。
明日は、8:30木工室集合です。
新人戦の曲はさらに
気になります。
気持ちとしては適当にごまかしたくはないけど
今のままでは、完成度…50%という感じです(-_-;)
今日は夜は早くも3年4組同級会でした。
みんな良い感じに進路が決まって
とても嬉しそうでした。
担任として嬉しい時間でした( ^o^)ノ
2015年3月19日木曜日
定演2日前…♪
ハーモニー練習♪ |
昨日時間が足りなくてできなかった曲を
やりました。
まず「天城越え」…始まった途端
初めて聞いた3年生の反応が凄かったです(^_^)v
やるな!歌手Y…みなさんも本番をお楽しみに…。
次に「炎と森のカーニバル」
さすがにこれはみなさんよく知っていますね。
技術的に乗り切れないところも何となくカバーして
しまいます。親しみのある曲は
こういうところがやりやすいです!
次が、行進曲「勇気のトビラ」
これも去年の夏にさんざんやりました。
身体に染み付いていますね。
そして「六宿」…これが一番危ない…。
なかなか上手く進行しません。
でも今日やってだいぶスムーズに
進むようになりました(^_^)
これをやってから「首都圏交歓演奏会」の曲を
練習しました。サウンドは悪くありませんが
リズムや音程がピッタリきません。
埼玉で恥ずかしくない演奏をするために
頑張りましょう(^_^)v
勝負は、ホテルの夜です!!
明日は終業式です。
部活は13:00〜16:00です。
司会のリハもしなくてはいけません。
みなさん(^_^)頑張りましょう!
2015年3月18日水曜日
定演曲…通し練習…♪
2015年3月17日火曜日
三寒四温
春の天候は
「三寒四温」と言います。
今日は新潟で19℃まで気温が上がったそうです。
暖かい一日でした。
でも
また来週には1月位の気温に逆戻りだそうです。
3日寒くて4日暖かい1週間ということでしょうか?
そのうちだんだん気温が上昇してくるのですね(^_^)v
そして
今週末は「定演」「首都圏交歓演奏会」です。
なんかドキドキしてきました。
まず定演…曲が止まってしまわないか。不安です。
そして「首都圏…」最近時間を計っていなかったので
タイムオーバー…大丈夫?
いろいろ不安です。
明日は、ゲストが
14:00登場です。2度目の合わせ…(-_-;)
こちらも不安です。
まずは「定演」の曲に集中します。
そして「首都圏…」は埼玉の夜にかけます(^_^)
どうですか?
こんなに焦っているのに今日は何も出来ませんでした。
明日はやるぞ!(>_<)!
「三寒四温」と言います。
今日は新潟で19℃まで気温が上がったそうです。
暖かい一日でした。
でも
また来週には1月位の気温に逆戻りだそうです。
3日寒くて4日暖かい1週間ということでしょうか?
そのうちだんだん気温が上昇してくるのですね(^_^)v
そして
今週末は「定演」「首都圏交歓演奏会」です。
なんかドキドキしてきました。
まず定演…曲が止まってしまわないか。不安です。
そして「首都圏…」最近時間を計っていなかったので
タイムオーバー…大丈夫?
いろいろ不安です。
明日は、ゲストが
14:00登場です。2度目の合わせ…(-_-;)
こちらも不安です。
まずは「定演」の曲に集中します。
そして「首都圏…」は埼玉の夜にかけます(^_^)
どうですか?
こんなに焦っているのに今日は何も出来ませんでした。
明日はやるぞ!(>_<)!
2015年3月16日月曜日
今日は休み…。
今月のバンドジャーナルに「バンド白書2015」
という特集が掲載されています。
昨年、全国大会に出場した中学校にアンケートをとって
練習時間や休日
予算、レッスン…といった
とても興味深い内容でした。
今までこういう特集は
意外になかったので
参考になります。
練習時間も休日も予算も
あまり私たちと変わりありません。
…ということは、私たちも全国へ…?
一番の違いは「朝練」でしょうか?
興味のある人は、音楽室前に
一部掲示しておいたのでみてください。
みなさん結構練習時間の確保には
苦労しているのだな…。と思います。
中学校は全国的にみて
ほとんどが公立の普通の学校ばかりです。
ですから苦労しているのも
同じですね(^_^)v
なんか勇気づけられます!
という特集が掲載されています。
昨年、全国大会に出場した中学校にアンケートをとって
練習時間や休日
予算、レッスン…といった
とても興味深い内容でした。
今までこういう特集は
意外になかったので
参考になります。
練習時間も休日も予算も
あまり私たちと変わりありません。
…ということは、私たちも全国へ…?
一番の違いは「朝練」でしょうか?
興味のある人は、音楽室前に
一部掲示しておいたのでみてください。
みなさん結構練習時間の確保には
苦労しているのだな…。と思います。
中学校は全国的にみて
ほとんどが公立の普通の学校ばかりです。
ですから苦労しているのも
同じですね(^_^)v
なんか勇気づけられます!
2015年3月15日日曜日
小学校定期演奏会…♪
毎年出させてもらっていますが
いつも曲数に驚かされます。
今年も18曲…凄い!
およそ3時間吹き続ける小学生にまずは(≧◇≦)です。
私たちは2曲でヘトヘト…とくに私は
「もうダメ…。」です。
私自身は楽器を吹いているわけではないし
ダンスもしてないし、歌もうたっていないし
う〜ん。年ですかね(-_-;)
何はともかく2曲やらせてもらって
宣伝もして…集中力もあげて
今日の目的はひとまず達成…!です。
次は、来週の「定演&オール関東」です。
こちらは、さらに集中力をあげて
成果を出しましょう。
先週オール関東の出演タイムテーブルを配りましたが
出場校を見ると西関東の金賞校がずらりと並んでいます。
あの中で演奏するのは、かなりのプレッシャーです。
でも、所沢ミューズでの演奏は気持ちいいですよ( ^o^)ノ
さてみなさん。
準備万端整えて最高の演奏をしましょう♪
いつも曲数に驚かされます。
今年も18曲…凄い!
およそ3時間吹き続ける小学生にまずは(≧◇≦)です。
私たちは2曲でヘトヘト…とくに私は
「もうダメ…。」です。
私自身は楽器を吹いているわけではないし
ダンスもしてないし、歌もうたっていないし
う〜ん。年ですかね(-_-;)
何はともかく2曲やらせてもらって
宣伝もして…集中力もあげて
今日の目的はひとまず達成…!です。
次は、来週の「定演&オール関東」です。
こちらは、さらに集中力をあげて
成果を出しましょう。
先週オール関東の出演タイムテーブルを配りましたが
出場校を見ると西関東の金賞校がずらりと並んでいます。
あの中で演奏するのは、かなりのプレッシャーです。
でも、所沢ミューズでの演奏は気持ちいいですよ( ^o^)ノ
さてみなさん。
準備万端整えて最高の演奏をしましょう♪
2015年3月14日土曜日
明日は小学校…♪
ブレストレーニング |
参加させていただきます。
曲は、
「天城越え」
「J-BEST'14」の2曲です。
私が来てから4年間は毎年
この定期演奏会に出演させていただいています。
やはり同一地域ですから
できるだけ交流を図りたいと思うのです。
小学生の演奏からも
たくさん学ぶところがあります。
小学校での演奏をするようになってから
演歌もレパートリーになりました。
今年は「歌付き」です。
J-BEST'14は、ダンス付きです。小学生も
参加してくれます。
毎年今年は、どんなレパートリ−、演出で行くか
楽しみでもあります(^_^)v
そして
さらに曲を増やして
次の週に中学の定期演奏会というのが
このところの定番になりました。
ぜひ、どちらも応援してください<(_ _)>
私が来てから4年間は毎年
この定期演奏会に出演させていただいています。
やはり同一地域ですから
できるだけ交流を図りたいと思うのです。
小学生の演奏からも
たくさん学ぶところがあります。
小学校での演奏をするようになってから
演歌もレパートリーになりました。
今年は「歌付き」です。
J-BEST'14は、ダンス付きです。小学生も
参加してくれます。
毎年今年は、どんなレパートリ−、演出で行くか
楽しみでもあります(^_^)v
そして
さらに曲を増やして
次の週に中学の定期演奏会というのが
このところの定番になりました。
ぜひ、どちらも応援してください<(_ _)>
2015年3月13日金曜日
公立高発表…。
今日は公立高合格発表の日でした。
悲喜こもごも…割合から言えば
圧倒的に合格者が多いのですが
合格で喜んでいる人と同時に
残念ながら試験にふられてしまった人もいて
喜びの言葉も、
慰めの言葉も、なんか上滑りになってしまいます。
でも、
今回不合格だった人も
これ一つであなたの人生がダメになるわけではありません。
大切なのはこれからどう過ごすかです。
(経験者は語るです(-_-;)
ところで
高校の部活の話です。
今日合格発表を見に行ったある高校の窓に
「生徒会 部員募集」と書いてありました。
なるほど生徒会は部活か…?と思って
ふと思いあたりました。
勉強も部活みたいなものかな…?
最近の授業で良く思うのです。
それは、生徒のみなさんは
「入試」や「模試」に直結した
授業をすると反応が良い…。
そうでないときは、悪いです。
でも、勉強は「入試」のためにやるのでは
ありません。本来的には、好奇心を持ち、知識を広げ
思考を深くし、究極「人間として更に向上するため」
するのではないでしょうか?
これって、そうです。
「人としての成長」ですよね。
部活で、技術の向上を目指したり、人間関係を築くことに
心を砕いたり、これも勉強です。
目先の数学や英語の知識取得に惑わされてはいけないと思うのです。
でも、部活を勉強しない口実には使ってほしくないです。
悲喜こもごも…割合から言えば
圧倒的に合格者が多いのですが
合格で喜んでいる人と同時に
残念ながら試験にふられてしまった人もいて
喜びの言葉も、
慰めの言葉も、なんか上滑りになってしまいます。
でも、
今回不合格だった人も
これ一つであなたの人生がダメになるわけではありません。
大切なのはこれからどう過ごすかです。
(経験者は語るです(-_-;)
ところで
高校の部活の話です。
今日合格発表を見に行ったある高校の窓に
「生徒会 部員募集」と書いてありました。
なるほど生徒会は部活か…?と思って
ふと思いあたりました。
勉強も部活みたいなものかな…?
最近の授業で良く思うのです。
それは、生徒のみなさんは
「入試」や「模試」に直結した
授業をすると反応が良い…。
そうでないときは、悪いです。
でも、勉強は「入試」のためにやるのでは
ありません。本来的には、好奇心を持ち、知識を広げ
思考を深くし、究極「人間として更に向上するため」
するのではないでしょうか?
これって、そうです。
「人としての成長」ですよね。
部活で、技術の向上を目指したり、人間関係を築くことに
心を砕いたり、これも勉強です。
目先の数学や英語の知識取得に惑わされてはいけないと思うのです。
でも、部活を勉強しない口実には使ってほしくないです。
2015年3月12日木曜日
卒業生…♪
久しぶりの3年生♪ |
「明日への扉」を3年生だけで演奏することになりました。
楽しみです( ^o^)ノ
その他にも「勇気のトビラ」と演奏してくれます。
また、第3部には、希望で半分以上の3年生が入ってくれます。
練習を始める前は「どうしよう吹けない…。」と不安そうだった
3年生も練習を始めると、やはり柔らかい音がします。
練習不足は、これから本番までで出来るところまで
解消しましよう(^_^)
でも一番大切なのは「心」です。
やるだけやってあとは気持ちでカバーしましょう。
きっと1〜3年みんなの心に残る演奏になります(^_^)v
1,2年生のほうは「天城越え」「j-best'14」「ディズニーメドレーⅢ」
をやりました。やはり「ディズニー」が難しいですが
今週末は小学校で演奏です。
…踊りも心配です…(妖怪)
明日は公立発表で部活なしです。
練習出来るのは、明後日1日だけです。
頑張りましょう( ^o^)ノ
2015年3月11日水曜日
入試が終わり…♪
<東日本大震災 犠牲者のみなさんに「黙祷」>
今日も卒業生が2人練習に来ました。
嬉しいことです(^_^)
明日は、予定では全員が
来るはず…待っています。
今日は中央専門委員会のため
個人〜基礎合奏〜合奏でした。
たまたま「ふるさと」を
やっていました。
「どうもバランスが悪いな…。」と思っていたところ
基礎合奏係が私が思ったとおりの指摘を…。
さすがです。
「だいぶ育ってきてるなぁ。」と感じました。
しかし、実際の音はいけません。
バランスももちろん悪いのですが
音程とリズムの意識が
まるで低い…「やればいい。」と言うのでは
上達どころか下手になってしまいます。
合奏は「祈りの鐘」と「チャルッダシュ」です。
どちらもあと10日で本番とは思えません…(-_-;)
しっかり練習しましょう( ^o^)ノ
今日も卒業生が2人練習に来ました。
嬉しいことです(^_^)
明日は、予定では全員が
来るはず…待っています。
今日は中央専門委員会のため
個人〜基礎合奏〜合奏でした。
たまたま「ふるさと」を
やっていました。
「どうもバランスが悪いな…。」と思っていたところ
基礎合奏係が私が思ったとおりの指摘を…。
さすがです。
「だいぶ育ってきてるなぁ。」と感じました。
しかし、実際の音はいけません。
バランスももちろん悪いのですが
音程とリズムの意識が
まるで低い…「やればいい。」と言うのでは
上達どころか下手になってしまいます。
合奏は「祈りの鐘」と「チャルッダシュ」です。
どちらもあと10日で本番とは思えません…(-_-;)
しっかり練習しましょう( ^o^)ノ
2015年3月10日火曜日
卒業生…!
3年下駄箱を清掃! |
演奏会の宣伝なのですが
話をしてみると
「高校生活…とくに部活が充実して
楽しい…。」と言っていました。
とても嬉しい報告です。
いろいろな卒業生がいますので
なかにはせっかく入った高校や
希望を持って入部した部活が思っていたのと
違って苦しんでいる子もいます。
長期的に見れば苦しむことも
その子の人生にはプラスになることも多いのですが
やはり私たちは、順調であることを
願っています(^_^)
でも、苦しいときや辛いときにこそ
中学生活を思いだして訪ねてみてください。
たいした成果はないかもしれませんが
きっと何かしら役に立つと思います。
練習のほうは
今日は、J-BEST ディズニーメドレーⅢ
課題曲2曲でしたが、ディズニーが大変です。
譜読みが、進んでいません。
定演まであと10日…まずは楽譜を理解してください。
課題曲はだいぶ形になってきました。
あとは、細部を詰めて精度を上げましょう。
前にも「課題曲の課題」という話題を書いたと思いますが
それぞれに課題があります。
しっかりクリアしましょう。
J-BESTは、今週末本番です…演奏、踊り…頑張れ\(^_^)/
2015年3月9日月曜日
越えなければならないもの…。
私は普段教室で国語の教師をやっています。
と改めて言っておかないと
卒業まで「音楽の先生だと思ってた。」と言う人も
いました(^_^)
それは決して嫌なことではないのですが…。
ときどき「国語の先生」が頭をもたげるのです。
今日もテスト監督をしながら
夏目漱石の「坊っちゃん」の文章に思わず
読み耽ってしまいました。
久しぶりに読む漱石は
素晴らしい文章でした。やはりただ者ではありません。
ところで「越えなければならないもの…。」という
今日のタイトルですが
2月は、「練習休み強調月間」で
実は2月の練習なしの日はテスト休みも含め
15日ありました…半分以上です。また今日も休みで今週は金曜も休みです(-_-;)
こういう状況になると
今まで一気に走ってきたみなさんが
すこし冷静になり、それぞれが
部活と自分の関わり方を考えるのです。
そして各自が「越えなければいけない壁や山」を意識するのです。
たいていの場合、みなさんにとって「壁や山」は
勉強と遊びの時間です。
それに悩んだとき
私は、こう問いかけます。
「みなさんは、吹部での活動を誇りに思ってますか?
自信を持って家族や友人に勧めますか?」
私は、こう答えます。
「大変さを経験しないと達成感は得られない。
大変なときにこそ本当の仲間や友情が見つかる。」
これは
私が今までの経験から言って間違いありません。
そして自分の周りの人がいたら
「一緒にやろう…!」と誘います。
「きっと損はさせないから…(^_^)」
と改めて言っておかないと
卒業まで「音楽の先生だと思ってた。」と言う人も
いました(^_^)
それは決して嫌なことではないのですが…。
ときどき「国語の先生」が頭をもたげるのです。
今日もテスト監督をしながら
夏目漱石の「坊っちゃん」の文章に思わず
読み耽ってしまいました。
久しぶりに読む漱石は
素晴らしい文章でした。やはりただ者ではありません。
ところで「越えなければならないもの…。」という
今日のタイトルですが
2月は、「練習休み強調月間」で
実は2月の練習なしの日はテスト休みも含め
15日ありました…半分以上です。また今日も休みで今週は金曜も休みです(-_-;)
こういう状況になると
今まで一気に走ってきたみなさんが
すこし冷静になり、それぞれが
部活と自分の関わり方を考えるのです。
そして各自が「越えなければいけない壁や山」を意識するのです。
たいていの場合、みなさんにとって「壁や山」は
勉強と遊びの時間です。
それに悩んだとき
私は、こう問いかけます。
「みなさんは、吹部での活動を誇りに思ってますか?
自信を持って家族や友人に勧めますか?」
私は、こう答えます。
「大変さを経験しないと達成感は得られない。
大変なときにこそ本当の仲間や友情が見つかる。」
これは
私が今までの経験から言って間違いありません。
そして自分の周りの人がいたら
「一緒にやろう…!」と誘います。
「きっと損はさせないから…(^_^)」
2015年3月8日日曜日
さすがプロ…♪
今日は、練習は午前中のみでした。
内容は、定演のソリストに来ていただいて
はじめてのソロ合わせでした。
やはり上手な人がひっぱてくれると
曲の流れが格段に良くなります。
さすがプロは違いますね( ^o^)ノ
本番の演奏がさらに楽しみになりました。
私たちは、
ソロの伴奏という経験はあまりありませんから
普段とは違う演奏形態で
緊張感があり良かったです(^_^)v
本番に向けてさらに演奏の精度を上げて
ソロの足を引っ張らないようにしましょう!
午後は、春のような陽気の中
オーボエ協会発表会でした。
この発表会には
小学4年生から大人まで演奏していて
新潟にこんなにオーボエを愛好する人が
いたんだと改めて思いました。
その中で2年生2人でオーボエ、フルートの
2重奏を披露してくれました。
演奏者は、
「緊張して上手く行かなかった…。」と言っていましたが
それは学校でリラックスした中で演奏するのと
たくさんの人の前で演奏するのでは緊張感が違うのは当たり前です。
でも、上手く行かないところもあったと思いますが
演奏は発表して拍手をもらって、ようやく完成だと思います。
緊張感は、違った意味での高揚感や達成感も産みます。
だからこそ「楽しいのです。」
今日聞いていて充分に楽しんでいるということがわかりました。
大会ではありませんから、それで充分なのです。
またひとつ音楽の楽しみ方を知った日でしたね(^_^)v
明日は定例月曜で部活休みです、
今週は、金曜も休みでなかなか部活が出来ません。
そして15日(日)は小学校の定演参加です。
内容は、定演のソリストに来ていただいて
はじめてのソロ合わせでした。
やはり上手な人がひっぱてくれると
曲の流れが格段に良くなります。
さすがプロは違いますね( ^o^)ノ
本番の演奏がさらに楽しみになりました。
私たちは、
ソロの伴奏という経験はあまりありませんから
普段とは違う演奏形態で
緊張感があり良かったです(^_^)v
本番に向けてさらに演奏の精度を上げて
ソロの足を引っ張らないようにしましょう!
午後は、春のような陽気の中
オーボエ協会発表会でした。
この発表会には
小学4年生から大人まで演奏していて
新潟にこんなにオーボエを愛好する人が
いたんだと改めて思いました。
その中で2年生2人でオーボエ、フルートの
2重奏を披露してくれました。
演奏者は、
「緊張して上手く行かなかった…。」と言っていましたが
それは学校でリラックスした中で演奏するのと
たくさんの人の前で演奏するのでは緊張感が違うのは当たり前です。
でも、上手く行かないところもあったと思いますが
演奏は発表して拍手をもらって、ようやく完成だと思います。
緊張感は、違った意味での高揚感や達成感も産みます。
だからこそ「楽しいのです。」
今日聞いていて充分に楽しんでいるということがわかりました。
大会ではありませんから、それで充分なのです。
またひとつ音楽の楽しみ方を知った日でしたね(^_^)v
明日は定例月曜で部活休みです、
今週は、金曜も休みでなかなか部活が出来ません。
そして15日(日)は小学校の定演参加です。
2015年3月7日土曜日
午前2年〜部屋割り〜午後1年 学年練習
1年生基礎合奏♪ |
午前は2年生で練習…内容はセクションで基礎その後
合奏(「風之舞」「こうもりセレクション」「祈りの鐘」)
午後は1年生で練習…内容はチューニング〜基礎合奏〜個人の確認その後
合奏(「風之舞」…もっとやるべき曲数はあったのですが進捗せず…(-_-;)
新たな試みを取り入れることは
練習に新鮮味や緊張感があり
大変良いことです。
今日やってみてわかったことは
「少ない人数で練習すれば出来ないところが
明らかになって、課題がより明確になる。」ということです。
しかし少人数の練習は練習の充実感や達成感から言えば
わかりにくいです。だからあまり面白くないのです。
ですが、そこをクリアしなければ個々の上達は
難しいです。そして個々が向上しなければ
バンドとしてさらに上を目指すことは出来ないのです。
この練習は2年生の役員から提案されたものです。
私としては、やっとここまで意識が上がってきたな…と
嬉しい気持ちでいっぱいですが…
だれしも出来ないことや上手く行かないことが
明確になることは気分の良いことではありません。
それを耐え・越えるのは、
個々の意識と仲間との連帯感です。
今のうちに
たくさん課題を見つけて
出来るだけクリアしましょう。
きっと夏には大きな果実となって
いることでしょう(^_^)v
明日は<オーボエ協会の発表会>
に2名参加・演奏のため練習は
9:00〜11:30です。
発表会は
りゅーとぴあスタジオAで
13:30開場14:00開演〜16:00です。
入場無料です。
時間のある人はたくさん応援ください。
2015年3月6日金曜日
第67回卒業証書授与式
略して「卒業式」です。
式は順調に進んだのですが
いろいろあって10分遅れで学活に入りました。
3−4のみなさんと保護者のみなさんに
お礼を述べ、スライドショーを2回も見て
滞りなく終了しました。
毎年卒業式を見ていますが
今年ほどスッキリして
安心して見ていられる卒業式は
ありませんでした。
おかげで隣の先生の涙に
もらい泣きして右目がなぜか溢れてきました。
教室では「人間の幸福」は
「長寿、富貴、健康、道徳、天寿」の5つが幸福であると
中国では考えられていて、さらに個人個人で違う
「第六の幸福」がある。と考えられていました。
今みなさんにとって「第六の幸福は、友です。」と
なんか道徳の授業のような話をしました。
でも、吹部のみなさんは、もうわかっていますね。
あの「第六の幸福をもたらす宿」のもともとのお話です。
そして
体育館に行くと「卒業メドレー」が流れ
3年生がたくさん集まっていました。
「上手いですね。」と褒められ
なんか気分が良いのは、普通ですね( ^o^)ノ
3年生のみなさんは
来週から定演に向けて練習に参加です。
楽しみです(^_^)v
でも、そのまえに公立高校入試ですね(-_-;)
式は順調に進んだのですが
いろいろあって10分遅れで学活に入りました。
3−4のみなさんと保護者のみなさんに
お礼を述べ、スライドショーを2回も見て
滞りなく終了しました。
毎年卒業式を見ていますが
今年ほどスッキリして
安心して見ていられる卒業式は
ありませんでした。
おかげで隣の先生の涙に
もらい泣きして右目がなぜか溢れてきました。
教室では「人間の幸福」は
「長寿、富貴、健康、道徳、天寿」の5つが幸福であると
中国では考えられていて、さらに個人個人で違う
「第六の幸福」がある。と考えられていました。
今みなさんにとって「第六の幸福は、友です。」と
なんか道徳の授業のような話をしました。
でも、吹部のみなさんは、もうわかっていますね。
あの「第六の幸福をもたらす宿」のもともとのお話です。
そして
体育館に行くと「卒業メドレー」が流れ
3年生がたくさん集まっていました。
「上手いですね。」と褒められ
なんか気分が良いのは、普通ですね( ^o^)ノ
3年生のみなさんは
来週から定演に向けて練習に参加です。
楽しみです(^_^)v
でも、そのまえに公立高校入試ですね(-_-;)
2015年3月5日木曜日
卒業メドレー…♪
昨日の卒業式練習も早く終わりましたが
今日の予行も早く終わりました。
これは、生徒のみなさんが良い態度で
臨んでいるということだと思います。
今日も予行で考えていました。
「全校生徒が良い方に回っている…。と
いろいろな活動が効率的に出来るかな…。」
能率が良いということは、無駄な注意や
繰り返しがないということなんですよね。
あとは授業内容の効率化です。
部活のほうは、
「卒業メドレー」の練習をしました。
卒業写真〜栄光の架け橋〜旅立ちの日に
と、卒業式にやってくれといわんばかりのメドレー
ですね。
よく知られた曲だけに、ちゃんとやらないと
全校のみなさんに指さされてしまいます。
「すいそうがくぶ〜。しっかりしろ〜!」
と言っている言葉が聞こえてこないように
心して演奏しましょう(^_^)
まあ、最も大切なことは誰が聞いているか
ということではなく演奏している私たちが
音楽的に満足できるかということなのです。
いつどんな演奏でも最高の演奏が出来るように
最大限の努力を払うべきです
明日は、しっかり演奏しましょう( ^o^)ノ
今日の予行も早く終わりました。
これは、生徒のみなさんが良い態度で
臨んでいるということだと思います。
今日も予行で考えていました。
「全校生徒が良い方に回っている…。と
いろいろな活動が効率的に出来るかな…。」
能率が良いということは、無駄な注意や
繰り返しがないということなんですよね。
あとは授業内容の効率化です。
部活のほうは、
「卒業メドレー」の練習をしました。
卒業写真〜栄光の架け橋〜旅立ちの日に
と、卒業式にやってくれといわんばかりのメドレー
ですね。
よく知られた曲だけに、ちゃんとやらないと
全校のみなさんに指さされてしまいます。
「すいそうがくぶ〜。しっかりしろ〜!」
と言っている言葉が聞こえてこないように
心して演奏しましょう(^_^)
まあ、最も大切なことは誰が聞いているか
ということではなく演奏している私たちが
音楽的に満足できるかということなのです。
いつどんな演奏でも最高の演奏が出来るように
最大限の努力を払うべきです
明日は、しっかり演奏しましょう( ^o^)ノ
2015年3月4日水曜日
卒業を祝う会
挨拶…雨ニモ負ケズ…! |
生徒会作成のスライドショウが大受けでした。入学式の初々しさが可愛かったです。
やっぱり中学3年間の成長は著しいですね(^_^)v
それにしてもあのクラスの写真は悪ノリです。しかし4組のあの帰りの会で「お笑い担当委員会から連絡です。」と言って始まるギャグが見られなくなるとすこし寂しいのだから不思議です(^_^)
部活のほうは卒業式練習が早く終わったおかげで
予定よりたくさん出来ました。
でも、せっかく早く始められたのだから
5:30までやればもっとできたのに…
ともかく
今日は課題曲2マーチ「春の道を歩こう」を
2倍テンポで練習しました。
2倍にしてみると、たくさんの課題が見えてきます。
音程、リズム、強弱…すべての面で
形がグチャグチャでした。
5/3のジョイントコンサートでは、この曲を
披露します。マーチはシンプルだけに難しいです。
音程、リズム、強弱が出来て
次はフレーズ感や全体の構成の工夫をしなくてはいけません。
少しずつ進歩していきましょう。
その後
「天城越え」…歌ってもらいました。やはり歌詞のある曲は
歌が入った方が良いです。
「卒業メドレー」…卒業式で歓送に演奏します。
「ディズニーメドレーⅢ」…厳しいです。もっと練習しましょう(-_-;)
2015年3月3日火曜日
基礎合奏
2015年3月2日月曜日
宣伝&指導…小学校
2015年3月1日日曜日
ジョイントコンサート打合せ…♪
今日は練習は午前中で午後は
5/3(日)に予定されているジョイントコンサートの打合せでした。
今年のジョイントは、高校2校と中学1校の3校のジョイントです。
以前は、最高9校集まったこともあったのですが
先生方の異動他の理由で少なくなってしまいました。
でも
考えてみればスタートの第1回は2校ではじめ
第2回は高校2校と中学1校だったのです。
ここへ戻ったわけです。
何事も「原点に回帰」が大切です。
ジョイントも原点に戻って
さらに発展させていきたいものだと思います。
最初は「課題曲の勉強会」だったのですが
現在、課題曲については「課題曲講習会」として
別開催しています。
でもジョイントで課題曲の演奏は外せません。
今年は協議の結果Ⅱ番を演奏することになりました。
他の高校2校は、ⅢとⅤを選びました。
あとⅠ、Ⅳが空席です。
どちらの学校でも「参加して演奏しても良いよ。」という学校がありましたら
連絡をください。
それにしても
今年で19回を数えるジョイントコンサートですが
このジョイントの素晴らしさは
ただの合同発表会ではないことです。
発表会ならば、バンフェスをはじめとして
たくさんの企画があります。
ジョイントは、春休みに1週間(正確には5日間)
学校の枠をとって、チームを組み
新しい曲を仕上げることです。
これは大変なことですが
また新しい出会いもあり刺激的で
勉強になります。
こうした取り組みは、あまり他に例をみないと思います
なぜなら…大変だがらです。
こんな取り組みに
もっとたくさんの参加者がほしいと思うのは
私だけでしょうか?
いろいろ忙しいのはわかっています。
でも、本当に素敵なコンサートなのです。
今年は見るだけでも良いですから、ぜひ来年は
仲間になりましょう( ^o^)ノ
5/3(日)に予定されているジョイントコンサートの打合せでした。
今年のジョイントは、高校2校と中学1校の3校のジョイントです。
以前は、最高9校集まったこともあったのですが
先生方の異動他の理由で少なくなってしまいました。
でも
考えてみればスタートの第1回は2校ではじめ
第2回は高校2校と中学1校だったのです。
ここへ戻ったわけです。
何事も「原点に回帰」が大切です。
ジョイントも原点に戻って
さらに発展させていきたいものだと思います。
最初は「課題曲の勉強会」だったのですが
現在、課題曲については「課題曲講習会」として
別開催しています。
でもジョイントで課題曲の演奏は外せません。
今年は協議の結果Ⅱ番を演奏することになりました。
他の高校2校は、ⅢとⅤを選びました。
あとⅠ、Ⅳが空席です。
どちらの学校でも「参加して演奏しても良いよ。」という学校がありましたら
連絡をください。
それにしても
今年で19回を数えるジョイントコンサートですが
このジョイントの素晴らしさは
ただの合同発表会ではないことです。
発表会ならば、バンフェスをはじめとして
たくさんの企画があります。
ジョイントは、春休みに1週間(正確には5日間)
学校の枠をとって、チームを組み
新しい曲を仕上げることです。
これは大変なことですが
また新しい出会いもあり刺激的で
勉強になります。
こうした取り組みは、あまり他に例をみないと思います
なぜなら…大変だがらです。
こんな取り組みに
もっとたくさんの参加者がほしいと思うのは
私だけでしょうか?
いろいろ忙しいのはわかっています。
でも、本当に素敵なコンサートなのです。
今年は見るだけでも良いですから、ぜひ来年は
仲間になりましょう( ^o^)ノ
登録:
投稿 (Atom)