録音を聞いていると、結構辛いものがあります。
「あそこも合わない、ここも乱れている、あの音程が…」
課題は山積みなのです。しかし、これを大会では
プロの審査員や会場のお客さんに聞いていただくのですから
大変です。
私たちでわかることは、解決しておかなければいけません。
そこで解決の方法ですが、全員で納得の行くまで練習して完璧に仕上げるというのが最も素晴らしい方法です。ですが、毎日の練習には全員がいるという日は、ほとんどないのが現状です。
結局いる人だけでなんとかやっているのです。
また、全員がいたとしても次には技術的に、不揃いがあるのが現状です。
それを聞いている人に違和感を感じさせないように整理していくのがただいまの課題です。
こんな風にいうと「誤魔化している」と受け取られるかもしれないのですが、そうではなくて、吹奏楽は、個人プレーではなくて、ひとつの音楽を全員で作っていくのですから、今のバンドの現状にあったバランスをとって行くのです。
結果的に、上級生は、吹くところが多くなるのです。
また、上級生であっても技術的に上手くても
曲のバランス上演奏に加わらないこともあるのです。
なかなか難しいことですが、これから練習していくとさらに、ぶつかる問題なので書いておきました。
ちょっと、言い訳っぽくなりましたね(^^;;
-- iPadから送信
0 件のコメント:
コメントを投稿