2015年10月31日土曜日

新人戦…♪

新人戦って何?と思う人もいますよね。
新人戦が始まって、まだ5回です。
それにこの新人戦は
吹連の行事ではありません。
言ってみれば
「〇〇杯吹奏楽コンクール」
という感じのローカル大会なのです。

でもこのローカルは意外な発展をみせています。
昨年
新潟県の代表に選ばれ
所沢で演奏しました。
そしてわかったこと…。

この大会は、ミニ支部大会でした。
夏の大会で代表になったところがほとんど
出場しています。(とくに中学校)

さらに普段は日程が違って
なかなか聞くことのできない
高校の演奏もコンパクトな時間内で
聞くことができます。

さらにさらに他支部(神奈川や栃木など)の演奏も聞けます。
またさらに今年から
東京が加わり厚みを増しました。

なんか凄い大会になりそうです(^_^)v

というわけで…!?
第5回新人戦に向けて
曲を決めました♪
あとは練習して上達するだけです。
まずは1月の県大会を突破して
3月の首都圏大会に出場し
金賞・グランプリを
目指します。

他県の情報などは↓
https://sites.google.com/site/niigatasuisougaku0928/home

2015年10月30日金曜日

明日は全国大会…♪

合唱の成功は「吹部の貢献の賜」褒めていただきました(^_^)
明日は名古屋で全国大会です。
出場するみなさんの健闘を祈ります。
でも本音を言えば
祈るより
祈られる方が良かったです。

全国から選ばれた30校に入りたかった…。

いつの頃からか「夢は全国…」と
答えるようになりました。

吹奏楽はスポーツと違って
指揮者が参加し重要な役割を持ちます。
だからこそ
これは叶えたい…。

今度こそは、今度こそは
と毎年思っています。

でも指導を始めた20代の頃は
県で金賞をとれたら良いと思っていました。
そして金賞をとれるようになると
代表になれば良い…「満足」と思っていました。
そして代表になったら…一度は全国へ行きたいと思うように
なっていました。
人間の…私の…欲は深いものだ…と思います。


2015年10月29日木曜日

合唱祭…♪

今日は合唱祭でした。
一日中りゅーとぴあで
音楽三昧は、嬉しい限りです…が
疲れました(-_-;)

2015年10月28日水曜日

合唱祭…♪

この空間は明日は私達の物!
明日の合唱祭の準備のため
今日の部活は個人練習30分のあと
楽器運び、デッキ、キーボード運びをしました。
おかげさまで
昨年は、私の車まで一杯になった
荷物がほとんどトラック1台に収まりました。

明日は、またまた怒濤の一日になりそうです。
朝の集合から始まり
荷物降ろし
練習
合唱祭本番(1、2年)
楽器セッティング
合唱祭本番(3年)
PTA職員合唱(ダンス協力)
吹部演奏
閉会式
アンコン練習

なんと目まぐるしい…(@_@)
忙しい日になりそうですが
「りゅーとぴあ」で一日音楽漬け
という環境は望むところです。
どんとこい!


2015年10月27日火曜日

ブルースカイ or オーディナリーマーチ

今日2曲演奏してみました。
今日の挨拶は校門前!
ブル−スカイの方が、良く鳴ります。
でも
オーディナリーマーチの方が現時点では
よくできています。
さらに上品さがあります。

反面
ブルースカイは、メロディが、なんか聞いたことのあるメロディで
怪しいです。(トリオは「パフ」そのものです。)

オーディナリーマーチは、まともすぎで
恐いです。

みなさんは、どちらが良いと思いますか?
意見を聞かせてください。

次の土曜日にやってみて
決定しようと思います(^_^)v

明日は、合唱祭の準備で
楽器の積み込みです。
楽器以外にもキーボードやデッキなど
いろいろな物があります。

吹部的にも
アンコンの楽器や卒業写真撮影用の賞状など
いろいろな準備があります。
忙しくなりそうです。


2015年10月26日月曜日

ビリーブ リハ…♪

今日は本来部活なしの日ですが
合唱祭のフィナーレで歌う「ビリーブ」限定で
リハーサルをしました。歌練も含めて
1時間ほど練習できました。
ここ最近の平日練習時間は30分あるかないか。
なので
多く練習したほうです(^_^)
不思議な感覚です。

それにしても
「ビリーブ」良かったです。
伝わる物がありました。
本番が楽しみになりました( ^o^)ノ

まったく話題が違いますが
今私の周りは女性ばかりです。
10人ほどですが
先日は男性ばかりでした。
お店ですからいろいろな方が
来られるのは当たり前ですが
なんか不思議な感覚です!

2015年10月25日日曜日

音楽の喜び…♪

今日の「アートフェスティバル」では
暖かい拍手と「アンコール」の声をいただき
本当にありがたかったです(^_^)
時間の関係(?)でアンコールはなしとはじめから
決めていたのですが、あのような声を聞くと
つい「ではもう一曲」と言ってしまいそうです。

でも今週は、木曜に「合唱祭」で再び演奏が
あります。聞いていただく人は変わりますが
演奏者としては今日のアンコールをやるつもりで
…さらに向上します( ^o^)ノ

やはり本番のノリはまた一段違います。
このノリを練習でさらに高めたいです。
そしてさらに迫力のあるサウンドを
目指したいです。
合唱祭…坂フェス…と演奏が小間切れですが
できれば
すべて聞いていただきたいです。
それでこそ
今の私たちを理解していただけるのではないか?
と考えています。
もうすぐ11月です。
来月は、水辺の発表もありますが
基礎を固め、アンコンに力を入れて行きたいと思っています。

そうそうテストも忘れてはいけませんね(-_-;)

2015年10月24日土曜日

明日はアートフェスティバル…♪

(昨日は書くだけ書いてupを忘れていました(-_-;)
というわけで2日分です。ちょっと長いですが
ご容赦ください。)

今日は朝一に
まず合唱…花は咲く、ビリーブ
その後パート練習をして
合唱祭の曲と
坂フェスの曲を合奏
最後にビリーブを合唱付きで
練習して午前中終了。

午後は
アンコン練習でした。
午後つき合ってくれた
サポートの3年生ありがとう(^_^)v

明日は「アートフェスティバル」本番です。
午前は普通に練習して
午後本番を行います。
本番は15:40〜16:00黒埼市民会館です。

今から思えば余裕のある日程にしてもらって
練習時間がとれて、よかった( ^o^)ノ

今日の最後にも連絡しましたが
明日の連絡を「らくらく連絡網」で
流します。
みなさん確認くださいね(^_^)

今日案内が送られてきて
心配された駐車場も
「臨時駐車場」が確保されていました。
多くのみなさんのお越しをお待ちしております。

プログラムは
1 セレモニアル・マーチ
2 炎と森のカーニバル
3 喜歌劇「小鳥売り」セレクション

です。マーチ、ポップス、クラシック
と日頃の練習の成果を発表します。
バラエティに富んだジャンルの音楽を
みなさまにお届けします♪

また
次の週の「合唱祭」は
1 ディズニーランド・セレブレーション
2 シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」
そして全校合唱「ビリーブ」です。

またまた
次の次の週の「坂フェス」は
1 クラシック・カンタービレ
2 合唱「花は咲く」
3 金管打楽器アンコン曲
4 木管アンコン曲
5 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
を演奏する予定です。
こうしてみると
この3回の演奏会では「小鳥売り」以外
ダブっていません。(しかも「小鳥売り」も
アートフェスティバルでは1,2年
坂フェスでは全員で演奏するので
厳密には同じと言えません。

合計11曲あります。
またまた忙しい本番ずくめです。
でも
本番は練習の何倍も緊張し
向上のために役立ちます( ^o^)ノ



2015年10月22日木曜日

短時間で…。

何ができる…。
でもやらねば…ゼロ!
そう思いながらやっています。

今日も合唱練習〜中央専門委員会で
開始は17:00…そして17:30には終了。

開始はドンドン削られていくのに
終わりはきちんと決められているなんて
理不尽です。
でもそんなことを思っているのは
私だけでしょうね(-_-;)

私が自由にやって良いというなら
毎日同じ時間をかけて練習します。
その方が、絶対効率的です。

一番ダメなのは
ダラダラと無駄な時間をかけること!
限られた時間を無駄遣いはしたくありません。

明日は週末金曜日…少しは時間が取れるでしょうか?

*一昨日の「なぞなぞ」たくさん考えてくれた人がいて
嬉しいです。さすが若いみなさんは発想が柔軟ですね。
解答は、ブログのコメント欄をご覧ください。

2015年10月21日水曜日

時間がない…♪

今日は合唱練習延長のため
ほとんど練習できませんでした。
5:15〜2曲通すのがやっと…。
これでは練習と言えません。
向上なんて、二の次三の次になってしまいます。

明日は委員会があるため
またまた厳しい…。

日曜日は
「アートフェスティバル」なのですが…。
演奏が、ままならない…。
土曜日に少し時間がとれるかな…?
と思いますが、土曜は
「合唱祭」、「坂フェス」の練習もしなくては
いけない。

あとは本番当日にかけるしかない…。
綱渡りです(-_-;)

だれか私と吹部に充分な時間をください(^_^)v

2015年10月20日火曜日

一緒に考えて…!

先日の結婚式で、こんななぞなぞが名札の裏に書いてありました。
だいぶ考えてみたのですが頭が固くてわかりません。
どうか考えてみてください。…薄謝進呈します!


祈りの鐘…♪

地域連携挨拶運動実施中!
今週から合唱の練習も佳境に入り
今日の出席は16:45でした。
練習は17:30までなので実質45分の練習でした。
でも
今週は仕方ないかと…そんなぁ…と
いろいろな思いが交錯していました。

少ない時間で「祈りの鐘」をやったのですが
この曲は、今年の私たちにとって大切な曲です。
この曲に、どのくらいの時間をかけたことでしょう。
相当莫大な時間がかかっています。
だからこそ
大切にしなくてはいけません。
出し惜しみをしてもいけません。
「合唱祭」で全校+保護者の前で
演奏します(^_^)
良い演奏にしたいです。
大会では完璧を目指していましたが
「合唱祭」では、音楽を伝えることに
集中したいです。そのためには
技術的な問題点はクリアしておきたいです。
時間は限られていますが
頑張りましょう( ^o^)ノ

2015年10月19日月曜日

誕生日…!

今さら誕生日でもないか…?
と思ってはいるのですが
今朝からいろいろな人に
「おめでとうございます。」と
言っていただいたり
メールやFBなどで連絡をいただいたり
やはり嬉しいものです(^_^)v
本当にありがとうございます。

この歳になると、これから
どう成長するか…?より
あと何年生きられるか?ということが気にかかります。

でも私は、まだ夢を追いかけています。
夢は夢のままでは、ただの幻です。
ぜひ一緒に私と夢を追いかけて
掴ませてください( ^o^)ノ

2015年10月18日日曜日

水辺合同練習…♪

今日は午前中来月にある
「水辺の音楽会」の合同練習でした。
今日来校した学校の生徒さんは
3年生も2人入っているせいか
制服のせいか…大人っぽく見えました(^_^)

いずれにしても
他校との合同練習は気をつかうものです。
終了後はなんか疲れた感じでした。
とくに午後のアンコンがピリッとしませんでした…(>_<)
でも
教え子の結婚式…教師冥利!
そういう緊張感が私たちの
心と技を成長させてくれるのです。
来月テスト後15日(日)にもう一度
合同練習が予定されています。
有効に活用しましょう。

私も顧問の先生の指導をみていて
こういう指摘をするのだな…と勉強
になるところがいくつかありました。

来週日曜日はアートフェスティバルです。
演奏が続きますが
一回毎に聞いてくださる方は変わります。
「一期一会」の気持ちで演奏しましょう( ^o^)ノ

2015年10月17日土曜日

やはりスタバ…!

昨日は少し到着が遅くなりスタバに行けなかったので
何かなくし物をした感じでした。
そこで…。
朝の開店を待ってスタバへ…。
ここのスタバはいつ来ても
おやじ率が高く何か安心です( ^o^)ノ
そう言えば昨日のやきとん屋は
若者率が高く居心地イマイチでした。
年ですね(^_^)

これからブレーンに行って
アンコンと来年の曲の相談
そして
椿山荘で結婚式です。

家にたどり着くのはギリギリ今日の予定です。

2015年10月16日金曜日

今日は2,3年練習…♪

今日は1年生がジョブチャレンジのため
2,3年生で練習でした。

アンコン練習では3年生にも入ってもらい
3年生サポートをしてもらいました。

ここでなぜ3年…と思っている人もいるかも
しれませんが、3年生は、技術的には
練習していないので、もう一つかも
しれませんが、歌心は、ありありです。
ぜひ参考にしてください。

合奏では「ブルースカイ」をやりました。
なかなかよくできた課題曲です。

なによりTRIOの「パフ」のようなメロディが
素敵です(^_^)
*「パフ」とはPP&Mが1963年に発表した。フォークソングです。
ぜひ聞いてみてください。

明日(今日)私は、教え子の結婚式のため東京です。
明後日の合同練習に向けて練習に励みましょうね( ^o^)ノ
みなさんの成果
を楽しみにしています。

2015年10月15日木曜日

1,3年生練習…2

挨拶に朝陽!
今日も2年生が寂しい練習でした。
(幻のように見かけた2年生が3名ほど…。)

今日は合唱を1時間ほど練習しました。
吹部は校内でもっとも歌える部活です!と
声を大にして言えるようでないといけない。

「ビリーブ」で意外に苦戦してます。
でも今日、少しだけパート練習をしてもらって
けっこう歌えるようになりました。
さすがです(^_^)
でも、まだまだできていないところがあります。
「合唱祭」本番まで、あと2週間です。
クラス合唱も吹奏楽演奏も目一杯やりましょう。

明日は1年生がジョブチャレです。
明後日は私が結婚式出席のため東京です。
そして18日(日)は、もう「水辺」合同練習です。
う〜ん。時間がありません(>_<)


2015年10月14日水曜日

1,3年生練習…♪

1、3年基礎合奏♪
今日は2年生が職場体験学習のため
1,3年での練習になりました。

毎回練習では新鮮さを失わないため
練習メニューに少しずつ工夫をしているつもりです。
とはいえ、基本的にやることは同じなので
あまり変わり映えはしないのですが…。

今日は、初見練習の意味もかねて
マーチ「ブルー・スカイ」をやってみました。
2007年の課題曲です。
ぜひ検索して聞いてみてください。
たしか2007年に私も演奏した覚えがあります。
みなさんは、何歳でしたか?
新人戦にも使えそうです(^_^)

また今日は
アンコンサポートチームを立ち上げました。
…というと大げさですが
わかりやすく言えば
3年生にアンコンの手助けをしてもらおう
ということです。
金管打楽器はすぐにも演奏できそうですが
木管は、楽譜を渡して譜読みからです。
勉強の合間に、ちょっとアドバイスをもらえればいいのです。
24日(土)午後が空いていたら、一挙に練習会にしたいのですが
どうでしょう?
みんなで、盛り上げましょう( ^o^)ノ

2015年10月13日火曜日

後期開始…!

ここにも吹部♪
今日から後期です。
でも、あんまり休んだ…という感じはしません。
とくに私は、秋休みもずっと学校だったからかもしれません。
ですが、
私にとっては、それが心の安まることですから…(^_^)

後期は、まず合唱祭です。
去年くらいから
クラスの合唱委員はほとんど吹部
というところが増えてきました。

それで良いと思うのです。
なぜって、私たちの活動が認められている
ことの証だと思うからです。
「音楽のことは吹部にお任せ…!」
という雰囲気を作ってください。
吹部のみなさんは自信を持って
クラスのみなさんをリードしてください。
意見も堂々と言ってほしいと思います。

そんなことして目立つのは嫌…という人もいると思います。
でもクラスのみなさんは期待してますよ!
私も期待しています( ^o^)ノ

2015年10月12日月曜日

アンコン練習…♪

今日はアンコン練習でした。
朝はDVDから始まり
目標決め…作成
練習計画作り
練習…録音!
と、あっという間の一日でした。

でも、おかげで少し
今後の目処が見えてきたような気がします。
アンコン本番まであと2ヶ月です。
一日一日を大切にして
向上しましょう(^_^)v

前に尊敬するある先生が
こんな名言を言っていました。
「努力する者は夢を語り、
努力を怠る者は不満を語る。」
夢を語りたいです( ^o^)ノ

2015年10月11日日曜日

基礎合奏…♪

良い姿勢です♪
最近は休日が多く、
基礎合奏の時間がとれて
大変嬉しいです(^_^)v
おかげで、けっこう1,2年生バンドも鳴ってきました。
やはり
「練習は嘘をつきません。」確実に
向上しています。

午後のアンコンでも
確実な向上が感じられました。
素晴らしいです(^_^)

でも、向上というのは
「これで良い。」と思った瞬間
止まっててしまうものです。
ですから、常に
今日より1mmでいいから向上を目指してください。
これは、口で言うのは簡単ですが
実は、けっこうきついのです。
なぜなら、目に見えないからです。

今の28年バンドは、有望なバンドです。
まだまだ乗り越えなければならない山はたくさんあるはずですが
山の向こうには、素晴らしい未来が見えています。

2015年10月10日土曜日

リトミック…♪

今日の練習では、初めてリトミックに挑戦してみました。
前々からリトミックには興味があったのですが
なかなか機会がなく…。
今日はDVDを見ながら…やってみました。

結果、なかなか効果的です。
毎年、この時期「走りましょう…」
とか「ストレッチやりましょう…」という
いつものスタバ…!
要望が出ます。
「ランニング」も「ストレッチ」も
悪くないのですが、今ひとつ
演奏に直結しません。

その点「リトミック」は良いです。
今日は、ほんの入口でしたが
まだまだ奥は深いです。

これから何回か、やって行きましょう。

またその後の基礎合奏では
演奏委員のたっての希望で3年生を交えて
基礎合奏をしました。なぜって
「今のうちに、3年生との差を聞いておきたい。」そうです。
立派…(^_^)v

午後のアンコンでは、初めて録音をしてみました。
まだまだ聞けたものではありません…。
でも、あと2ヶ月で本番が来てしまいます。
「時の流れは、『光陰矢のごとし』です!」

2015年10月9日金曜日

秋休み…(^_^)

2日目ですが
今日で秋休みは終わりです。
明日からは通常の3連休…。
そして来週火曜日は
後期始業式です。

あっという間です。
今日、職員間で話していましたが
各学校で終業式の日が違うので
今日も授業をしている学校も
あるそうです。当校は
休みの多い方…だそうです。

「秋休み」というネーミングをつけるなら
1週間は欲しい…というのが
私の感覚ですが、みなさんはどうですか?

でも今日は貴重な平日休みでした( ^o^)ノ

明日は「リトミック」の予定です。
お楽しみに…(^_^)v

2015年10月8日木曜日

秋休み…!

私が生徒の頃はありませんでした。
この秋の一番気候の良い時期に
なにも休みにしなくくても良いのにと
最初は思ったのですが
気候が良いときは、部活日和でも
あります(^_^)v

それにしても、この1週間…とても貴重です(^_^)
ともかくこの時期はどんどん日が短くなり
暗くなるのが早くなるので
部活時間も短縮され
練習時間の確保が難しいです。
それに加え来週は「合唱強調週間」なので
放課後の練習が、またまた少なくなります。
なので
今のうちにやっておきたいのです。
秋休みはあと4日…( ^o^)ノ


2015年10月7日水曜日

個人〜パート〜合奏…♪

秋の挨活…!
こんなパターンが理想的だと思うのですが
ただ難は、時間が短い…。

個人練習をたくさんとれば
良いかというと、個人練習は
個人の「課題意識の差」が
はっきり出ます。
意識の高い人ばかりとは限りません。
「何をやったら良いの…?」と
困ってしまう人もいます。

その点パート練習は、パートリーダー中心に
練習メニューを確立しつつあります。内容を
きっちり決めて、みんなで向上できるメリットがあります。
でも、ここでも結局は、それを受け止める
個人の意識の問題が出てきます。

やはり問題は「意識」です。
常に今自分がやるべきことは何か?
どうしたら良いか?
と考えながら練習すれば
きっとすぐに上手くなります(^_^)
明日から短いながらも秋休みです。

この期間に
アートフェス、合唱祭、坂フェス
アンコン曲の練習にある程度
目処をつけておきたいです。

来週からは
「合唱強調週間」で
あまり練習にはなりません。
練習時間確保が最大の課題です(>_<)

2015年10月6日火曜日

30分刻み…♪

紅葉が始まってました!
今日の練習は16:15〜17:45の90分
だったので30分ずつ分けました。
① 合唱
② 個人
③ 合奏
小刻みな練習では、なかなか成果が上がりません。
でもやることが一杯あるので
この辺りで仕方ないかな…と思っています。
① 合唱 では、初めて合わせてみました。
まだまだパートで音取りが不十分なようです。
もう少し時間がありますから
しっかり音程をとりましょう。
② 個人 は使い方は個人に任せているわけですが
目標を持った練習をしないと意味がありません。
この時間を充実できるか、どうかが
これからの技術を決めます(^_^)v
今日はこの時間にアンコン練習も入れました。
③ 合奏 では「クラシック・カンタービレ」をやりました。
ポップスとクラシックが交互現れてきて、
なかなかお洒落なアレンジなので、難しいです。

何はともあれ、明日は終業式で
前期終了です。
秋休みが来ます。
たった5日ですが、ゆっくり練習できます(^_^)

2015年10月5日月曜日

楽曲研究…♪

基礎合奏(昨日)
なんか大げさですが
今日は休養日にしたので
ひとりで音源や映像を見ながら
「次に何やろうかな。」と考えていました。
楽しい時間ではありますが
苦しくもあります。

何か良い曲があったら紹介してください。

でも、
結局いつもぎりぎりになって
インスピレーションで決めている気がします。
以前ある先生は
「やるべき曲は5年先まで決まっている。」
と豪語していました。
凄すぎて太刀打ちできません。
私は
来年どころか次の演奏会で何をやろうか?
と言うことさえ見通しが見えないのに…。
私なりに決まらない理由(言い訳)を分析してみました。
・毎年違うメンバーであること。
・今いるメンバーもこれからの「伸びしろ」を感じること。
どうですか?

2015年10月4日日曜日

基礎合奏…♪

ベル上部凹有…!
基礎合奏を週に3回くらいやっています。
確実に基礎力は向上しています。
本当は毎日出来るといいなと思っているのですが、とても余裕がありません。
また基礎ばかりでは面白くありません(^_^)
私たちは、「基礎合奏部」ではないのですからでも、基礎をやっているといろいろなことがわかります。

例えばブレス、バランスが乱れていると
良い音がしません。
それが奏者が実感できるようになると
さらに音が寄って響きがきれいになるのです。

今の課題は「鳴り」です。
これが基本です。
力任せに吹けばいいというわけではないですが
息に圧力をかけなければ
音で主張はできません。
まずはしっかり鳴らして
音圧をつけたいです。
そうすると不思議に音程も寄ってくるのです。
結局音程には幅があるので
ある程度合ってくれば良い音に聞こえるのです。
昨年の今頃は「サウンドの充実」が課題でした。
似たような感じですが
すこしニュアンスが違います。

今日は日本一のpicスペシャリストM田先生に
来ていただき本物の音を聞かせていただきました。
それもパート4人だけで…なんと贅沢なのでしょうか?
こんな機会を何気なく受け止めてはいけません。
大切な「一期一会」です(^_^)v

2015年10月3日土曜日

スマイルはじめ…♪

よく子どもたちから元気をもらうと言いますが

本当にそうですね。
今日の保育園の演奏では
元気いっぱいの園児から
元気をもらいました。

園児の凄いところは
あくまでも素直なところです。
中学生も素直さでは負けない…。
と思っていたのですが、あの園児の

純粋な眼差しには、勝てません。

午後はアンコンメンバー決めでしたが 
金管はまさかの曲変更…。
いろいろなことがあるものです。
だから未来は読めないのです(^^)

2015年10月2日金曜日

楽器やら、修理やら…。

今週の挨拶…ハモってました♪
今朝学校に来られている業者の方と
「吹奏楽の楽器修理には相当お金がかかりますね。」
という話をしていました。

昔バブルの頃は
「ちょこちょこ修理なんかするより
新品を買った方が効率が良い。」なとど
景気のいいことを言われた時代もありました。
それほど吹奏楽の楽器修理には
時間と経費がかかります。
大切に使わなくてはいけませんね(^_^)v

今学校にある備品は20年以上経過したものが
いくつか残っています。
しかし問題は備品で楽器は
ここ3年ほど一つも買ってもらっていないことです。
すべて保護者負担です。

よく受益者負担と言いますが
楽器を決めるときに
「楽器が買えるかどうか?」で決めるのでしょうか?
吹奏楽は、いろいろな楽器の音が混ざってこそ
よい音になるので、そんなことはできません。
バランス良くいろいろな楽器の音が
欲しいのです。
個人の力に頼っていては、結局偏りが出てきます。
全国で活躍している団体は、ほとんどのところで
行政からなんらかのバックアップを受けています。
そしてそれを動かすためには
実績とまとまった大きな声が必要なのです。
一学校の一顧問では、どうにもならない
ドンキホーテのようなジレンマです。
校内でチマチマと愚痴を言っている場合ではないのです。
私は考えています…西区音楽ステーション♪
良い感じです( ^o^)ノ

まあ夢のような話はこのくらいにしておき
明日は、保育園で演奏です。
園児の反応は正直ですから
つまらない演奏は出来ません。
楽しくも緊張感があります。
演奏時間は10:30〜11:00の予定です。
応援よろしくお願いします<(_ _)>



2015年10月1日木曜日

短時間集中…♪

今日は
およそ部活時間は90分
しかし
その時間でも合唱の準備でいない人が
たくさん…。
今日は90分を3分割して
パート(楽器紹介)
アンコン
合奏としました。

時間は限られていて
その時間もフルに使えるわけではありません。
この条件の中で
最大限やれることをやる
しかありませんね(^_^)v