2015年7月31日金曜日

県大会…金賞!

次に向かってジャンプ!
今日は長岡で県大会でした。
見事金賞を受賞し
来週9日(日)に行われる
県代表選考会に進むことになりました。

これも偏に生徒のみなさんの
不断の努力の成果です。
大変嬉しいです\(^_^)/
そして
ご支援くださった皆様のおかげです。
ありがとうございます。

しかし
私たちのコンクールは始まったばかりです。
次は選考会〜西関東〜全国…と越えなければいけない
山や壁はまだまだたくさんあります。
みなさんならきっとどんな困難も乗り越えてくれる
と信じています。
益々頑張りましょう( ^o^)ノ

2015年7月30日木曜日

県大会前日…♪

リアルゴールド!
県大会を明日に控え
ようやく保護者会も終了し
昼には、打楽器出入りの練習もし
リアルゴールドあり
千羽鶴あり
卒業生の差入れあり
準備万端です(^_^)

夕方には体育館で
通し練習…暑くてイマイチ…でした。

あとは
本番です( ^o^)ノ

2015年7月29日水曜日

県大会前々日…♪

課題曲リズムチェック♪
なのに、まだ保護者会です。
そしてなんと明日も面談ありです。
焦ります(^_^)

そして今日は、高校体験入学で
のべ10人あまりいないという…。

う〜ん。

個人練習、パート練習、部分練習など
工夫をしていますが
なかなか思うようにはできません。

しかし、やれることをきちんとやらなければ
いけません。
まずは明日…リアルゴールドを飲んで
(真の金賞)ゲットしましょう!





2015年7月28日火曜日

縦線横線…♪

数学の話ではありません。
音楽の話です。
今日の講師のS木先生との
お付き合いは、もうすでに
25年ほどになります。
いつも仰ることは同じです。
「音楽は縦・横を合わせておけば
なんとかなる。」
その通りです。
しかし
その縦横がなかなか揃いません。
縦線…リズム、タイミング、息のスピード
横線…ピッチ

音楽は「音を楽しむ」と書きますが
「音を楽しむ」には、まずは心地よい響きが
必要です。
そのためには縦横です。
私たちの音楽の方向性は決まっています。
それを上手く伝えるには
心地よい響きです。
県大会まで、あと3日
やれるところまで
やりましょう( ^o^)ノ

2015年7月27日月曜日

千羽鶴プロジェクト…!

鶴で合奏隊形♪
毎年恒例の「千羽鶴プロジェクト」が


ありました。…プロジェクトなんて言っても
簡単に言えば「鶴を折るだけ」なのですが
これを見ていても、その年のメンバーの
協力性や自主性がわかります。

鶴ケーキ?
時間を1時間ほど取っていたのですが
あっという間に終わっていた人もいました。
素晴らしい…( ^o^)ノ

窓際の鶴!
午前中は、個人と基礎合奏…プロジェクトをして
午後は、パート&合奏でした。
時間は、あっという間に過ぎて行きます。
時間を有効に使いましょう!

明日は、レッスンです。
まずは1年生も入ってもらって全員で基礎練習です♪

2015年7月26日日曜日

西川ホールにて…♪

やはりホールの響きは音楽室や体育館とは
ひと味違って、まとまった響きになります。
こんな練習ができるのも
応援してくださるみなさんのおかげです。
ありがとうございます。
感謝に堪えません。

この土日は
私の恩師H野先生からたくさんの
アドバイスと励ましをいただきました。
毎年思うのですが
「今年は言うことなし。」といっていただきたいのですが
そんなことはありません。
私の指導の甘さを的確に指摘してくださいます。
本当に脱帽です。

ご本人は「もう78歳だからいつまでできるかわからない…。」
とおっしゃっていますが、まだまだ当分現役でいてください。
私が先生に追いついて、追い越してからですよ(^_^)

2015年7月25日土曜日

超多忙…!


今日は大変な一日でした。
朝はテルサで地区大会の役員
その後審査員のお迎え
学校へ戻って少し練習した後
保護者激励会
その後…決意表明を聞いて
午後レッスンのお迎え
午後はたまたま体育館が空いていたので
体育館でレッスン…暑くて条件は悪かったですが
広い空間のある場所での合奏は、やっぱり良いです。
音が広がります。
その後食事会!
超多忙でしたが充実した一日を過ごすことができました。
これも
ご協力くださったみなさん(生徒、保護者、講師の先生…)のおかげです。
ありがとうございます。
このご恩は、大会で返します(^_^)v

2015年7月24日金曜日

1日練習…♪

↑名言!
吹部の練習は1日練習が主です。

みなさんからは「たいへんですね。」と
声をかけていただくことが多いのですが
私自身は、この1日練習が普通なので
とくに大変だとも思いません。

吹部の目標は「人としての成長」です。
人は何もしなくても自然に成長はします。
しかし吹部の活動は
「協力」や「集中」や「我慢」…。
を身につけないとやっていけません。
でも苦労して身につけたことは
消えないものです。またこれは、
教室での学習では身につけられません。

合奏をしてると
一人一人の存在がいかに重要で
かけがえがないのか
わかるときが必ずあります。
そんな仲間は「同士」とも呼べるものです。
その仲間の輪に入れてもらっている私も
幸せです(^_^)v

今日午前中に合奏した「小鳥売り」の古いスコアを
見ていたら、リペアに来ているYAMAHAの卒業生の名前を見つけました。
そして一気にその頃のことが頭の中を駆け巡りました。
「音楽って時間や世代を超えて人と人を結びつけるのですね(^_^)」

夜は学館サマーコンサートで合唱、吹奏楽を楽しんできました。

2015年7月23日木曜日

いよいよ夏休み…!

タンポが崩壊してます。
待っていました。
夏休み…。コンクールの夏です(^_^)v
しかし不安はいっぱいです。

今日はまず、課題曲をやりました。
う〜ん。Tambが難しい…。
どうしましょう?

自由曲は最初の雰囲気作りをやりました。
でも、ズレが気になります。
せっかく歌おうとしてるのに
リズム、音程がずれたら
歌に気持ちがいきません。
まずは、リズム、音程を整えましょう( ^o^)ノ
明日からの夏休み…すぐに本番が来ます。
準備を怠りなく…!

2015年7月22日水曜日

まだ…夏休み前…。

部分練習…隊形も一工夫!
海の日を過ぎて
見事に梅雨明けをして
暑い日が続きます。
気温30℃を超えたら
授業は打ち切り…。
なんていう「きまり」はできないでしょうか?
それとも
全館エアコンを設置して
7月一杯は授業…?

私は、授業打ち切り案に賛成です(^_^)v
でも、エアコンも必要ですね。
今の世の中…エアコンもない環境で
集中力をあげなさいといっても
現実的ではありません。
そう思いませんか?

練習は、今週は自由曲の
部分練習です。
少しずつ気になる部分を選んで
修正していく方法です。

細かくできますが
これが、どのくらい次の合奏に活かせるかが
最大の課題ですね(^_^)v



2015年7月21日火曜日

激励会…♪

今日も気温は34℃とかで
午前中から暑い日でした。
北陸地方は梅雨明けだそうです。
そんな溶けそうななか

今日は毎年恒例の
全校生徒向け激励会でした。
最悪の条件のなかですが
入退場は、1年生も含め
全員での演奏でした。

聞きに来られた卒業生の保護者から
「汐風のマーチ…懐かしかったです。」
との感想をいただき
課題曲には、それぞれの「ひと夏」の
思い出が詰まっているのですね。
と改めて思い起こしました。

今年の「春の道を歩こう」も
みなさんの一生忘れられない曲になるはずです。
その思い出が、どんな色に染まるかは
これからの練習にかかっているのです。

思わず力が入りますね\(^_^)/
あと県大会まで10日です。
まずは、初戦に全力で挑みましょう!

2015年7月20日月曜日

合同練習…♪

今日は長岡で

合同練習会でした。
ぴかぴかの校舎を初めてみた生徒は
「すごい…。」もうこの時点で
歓声を上げていました。

今回の合同練習は私たちを含め3校が集まって
大会の曲を発表し合い、レッスンを受けるという
シンプルなものでしたが
大会を10日後に控えた私たちは
充分すぎる刺激だったと思います。

いろいろな課題が見つかった思いますが
改善点が見つかるということは
向上のための大きな一歩なのです。
一歩ずつ前進していきましょう!

明日は、全校生徒に向けて
激励会です。
全力で発表しましょう(^_^)v

また1年生も激励会デビューです。
落ち着いて演奏しましょう( ^o^)ノ

2015年7月19日日曜日

合奏の工夫…!

今日は午前中は全員で
パートや基礎合奏を行って
久しぶりに「小鳥売り」をやってみました。
やはりウィーンの雰囲気は
あこがれます(^_^)/
でも日本人には難しい…!
この曲は2005年に所沢ミューズで演奏した
思い出の深い、大切な曲です。
合唱祭で披露しますのでお楽しみに…( ^o^)ノ

午後は、合奏をしましたが
まずは録音をして
それを聞いてパートでミーティングした後
もう一度演奏しました。
やはり意識が変わると演奏は変わります。
合わせようと思わないと
音程もリズムも合わないのです(^_^)/

そして「祈りの鐘」は
この鐘のテーマにどんな思いを込めるか
それによって鐘の音色も違ってきます。
さて、みなさんの思いはどうですか?
考えてください(^_^)v
私も考えています!

明日はいよいよ
合同練習…!
楽しみですが、恐いです(-_-;)

2015年7月18日土曜日

合奏レッスン…♪

今日は合奏レッスンでした。
課題曲・自由曲ともに
角が取れて聞きやすくなった感じです。

しかし
まだリズム、音程に難あり…!
サウンドのブレンド感も足りません。
もっと
もっと良くなるはずです(^_^)

とくに自由曲は
これから細部を直して
心から感動できる曲にしなくてはいけません。
「そんなぁ…。できるはずない…!」とか思っていませんか?
絶対にできます(^_^)/
演奏者も聴衆も感動する演奏…!
そのためには一人一人がもっとこの曲の
展開を理解しなくてはいけません。
研究しましょう!

2015年7月17日金曜日

スタバのオススメ…!

今日ある人から
「先生、スタバのオススメはなんですか?」
と聞かれて
「本日のコーヒー」と答えたら
「な〜んだ。」とつまらなそうでした。

でも考えてみると
ほとんど毎日のように
スタバに行っていますが
10回行ったら8回は「本日のコーヒー」(ホット)です。
注文名は「ショートドリップ」です(^_^)
あとの2回は、1回は「カプチーノ」で
あと1回は、「ラテ」です。

ですから実はあまりメニューを知りません。
家族と行くときは家族は
「カフェモカ」や「チャイティー」などを頼んで
います。

フラッペ系は年に1〜2回です。
だからあまりメニュー名も
カスタマイズなども知りません。

今もスタバにいますが
周りを見渡していると
暑さのせいか「○○フラッペ」が多いようです。
今度、挑戦してみようかな?

ピーチ イン ピーチ フラペチーノ 

今のオススメは ↑ です。

2015年7月16日木曜日

通し練習…♪

今日は、自由曲を通してみました。
1年生も一緒に聞いてもらい
動画もとり

思いつくことは
何でもやっています(^_^)

しかし、
私の思っているイメージ通りには
いっていません。
私の伝え方も上手くないので
申し訳ないのですが

この曲の持つ
もっと「運命」を感じさせる鐘が
全編を通して鳴っていてほしいのです。
もっと深く、もっと歌って、もっと輝かしく
もっと、もっと良い曲になるはずです( ^o^)ノ

2015年7月15日水曜日

体調に注意…響けユーフォニアム 第2巻…♪

今日も暑い日でした(-_-;)
今日の暑さは、気温よりも湿度が高く
まとわりつくような暑さでしたね。

冷房のない教室では
座っているのがやっと…。
という状態でした。
熱中症のような症状で
頭痛や吐き気を訴える人もいました。

これから夏休みまでが
ちょっと苦しいですね。

でも吹部は大会前です。
暑いなんて言ってはいられません。
また
音楽室はエアコンのおかげで
快適です(^_^)
よかった…感謝です!

今「響けユーフォニアム 2」を読んでいます。
アニメで京都府大会の発表まで見たので
どうしても続きが知りたくなりました。
関西大会出場が決まって
合宿…ハードな練習をしています。
この物語は、大変リアルで
コンクール前のみなさんの心情を
上手くとらえています。
「そうだよね。よくわかる…。その通り」
と共感するところがたくさんあります。
ぜひ読んでみてください。
(私が読んでいるのは文庫版です。)




2015年7月14日火曜日

吹奏楽コンクールとは…。

挨拶→礼!
今日は火曜日ですが部活なしです。

目前に迫った「吹奏楽コンクール」について
数字を追ってみました。
現在、全日本吹奏楽コンクールに出場している
団体数は10,546団体あります。
その内中学校A部門(大編成)に出場している
団体は2,648団体です。
そして全国大会の中学校出場枠は29です。
(今年は東京が1増えて30になりました。)
出場確率は1.1%です。
100校で1校…という計算ですね。

新潟県に目を移してみると
今年中学校Aに出る学校数は26で
その内選考会出場は12です。
そして西関東出場枠は6です。
出場確率は23%です。
でも100校にいっていません。

数を数えているとだんだん不安になってきます(-_-;)
あとは練習しかないかな…と思うのです。

県大会まで、あと16日です!


2015年7月13日月曜日

暑い…!36.0℃

暑いわけです。
新潟地方の今日の最高気温は36.0℃(11:40)
だそうです。
熱風が吹いていました。
今も29℃くらいあります。
午後の授業は「ボーッ」としてしまいます。

35℃を超えたので規定により
外の部活は活動なしでした。
明日も今日ほどではありませんが
最高34℃の予想です。
水分をたくさんとって
熱中症対策をしましょう。

しかし部活の時間は
エアコンのおかげで快適でした。
これぞまさに「文明の利器」ですね(^_^)
しかし演奏者が授業疲れで
「ボーッ」としています。
また昨日の休みは痛手です。
先週練習して改善したことが
すっかり戻っています。
これではいけません…。

2015年7月12日日曜日

久しぶりの休日の朝は…。

やっぱりスタバでした。

いろいろ迷って…たまには
モス、マック…と思っていたのですが
結局
朝は、高速黒埼PA上のスタバに来ました。
最近あまりここへは来ていなかったので
新人さんがたくさんいて、ちょっとAWAYでした。
でも朝のスタバは静かで落ちつきます(^_^)

その後は長岡までドライブ…。
来週の合同練習に向けて
軽く下見…のつもりでしたが
そうとう焦りました(-_-;)
かなり進んでいます!

学校も新しくて(改築後4年だそうです。)
音楽室は広く…アンサンブル室という練習室もあり
いつもながら挨拶・礼儀は完璧!
音楽室に入るには靴を脱ぐのですが
キチッと並べられており
だらしなく脱ぎ捨てた私の内履きが
恥ずかしそうにポツンとしていました。
合奏も気合いが入りまくりで
素晴らしいパワーのある音に圧倒されました。
「百聞は一見に如かず」
楽しみにしてください。
そこで私たちは私たちの音楽を見失わないように
しなくてはいけないのです(^_^)


2015年7月11日土曜日

活動を支えるもの…!

今日は保護者会役員会を行って
いただきました。
内容は
激励会の打合せ
合同練習のご理解
ホール練習や大会へのご協力…。

私たちの活動は、
保護者のみなさん抜きには
できません。
感謝!感謝!感謝!です。

これからの大会シーズン
いろいろとお世話になりますが
よろしくお願いします<(_ _)>

練習は、3年生のオープンスクールが多かったので
午前は1,2年生で練習しました。
次代を担うみなさんは、
なんと言っても人数です。
現在42名、もっと多くほしいですが
バランスのとれた編成になっていると思います。
まだまだ課題も多いですが
いい音もします( ^o^)ノ
少しずつクリアしていきましょう♪

午後は3年生も合流して
大会曲練習でした。
少しずつ区切ってやっていますが
なかなか先へ進みません。
一つ課題をクリアすると
また違う点が気になる…の繰り返しです(-_-;)
でも、焦ってはいけません。
じっくり練習すれば必ず成果が形となって現れるはずです。
県大会まで「あと19日」です。



2015年7月10日金曜日

自主的に合奏…♪

今日の練習では
演奏者が自主的に合奏を進めていく方法を
とっています。
最近は何回か、この形式でやっていますが
大変良いです(^_^)/
最初は、おっかなびっくり…そっと
やっている感じでしたが
だんだんズバズバ意見が出るように
なってきました。
仕切る人も言いたいことが多くあってウズウズ
していたかな…という感じです。
しかし、まだまだ全員が合奏に
参加しているとは言えません。

自分たちの演奏に責任を持ってほしいのです。
そのためには、自分もやる…周りにも意見する
そんな合奏にしたいですね( ^o^)ノ

明日は、午前は1,2年生での練習です。
どれだけ、力を付けているか楽しみです(^_^)v

2015年7月9日木曜日

パーリーの嘆き…。

七夕…拡大!
最近パートリーダーから
「パート練習がうまくいきません。
どうしたら良いでしょうか?」
といううったえが何人かありました。

これは言ってきたパーリーが
本気になってきた証拠です。
でも、現実に気づいてみると
困るのですね(-_-;)
でも、困っているのは
あなただけではないはずです。

周りの人に困った…困った…と
言ってみてください。
かなりの共感を得られるはずです。
少なくとも私は、よくわかります。

先日、ある卒業生から
「先生のブログを見ていると
あの時の苦しさと緊張感がよみがえってきてせつなくなります。
大変でしょうけど頑張ってくださいね。」と
励ましてもらいました。

先輩もみんな同じ苦労をしたのです。
でもこの道は誰もが通れるわけではありません。
「頑張っている人しか、道は見えないのです。」
だからこそ尊いのです。
そして、通り過ぎたときに成長した自分に気づくはずです。


これまで
上手く行かないことや
なんとなくスルーしていたことが
大会前になって
一挙に現実的になって
「こんなことではダメだ!」
と思い始めてくるのです。
実は私も同じです。

それならもっと前からやっておけば良いのに
必ず思うのですが、それができないのです(-_-;)
そして、その嘆きは
顧問
部長
6役
パーリー
部員
とつながってくるのです。

県大会まで、あと20日あまり
やれることをしっかりやっておきましょう( ^o^)ノ

2015年7月8日水曜日

合奏も自主的に…♪

今日は、パート練習の後
部分を決めて合奏でした。
合奏はいつも私がやっていると
どうしても受け身になってくるので
少しでも
教室の七夕飾り!
自主的な演奏にするため
生徒主体でやってみました。

けっこう良いですね(^_^)
こういうことも
日頃から自分たちの演奏を
どうすれば良いかを考えていないと
なかなかできません。

本当はみんなが(少なくとも3年生が)
次々に仕切ってくれると
演奏は格段に揃ってくるのですが
明日は、別な人にやってもらいましょう…( ^o^)ノ
だれか、やってみませんか?

でも義務感はダメです。
あくまでも自分が演奏を良くしてやろうと
思ってくれないといけません。
たとえうまく行かなくても良いのです。
自主的に進めようとする姿勢が大切なのです!

2015年7月7日火曜日

大会前の緊張感…♪

みなさんはいつ緊張しますか?
やはり基本は基礎!
大会本番当日でしょうか?

私は大会を3週間後に控えた今頃が
一番緊張しているような気がします。
もちろん本番の緊張はあるのですが
本番は「楽しくやろう…!」という
意識が強く…それほど緊張しているつもりはありません。
でも、周りから見ればずいぶん緊張しているように
見えるのかもしれません。

今は、あれもこれも不安で
たまりません…。
音程も合わないし、リズムも合わないし、
困った…困った…(-_-;)
あと24日でなんとかなるのだろうか?

こんなことを言っていても
仕方がないのはわかっているのです。
でも言わないではいられない…。
そんな今日この頃です。

2015年7月6日月曜日

休日…♪

挨拶:吹部vsバスケ部
今日は月曜で部活なしです。

授業も5時間で
報告会もスムーズに終わり
その後の会議も順調で
今日はだいぶ早く学校を出ることができました。

しかしながらそうなると
手持ちぶさたで…。
あくまでも部活中毒の貧乏性です(-_-;)
明日から、また大会曲部分練習に頑張りましょう( ^o^)ノ

でも考えてみると
こんなにも「部活、部活」と言っていられる
私は幸せだなぁ…と感じるのです。
何といっても「好きなこと」「やりたいこと」を
やれる環境が素晴らしい(^_^)
これが部活指導でなくても
教科指導でも
生徒指導でも
学級指導でも
生徒会指導でも
同じだと思うのです。

この仕事の魅力は各自の裁量に任せられる
「自由度」が高いことです。
もちろんこの世の中…ブログにもよく書いているように
まだ不足や不満はたくさんあります。
でも、贅沢を言えばキリがありません。

だからこそ
この仕事を大切にしたいのです。
部活だけを考えても
中学生を取り巻く環境は年々変化して
部活もやりづらいですが
そういうときほど
新しいアイディアが必要なのです。
学校はみなさんを待っています(^_^)v




2015年7月5日日曜日

パート別練習…♪

今日は一日パート別練習でした。
パート別は、先週の中頃からはじめ
やっと今日一は通り終わりました。
しかし、これで終了というわけではなく
今後大会に向けて順次行っていきます。

今年のパート別練習をして
思ったことは、
「よく練習してある。」ということです( ^o^)ノ
これは素晴らしいことですが
「よく練習してある。」と
「よくできている。」は同じではありません。
また
「よくできていても、よく聞こえる。」というのも
また違うのです。
バランスも取らなくてはいけません。
今年の自由曲は、とてもバランスに苦労しています。
せまい音楽室ではわからないことが
たくさんあるのです(-_-;)

さらに広いところ…学校では体育館、ランチルーム
くらいしかありません。
ホールで練習ができればよいのですが
ホールをとってあるのは県大会前1回しかないのです。
与えられた条件で最大限の努力をしなくてはいけないのです!
頑張りましょう( ^o^)ノ

ところで今日は
車が諸事情で使えなかったため
帰りは久々に電車に乗りました。
たまに乗る電車は
けっこうスリリングで
楽しかったです(^_^)

2015年7月4日土曜日

大学オケ…♪

今日は、練習の後
りゅーとぴあで大学オケのサマーコンサートを
聞きました。

懐かしい卒業生に会ったりして
クラシック音楽の癒しを存分に
受け有意義な時間を過ごしました。

大学生の頃は、
こういう演奏会の時にも
あれやこれやと駆け回っていたなぁ…と
思い出しました。

今は大会前で
音楽は癒しというよりは
戦いのようになっていますが
本来の音楽は聞く人を
癒し、互いが豊かな心になるものだった
ですよね(^_^)/

でも今の戦闘状態(?)…嫌いではありません。
明日は、パート別練習です。
頑張ろう( ^o^)ノ

2015年7月3日金曜日

通常練習…♪

合奏の向きを変化!
今日は通常授業で通常練習でした。
昨日、一昨日が贅沢すぎたのか。
時間が全く足りません。

激励会で演奏する
「栄冠は君に輝く」「汐風のマーチ」をさっとやって
課題曲に移ったのですが
意外に手こずってしまい
自由曲は、予定の半分も行きませんでした。
それぞれ録音がありますので
聞いてください。
自分たちの音を客観的に
聞かなければ評価はできません。
そして評価できなければ
ただの「独りよがり」です。

今日は来週のWeekyを配りました。
来週は、月曜が定例の休日で
日曜は3年生の統一模試のためお休みです。
頑張れ( ^^)/受験生…!

2015年7月2日木曜日

地区大会2…♪

今日も地区大会でした。
大変たくさんの練習ができて
有効な時間でした。
みなさんの配慮に感謝します(^_^)v
これだけ練習させてもらって
結果を出さねば…と思います。

今日の録音を聞くと
まだまだです(-_-;)

現在の問題点は
音楽の流れ、展開
そして楽器間のバランスです。
しかし、リズムや音程が解決されたわけでは
ないので辛いところです。

明日は、普通授業で時間がありません。
もっと部分を絞った練習をしなくては…と思っています( ^o^)ノ
そして明後日はS木先生レッスン。
日曜はパート別練習です♪
頑張りましょう(^_^)

2015年7月1日水曜日

地区大会…!

昨日は「明日は地区大会だからたくさん練習できる。」
と意気込んでいたのですが
いざ、当日になってみると
意外にできない…。

教室は狭いし
他の教室も気になるし
やることはたくさんあるし…。
でも
こんな良い機会を逃すことは
できません!
今日は打楽器レッスンもあり
明日はクラレッスンもありです!
この機会に上手くなりましょう( ^o^)ノ

工夫と心がけで必ず上手くなります!
自分と私を信じましょう(^_^)v