2012年7月31日火曜日

これから大切なこと

代表選考会が迫ってきました。
明日、明後日はホール練習です。
これから大切なことは、

まずは健康です。急に暑くなってきました。
夏風邪などひかないようにしてください。
体調を整える1番の方法は、規則正しい生活です。
夏休みになって生活が乱れている人はいませんか?
…夏休み前から乱れているなんて言っている人は
体調を崩す前に、しっかりご飯を食べて、早めに寝てくださいね。

次に強く願う心です。
今までにいろいろな学校の生徒を見てきましたが
最終的に優劣を決めるのは、どうしてもここで
決めてやろうと強い意志を持っているかどうかです。
「絶対に代表になってやろう。」思う心です。
みんなで願いましょう。

そして、最後に練習をあきらめず最後の日の最後の一瞬まで気を抜かないことです。

こうして代表選考会で代表をGETしましょう。
会場の新潟テルサは、とてもよく響く気持ちの良い会場です。
演奏は楽しみましょう(^ー^)ノ
-- iPadから送信

2012年7月30日月曜日

ランチルーム

最近の学校には、ランチルームという素晴らしい部屋があります。
以前は、夏休みの練習は溶けそうになりながら 汗を拭き拭きやっていたのですが、今は快適です。
こんな日に寒いなどと言うと不謹慎と怒られるかもしれませんが冷え性の私には、冷房の室内は寒いです。

でも、おかげさまで昔に比べピッチで悩むことが少なくなりました。
次の大会は「代表選考会」です。新潟県内中学校の吹奏楽の頂点を決めると言っても過言ではありません。
ぜひここでトップを取りたいものです。


-- iPadから送信

2012年7月29日日曜日

今日の練習は、

とても大切な練習でした。
なぜなら、みんなが疲れているからです。


疲れた時こそ、自分を奮い立たせる良い機会です。
コンディションの良い時ばかりでは、今何が本当に必要なのかが、わからなくなります。
練習の時にも言いましたが、今は大会にかけるときです。
来週の日曜には、代表選考会です。
今日のK峰先生の指導も、存分に生かして、ぜひとも代表をGETしましょう。でも、代表選考会は、甘くありません。確率こそ2分の1ですが、そのすべてが金賞団体なのですから…(^^;;


-- iPadから送信

県大会…おめでとう\(^o^)/

選考会進出おめでとう。
そしてありがとう。
また練習できます。

ともかく楽しくできました。
そこのところは、二重丸です。
あとは、たくさんの保護者の方の協力
校長先生、S藤先生からも応援いただき
私たちの日頃の努力が報われた感じがします。

演奏でキズやミスを数えればいくつもあって数え切れませんが
完璧な演奏などというものは存在しないのだと思っています。
あと1週間ファイトで頑張りましょう。

-- iPadから送信

2012年7月27日金曜日

いよいよ本番!

明日は県大会の本番です。
思い起こせば、5月の連休に曲を決めてから
いろいろなことがありましたね。
あっという間とも思えるし
果てしなく永かったとも思えます。
いずれにしても今年の練習は
いつになく充実していました。
いくつもの問題を抱え、解決し、また問題が起こり
また解決し…という繰り返しだったような気がします。
ですが、私としては、何年ぶりに「一生懸命練習した。」と思っています。
あとは本番でその成果を出せばよいのです。
結果を決めるのは、私たちではなく審査員の先生方なのです。
明日は、楽しく演奏しましょう(^O^)/

昨日母の入院のことを書きましたら
早速心配いただきありがとうございます。
今日病院へ行きましたら、入院手術の予定だったのですが
主治医の若い先生が、「手術前の検査をしたら手術の要なし」
と結果が出たそうで
結局手術せずに明日退院となるそうです。
すごい生命力のわが母…恐るべしです。
なにはともあれ良かったです。

西新潟市民会館2日目…楽しんで

今回の大会の合言葉は「大会を楽しんでくる。」です。
できるだけ肩の力を向いてリラックスして、楽しみましょう。
でも…楽しむためには、楽譜と演奏に自信がないと無理です。
今日一日、頑張りましょう。

昨日は、母の入院などがあって夕方からバタバタしてました。
ご迷惑をかけた人たち…ごめんなさい<(_ _)>

2012年7月25日水曜日

西新潟市民会館

ここは、黒埼市民会館とほとんど同じつくりですが

響きがだいぶ違います。
私はこちらが好きです。
空調のE♭音は、困ったものですが…
みなさんの演奏は、練習を重ねると上手になりますが
練習をすると気持ちを高めるのに手間取るようにもなります。
本番は、たった1回です。
その1回12分に最高の演奏をするために私たちのかけた時間は
5月に曲を決めてから、毎日の平均練習時間を2時間とするとおよそ180時間です。
この時間がみなさんにとって有効であったか、どうかは大会にかけるこの3日で決まると言っても過言ではありません。
今は苦しいかもしれませんが、明るい未来を目指して、もう一歩頑張りましょう(^ー^)ノ…今頑張らないでいつ頑張るのか?絶対今です。
そして、県大会を乗り切り次の目標に向けてまた走りたいのです。
今この文章は「栄光の架け橋」を聞きながら書いています。
テンション…アゲアゲです。

明日の朝の電車は、寺尾駅発8:53です。
-- iPadから送信

2012年7月24日火曜日

ランチルーム

今日の練習は、ランチルームでした。
「え〜。ホールじゃないの…」と
がっかりしている人がいましたが
それは、贅沢というものです。

いままでホール練習ではできなかったことが
できました。それは、打合せです。
昨日までの練習は、ホールで合奏ばかりで、それも
講師の先生方に、一方的に指摘されるばかりで
それを身につける時間がなかったのですが
今日は、午前こそ金管レッスンが入っていましたが
午後は、録音を聞いて、いろいろな疑問点を出して
相談する時間がとれました。こういう時間が大切なのです。
今日は時間不足ですべてはできませんでしたが、明日、明後日の
西新潟市民会館で解消しましょう。
大会まであと4日です。


-- iPadから送信

2012年7月23日月曜日

巻文化会館

今日は、ホール練習でした。
朝は、出入りの練習から始めました。
回数を重ねるとだんだん上手になるのですが
できるだけ少ない練習で上手くやるためには


それぞれが自分の役割を自覚して
きちんと仕事を果たすことが必要です。

また次の西新潟のホール練習でやってみます。
自分の役割を復習しておいてください。

曲についても、まだ不安なところがいくつもあります。
明日は学校で練習です。
録音を聞いて
映像を見てください。
直すべきところは、自然とわかるはずです。
あと5日頑張りましょう。


-- iPadから送信

2012年7月22日日曜日

サマーコンサートin黒埼

今日は、たくさんの方のご来場をいただきありがとうございました。
私に目算では、80名の入場者数でした。
ほぼ部員の2倍です。
ほとんどの部員のご家族が来てくださった計算になります。
でも実際は、卒業生もきてくれましたので、計算通りではありませんが…
演奏も2回させていただき、決意表明も聞いていただきました。

あとは本番に向けて調整に入りますが、
録音を聞くと、まだまだ直さなくてはいけないと思う部分があります。
とくに中間部の低音の音程です。
必ず直しましょう。
大会で思い切り演奏するためには、不安材料は、できる限りなくしておかなくてはいけません。この1週間の課題です。
明日もホール練習です。
頑張りましょう(^ー^)ノ


-- iPadから送信

2012年7月21日土曜日

吹奏楽コンクールシーズン到来

今日は、朝学校へよって鍵を開け、教室の様子をみてから
新潟テルサへ行って下越地区大会の役員でした。


音や緊張感がお届けできないのが残念ですが
大会は独特の緊張感があり、どの学校も
少しでも良い演奏をしようと必死になっているのが伝わります。

その後午後は黒埼市民会館でH野先生のレッスンでした。
先生からは、課題曲は、音程を指摘していただき今週の課題ができました。自由曲では、出だしやテンポの繊細な部分を教えていただきました。
ちょっとしたテンポ設定や気持ちの使い方で同じ曲が、ガラッと変わることは、驚きでした。なかなか細かいところが多く大変ですが明日も頑張りましょう。
私も頑張ります(^ー^)ノ

明日の「サマーコンサート」は、13:00からです。
プログラムは、コンクール曲の演奏発表と
一人ひとりの決意表明です。
所要時間は、60分程度です。
たくさんの方の、ご来場をお待ちしています。
保護者の方だけではなく、卒業生や一般の方も入場できますかと質問がありました。お答えします。どなたでも大丈夫です。
みなさん、お誘い合わせの上、お越し下さい。

なお、大会時のCD事前予約は、明日までになっています。
お金は、後払いです。申込用紙または、メモ用紙に名前を書いて渡してください。事前予約は1500円→事後は1800円だそうです。


-- iPadから送信

2012年7月20日金曜日

激励会

今日は、県大会の激励会でした。
演奏が始まって、すぐに思ったことは
「緊張してるなぁ。」ということです。
緊張は上手に使わなくてはいけません。
緊張してもいいのですが、会場のお客様の反応を確かめながら
演奏できると、さらに気持ち良いですよ。
でも、課題曲の中間部を過ぎたあたりから、乗ってきたのがわかりました。
できれば曲の出だしからノリノリでいきたいものです。
聞いていただいた先生方からも、何人もの
「今年は、いいですね。」と言われましたー。

明日は黒埼市民会館です。
私は午前中は、中Bの大会役員で テルサです。
お昼すぎに、H野先生をお迎えに行って
1:30からレッスン予定です。
みなさん頑張りましょう(^ー^)ノ

-- iPadから送信

2012年7月19日木曜日

楽器降ろし

今日は、合奏と楽器降ろしでした。
明日の激励会に備えて調理室を貸していただきました。
私たちの活動は、こんなところでも
みなさんに支えられていることを実感します。
感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。
そして明日は、激励会です。
5時間目の時間ですが、もし手が空いていたらどうぞ
おいでください。明日は、2年生がフリー参観になっていますので
学校の方も保護者の方が何人か来ていらっしゃると思います。
私たちの「じゅげむ」「くるみ割り人形」をお聞きください。
また、その後は、校外での練習が続きます。
21、22日は、黒埼市民会館で「サマーコンサート」です。
交通があまり便利ではありませんので、バスを借りました。
片道350円で、2日間往復で1400円です。21日(土)に、まとめて集めます。
23日は、巻文化会館です。JRで寺尾駅から片道320円です。こちらは
各自で乗車券を購入して乗ってくださいね。
25、26日は、西新潟市民会館です。こちらもJRで片道140円です。
あちらこちらで練習がありますので、しっかり計画表を確認してください。また、忘れ物があっても取りにはいけないので、荷物の確認もよろしくお願いします。
県大会まで、あとちょうど10日です。
大会を、気持ち良く迎えるために、今のうちに苦労をしておきましょう。
けっして無駄にはなりませんよ(^-^)/
-- iPadから送信

2012年7月18日水曜日

サポートありがとうございます(^ー^)ノ

今日県大会の参加計画を配布しました。
配布の前から保護者会の役員のみなさんが
サポート体制について、ご心配くださっています。
本当に、本当にありがとうございます。
みなさんのサポートのおかげで
私たちは活動できています。

日頃の子供達の激励からはじまり
土日のお弁当、練習の見守り
そして、経済的ご支援…数限りなく
お世話になっております。

私は、音を出すのは子供たちですが、保護者のみなさんも
活動や大会に参加してくださっていると思っています。
ですから、遠慮されずに、もっと足を運んでください。
お忙しいとは思いますが、そこから有形無形に子供たちとのコミュニケーションが、始まるのです。





-- iPadから送信

2012年7月17日火曜日

もうコンクール?

富山県の話です。
全国あちらこちらでは、もうすでに大会は始まっているのです。

→ 富山県代表で北陸大会に出場が決まった射水市立小杉中学校です。
  なんかかっこいいですね(^_^;)

2012年7月16日月曜日

休日…^_^;

大会を2週間前にして休みを入れるのは
不安もありますが、今日は久しぶりに
休みました。

朝ゆっくり起きて朝食を家族と食べ
床屋に行き、ユニクロで買い物をして
お昼は、パスタでした。
ペスカトーレ…なかなか美味しかった。
でも、それよりサラダがいいですね。
普段食べているランチは、安くて美味しいのですが
私には、野菜が足りません。
もっと野菜を…

その後家に帰り
音楽を聞いたりJointのDVDを見たり
して優雅な一日でした。

→ そういえば昨日家族がスイカを買ったら
カブトムシをもらったそうなので
かごを買ってきました。
夜行性なので夜になるとワサワサと動いて
蜜を吸っています。結構かわいいです(^-^)

2012年7月15日日曜日

集中力

何事も集中力が大切ですが、とくに音楽は集中できていないと
せっかくのメッセージが聞き手に伝わりません。
今日の練習では、集中力の欠けた音がしていました。
これでは、向上はありません。
常に「練習は本番のように」の心がけで臨んでください。
練習は、やり直しが聞きますが本番は、一度きりなのです。
私たちは、やり直しのきかない本番のために毎日練習しているのです。
集中力をつけましょう。

〈 連 絡 〉
・部活Tシャツの作成について…今日の練習後の3年生の話し合いで今回は、全員でパートごとでの作成はしないことになりました。1年生は、黒のTシャツをこれからの活動のために購入していただきますので申込書を出してください。2、3年生は、希望購入とします。
・大会時の服装について質問がありましたので、お答えします。
大会時は、制服で半袖ブラウスです。半袖の用意をお願いします。また、靴はローファー、靴下は、黒、紺です。

その他質問などがありましたら、お尋ねください。
大会のタイムテーブルや参加計画は、18日(水)に配布予定です。




-- iPadから送信

今日の練習は、…

と言っても
14日(土)なのか
15日(日)なのかわかりませんね。

結局、どちらもです…。

14日は、パート、基礎、楽器運搬練習、パートです。
15日は、午後から練習で合奏のみです。

お忘れなきように(^O^)/

2012年7月13日金曜日

サマーコンサート

来週22日(日)13:00〜行います。
会場は黒埼市民会館です。
「え〜。それなに?」という声が聞こえてきそうですが、
実は春に説明してあります。
昨年この会場を借用する時の条件で、演奏会をおこなうということになっていたのです。
でも実態は…です。
いずれにしても、来週は黒埼の会場で
大会のリハーサルを行い、レッスンを受け
演奏会形式で、大会曲を披露し、決意発表をするということです。

保護者の皆さんもよろしくお願いします。
多くの方の、ご参加をお待ちしております。
以前に、決意発表は紙面で、というご意見もいただきましたが
決意発表は、率直な心の表現をしてもらいたいと思いますので
それを、紙面にすると、同じような内容はかりになり、陳腐です。
さらに、文章を考えてしまうと率直に心情が、表現されなくなる恐れがあります。
こんな訳で会場にて口頭発表してもらいます。
当日は会場で生でぜひ見ていただきたいのですが
どうしても都合のつかない方は、ビデオを撮りますので顧問まで
お申し出ください。


また、夏休みになりますと移動が多くなります。

とくに学校にはないエアコンの中に一日中いると風邪をひきやすくなりますので 長袖をもたせるなり、ご配慮をお願いします。
今週末も明日は一日、明後日は、午後、その次は、休みと
練習が変則的になりますが、
予定表をよく見て練習に参加してください。






-- iPadから送信

2012年7月12日木曜日

練習に工夫を

今週は、教育相談があって教室があまり使えません。
ですから、いつも通りのパート練習はできないのです。


そこで、練習に工夫が必要です。
さらにこの時期、雨が降ると運動部が、校舎内で活動するのでさらに狭くなります。
今日の練習の工夫は、部分練習を全員でやることと
2倍テンポでの合奏でした。
明日も雨が予想されます。
また工夫が必要だと思います。
みなさんのアイディアを出してください。
また、大会時の服装と部Tについてのアンケートも実施中です。
こちらもアイディアを出して、よりみんなが望むものにして行きましょう。

→部Tの色サンプルです。あんまり多くて迷ってしまいます。




-- iPadから送信

2012年7月11日水曜日

録音を聞いて

録音を聞いていると、結構辛いものがあります。
「あそこも合わない、ここも乱れている、あの音程が…」
課題は山積みなのです。しかし、これを大会では
プロの審査員や会場のお客さんに聞いていただくのですから
大変です。
私たちでわかることは、解決しておかなければいけません。
そこで解決の方法ですが、全員で納得の行くまで練習して完璧に仕上げるというのが最も素晴らしい方法です。ですが、毎日の練習には全員がいるという日は、ほとんどないのが現状です。
結局いる人だけでなんとかやっているのです。
また、全員がいたとしても次には技術的に、不揃いがあるのが現状です。
それを聞いている人に違和感を感じさせないように整理していくのがただいまの課題です。
こんな風にいうと「誤魔化している」と受け取られるかもしれないのですが、そうではなくて、吹奏楽は、個人プレーではなくて、ひとつの音楽を全員で作っていくのですから、今のバンドの現状にあったバランスをとって行くのです。
結果的に、上級生は、吹くところが多くなるのです。
また、上級生であっても技術的に上手くても
曲のバランス上演奏に加わらないこともあるのです。
なかなか難しいことですが、これから練習していくとさらに、ぶつかる問題なので書いておきました。
ちょっと、言い訳っぽくなりましたね(^^;;



-- iPadから送信

2012年7月10日火曜日

敵を知り、己を知れば百戦して危うからず

中国の孫子の兵法です。
これを音楽に当てはめると
敵は、音楽で、
己は、自分の演奏です。

今日の練習では、演奏を聞きました。
自分の演奏を聞くということは、アラもわかり
ちょっと気恥ずかしいところもありますが、
冷静に聞いてみると、いろいろなことがわかります。
ぜひ聞いてみてください。録音が聞きたい人は、
メールをください。添付ファイルで送ります。
形式はmp3なので、たいがい聞けるはずです。
でも、容量が、10MBほどあるので、携帯では送れません。
PCアドレスを送ってください。
みんなで聞いて研究しましょう。


-- iPadから送信

2012年7月9日月曜日

ひま…でもないか?

でも、またスタバです。いつも同じようなアングルなのは、席が同じだからですね。今日は、職員会議で部活なしなので、ひまで、ひまでと言いたいところですが
今日は、授業後5時まで会議で、その後、水原で親戚のお通夜でした。
大変お世話になった方で、つい感傷的になり昔を思い出しました。

部活の方は、土日フル活動だったので、ちょうどいい休息だったのではないでしょうか?
私も考える時間があって良かったです。明日からは、またこの前の練習の録音を聞いてもらって、気になるところがいくつかあるのでそれを直していきましょう。



-- iPadから送信

2012年7月8日日曜日

ふう~…疲れましたね(-。-)y-゜゜゜

今日は、朝からK峰先生のレッスンでした。
朝の通しから
午前中課題曲
お昼をはさんで
午後自由曲

そして2回の通し練習
そしてレッスンについての反省会
とても忙しい、でも充実した一日でした。
この日で今までの何日分も練習したような気分です。
(私もです…^_^;)

ですがこれから大会まで
こういうような緊張感のある練習を積み重ねれば
きっときっとうまくなるはずですね。

練習内容の充実とともに
練習のほど良い緊張感を保ちましょう。

2012年7月7日土曜日

音楽の喜び

今日は、午前中は金管・打楽器と木管に分けて分奏をしました。
課題曲から始めたのですが、課題曲の中間くらいで時間になってしまいました。でも、やりたいことができる充実した時間でした。



午後は、合奏3時間だったのですが、始める前は
「長くて飽きるなぁ」と思っていたのですが、
やってみると時間が短く感じられました。
「もうこんな時間…じゃあ、このくらいで終わりにします。」
と言ったのが15:55で予定時間を過ぎていました。
合奏は、私が進め、T山先生が、気になるところを指摘するという形で行いました。我々のコンビネーションもだんだんよくなって来ていると思いませんか?

大会まであと少しです。
良い練習を積み重ねないと上手くなれません。
頭脳を使った練習をしましょう。



-- iPadから送信

2012年7月6日金曜日

来週の日程を調整しました<(_ _)>

来週は、14,15,16日の3連休です。
当初の予定では、3日とも1日練習の予定でしたが
14日は、M高オープンスクールなどの予定が入り
15,16日には3年生が模試だということがわかりました。

そこで、今日3年生全員と検討をして
大会前の貴重な時間ですが、涙をのんで
変更しました。

14日は、変更なしで1日練習です。
15日は、午後から合奏のみの練習です。
16日は、なななんと…休みです。

テストのない1,2年生には、まったく関係のないところで
変更になり迷惑をかけますが、久しぶりの休みを
有効に使ってください。
私としても、この時期に休みは不安もあるのですが
この時期、メンバーがそろわない状態で練習しても
効果が低いと思います。
それよりも、全員そろって、短時間でも集中して練習しましょう。

15日に、予定していた「パート別レッスン」は、後日必ずやります。

それにしても、「泣く子と模試には、勝てませんね(>_<)」
http://www.t-moshi.jp/attention/01.html

2012年7月5日木曜日

音楽の縦と横

今日は,M山先生に見ていただきアドバイスをいただきました。
先生からは
「リズム・音程の悪さ」を指摘していただきました。
これから大会までの期間の課題として
音楽の縦(リズム)横(音程)が課題だなぁと思っていたところです。
まずは、パート練習・部分練習で解決を図りましょう。

2012年7月4日水曜日

地区大会1日目

今日は地区大会で授業が午前中でした。
でもランチあり、昼休みありで
練習が始まったのは、1:40分位でした。
結構時間はないものです…^_^;

今日は打楽器のレッスンでした。
先生には、「まずは、課題曲の出だし4小節をお願いします。」
とお願いしました。
さすがに、気持ちよくなりました。
あとは、それをさらに練って熟成です。
課題曲は、出だしの打楽器が良くなると格段にノリが良くなります。
だいぶ研究してくれて良くはなっているのですが
もっともっと良くなるはずです。
そのあとは録音を聞いて、反省事項を確認して
パート練習でした。

明日は、M山先生が、練習を見にきてくださいます。
先生は言うまでもなく本県の吹奏楽の第一人者です。
いろいろなアドバイスが聞けると思います。
みなさん心して聞きましょう。

2012年7月3日火曜日

星に願いを

今週は、七夕ですが、みなさんは星に願いをしますか?
わたしは、「大会で金賞・代表がとれますように」と
短冊に書いて吊るします。

明日明後日は、地区大会ですこしゆっくり練習ができます。
みなさん効果をあげましょう(^O^)/

→ 図書委員会が作った「七夕飾り」です。

2012年7月2日月曜日

部分練習・パート練習

今日は、部分練習・パート練習でした。
私はFLと一緒にやりました。
細かく見れば見るほど、多くの課題が見つかり結構雑にやっていたのかな〜と、反省しました。
でも先週のクラもそうですが、課題も見つかりますが、それは決して後退しているのではなく、今まで気づかずに放って置いた課題が見つかっているのだと思います。
みなさんは素人の中学生なのですから、これがあたり前だと思います。
練習の中から見つかった課題を、一つひとつ丁寧に解消していって最終的に良いものが作り出せれば良いのです。
良いものを作り出すには、必ず苦労という味付けが必要だと思うのです。
明日も予定では、パートです。
課題を見つけていきましょう。
そして明後日は、打楽器レッスンです。
打楽器のレッスンは、打楽器だけでは、できません。
みなさんの協力が必要です。
よろしくお願いします(^ー^)ノ

→ 「くるみ割り」の新しいCDを買いました。聞いてみたい人は
言ってください。 前のCDはイギリス物でしたが、今回は正統派ロシア物です。
(オーケストラ版です。)

-- iPadから送信

2012年7月1日日曜日

同じ「ほし」に生まれ

今日は、金管S先生のレッスンでした。
いつもの軽妙なトークで飽きの来ないレッスンでした。
S先生は、実は私と同じ誕生日です。
1年は365日しかありませんので
同じ誕生日の人がいる確率も365分の1ということになりますが
あまり普段お目にかかれません。
しかし、S先生とは誕生日が同じということで
毎年、メールで誕生日のお祝いを競っています。

ということで
今日は金管がレッスンで、木管は昨日の復習
打楽器は、顧問と練習でした。

この土日は、とても充実した練習ができました。
今日から7月なので
大会まであと、ちょうど4週間です。
私たちの1年の練習の成果が試される時が来ます。
これからは毎日が本番までのカウントダウンです。
「練習は本番のように、本番は練習のように。」行いましょう。