2015年5月31日日曜日

講習会2日目…♪

今日は新人講習会の2日目でした。
新入生は、緊張の面持ちで各教室に入っていきました。

今年は各地で講習会を開催しているらしく
この会場は、例年より若干少なめでした。
講習を受ける側としては
人数は少なめの方が良いとは思いますが
運営側にすれば収入が減って
痛し痒しです(-_-;)

午前中で今日の講習が終わり
午後は久しぶりの自由曲合奏でした。
1年生の打楽器も入ってもらって
ゆっくりやりました。

なかなか難しいところもあり
譜読み段階から進歩しません(-_-;)
ちょっと苦しいところです…!




2015年5月30日土曜日

ピアノ伴奏で…♪

今日は朝から講習会で

たくさんの人が来ていました。
役員お疲れ様…(^_^)v

練習は、場所が少ないので
音楽室でピアノ伴奏に合わせて
メロディと伴奏に分けて
演奏してみました。
だいぶ自然な感じになってきました。
自然…と言うのがなかなか難しい…。

あとはもっとピッタリ…合わせましょう。
できます。きっとできる
どこまでやるかは、私たち次第
そして、自主的に歌う…と言うのが重要です(^_^)v

明日も講習会…。
そして午後は合奏で自由曲を
もう少し…頑張ろう( ^o^)ノ

2015年5月29日金曜日

効果は少しずつ…♪

筋トレ!
いろいろ練習方法を試しています。
明日は、課題曲のメロディををピアノ伴奏で
演奏してもらおうと思っています。

今日の練習でも言いましたが
歌い方が不揃いで意志が感じられないのです(-_-;)
もっと
同じ歌をみんなで歌う意識が必要です。
そうすると一体感が生まれ
細かいところの不揃いが目立たなくなると思います。
どうですか?

また明日は1年生も1日なので
午後は1年生指導の時間を
とります。
今やるべきことを確認して
向上しましょう(^_^)v
もちろん講習会ですから
係の仕事や講習を受ける人は
講習の内容も忘れずに…( ^o^)ノ

2015年5月28日木曜日

主よ、人の望みの喜びよ…!

久しぶりRみ
私のブログらしからぬタイトルですが
今日の練習曲です。
バッハの作品のなかでも
有名な「カンタータ147番」です。
カンタータとは器楽伴奏付きの声楽作品
の総称だそうです。

実はこの曲は20年ほど前から
ときどき練習してみることにしています。
そうするとそのときのバンドのレベルが
わかります…(^_^)v

そんなことはさておいても
やはりバッハは偉大です。
思わず首肯してしまいます。
もうすこし練習してバッハの持つ
敬虔さに近づきたいものです。
そのためには、9/8拍子に慣れないと…。

それにしても問題は
課題曲です。
いろいろやっていますが
今ひとつ良くなりません。
課題はたくさんあります
・息のスピード
・出だしのアタック
・フレーズ終わりのリリース
それぞれが重要課題です。
さてどこから攻めれば
もっと良くなるのか?
う〜ん(-_-;)困った!



2015年5月27日水曜日

基礎合奏にも一工夫…♪

今日は、基礎合奏で
課題曲の調性を取り入れてみました。
そしてパートも単一パートではなく
複数を組み合わせて練習してみました。

いろいろやっています。
そのどれかがヒットしてくれることを
切望しています。
毎年演奏者は違うので
どれがヒットしフィットするかは
わからないのです。
これも毎年のことですが
課題曲が上手く行かないと自由曲に
たどり着けません。

今年は自由曲にもかなり時間がかかりそう
なので課題曲は、できるだけ負担の少ないものを
と思って選んだのですが
課題曲はそんな楽はさせてくれません。
毎年、吹奏楽者を悩ませる「課題曲の課題」を
クリアするには、また今年も時間がかかりそうです(^_^)v


2015年5月26日火曜日

フリー参観〜激励会〜部活保護者会…♪

1年生の演奏♪
今日は、平日にもかかわらず
多くの方に来ていただき
たくさんの曲を演奏しました。
ありがとうございます。

激励会で
「プロヴァンスの風」
「麦の唄」
「春の道を歩こう」

部活保護者会で
「ハイブリッド・マーチ」
「春の道を歩こう」
「夢の明日に」
「愁陽の路」
そしてアンコール
「ハイブリッド・マーチ」
「麦の唄」

同じ曲を含めて9曲演奏したことになります。
凄いです( ^o^)ノ
疲れました(-_-;)

しかし、問題は課題曲です♪
なかなか改善しません。
焦ってはいけないことはわかっているのです。
でも気持ちが焦ります(-_-;)
さらに音を磨きましょう(^_^)v

2015年5月25日月曜日

講習会で得た物…!

朝陽を浴びて
昨日は態度面を強調しましたが
やはり音楽は音です。
映像を何回か見て
今後の課題を考えてみました。

まず出だしのF音が決まらない。
もっとインパクトのある
ズシーンと響く音がほしいです。
さらに次のファンファーレが重厚感がない。
安っぽい素材の建物のように居心地が悪い。
そしてリズムが滑っている。

これを改善する方法を
いくつか考えました。
① F調のスケール
② F調のハーモニー練習
③ 発音を修正…発音練習

この他にも練習方法や工夫があったら
どんどんやってみましょう。
まずはやらなければ先へは進めません( ^o^)ノ

2015年5月24日日曜日

課題曲講習会…♪

他校に学ぶ
今日は弥彦で課題曲講習会でした。
全国で活躍中のS藤先生の
具体的でわかりやすい講習で
これからの課題をたくさんいただきました。

私が今回の講習会で
学んだことは、講習の内容は
弥彦山が近い!
もちろんですが、
講習会にのぞむ態度や
返事・挨拶の重要さです。

今日講師の先生から
幾度となく反応の鈍さを指摘されて
いました。
「わかっているのに反応できない。」
「誰かが答えてくれるだろう。」と思っている。
こういうことが
私たちの音楽を消極的にしているように思います。
まずは
もう一歩踏み出して「積極的に声を出す」
声は、挨拶や返事ばかりではありません。
指摘や指導に対して
適切に答えられることが
大切です。
それをもっと推進できれば
私たちの音楽もさらに前向きになると思います(^_^)v

2015年5月23日土曜日

祝!開店鳥取スタバ…!

今朝のニュースで大々的に取り上げられて
いました。
全国で唯一スタバのなかった鳥取県に1号店が開店!
行列1,000人最初のほうの人は徹夜…。
私はスタバは好きですが(今もいますが)
行列は嫌いです。
スタバに入るために徹夜なんて考えられません。
よっぽど暇なんだと思ってしまいます。

しかし、これでまた私のスタバ全国制覇が
また広がりました。全国のスタバに行けるわけです(^_^)

今日は午前中は基礎、パート(打楽器はレッスン)、「愁陽の路」
午後は、部分練習、合奏でした。
合奏を「祈りの鐘」から始めてしまったので
大切な明日の課題曲練習が、あまりできませんでした。
まあ、楽しくやりましょう( ^o^)ノ
できるところはできるし
だめなところは、だめなんですから…。
こんな悠長なことでは
いけないのですが、これも性格で…(-_-;)

ところで今日の練習で自由曲の和音について
疑問があったので作曲家にメールしたところ
1時間あまりで返信がありました。
とても忙しいはずなのに
大変嬉しかったです。
やはり自分の作品に対する愛着の現れでしょうか?
尊敬しました(^_^)v

2015年5月22日金曜日

夕焼けが「やけに」美しい…!

沈む夕日
くだらないギャグをいっている場合ではないと思うのですが
毎年、何回か校舎から見える夕焼けがきれいなときがあります。
こういうとき私は「新潟にいて良かった。」と思うのです。
どこで見ても
夕焼けは同じく美しいのですが
新潟の校舎から日本海の方向に沈む夕日が格別です(^_^)

そしてそのBGMには、「愁陽の路」です。
全員で演奏しているので、ところどころ傷は
見えるのですが、メロディが良いです。
来週の保護者会をお楽しみに…!
保護者会では
1 新入生による「ハイブリッド・マーチ」
2 2,3年生でマーチ「春の道を歩こう」
        復興への序曲「夢の明日に」
3 全員で、「愁陽の路」を演奏します。
時間は、先に練習をしてから
演奏開始17:30分と考えています。
たくさんの保護者の方の
お越しをお待ちしています(^_^)

2015年5月21日木曜日

う〜ん!歯痛(>_<)

浜松土産です。感動します!
歯が痛いです。
結構辛いです。
自然に涙が出てきます。
歯医者に行こうか?
でも
風邪が治れば自然に治るかな…。
などとも思っています。

今日は、私が教育相談のため
セクションで基礎
その後個人練習…1年生打楽器テスト(オーディション)
合奏…これが盛りだくさんで
激励会…プロヴァンスの風、麦の唄
保護者会…愁陽の路、夢の明日に
そして課題曲
最後に1年生のハイブリッドマーチ
これがなかなかいけてます(^_^)
お楽しみに…!


2015年5月20日水曜日

休日…。

挨活を終えて!
今週は、月曜が休みでなく水曜が部活なしでした。
人間の身体は不思議な物で
何度も繰り返すと、そのペースに
はまってくるというか、慣れるのですね。
ですから今週の「月曜部活」は、少し違和感があり
今日の「部活なし」は、さらに違和感がありました。
やはりできることなら同じペースでずっと続けることが
いいなぁと思いました。

今日の昼、6役と話していたときに感じたのですが
「ずいぶん大人になってきてるなぁ。」と思ったのです。
なぜかというと、自分のことだけでなく
周りのことを考えられるようになってきています。
もちろん誰もが自分だけで生きているなんて思っている人は
いるはずもなく周りとバランスをとって生活しているのですが
自分の言動が周りに与える影響を考えるということは
簡単ではないのです。

こうしたときに私は、充実感を感じます。
まさに「人としての成長」なのです( ^o^)ノ

2015年5月19日火曜日

課題曲マーチ…♪

なぜか?手が上に…。
いろいろな工夫をしています。
リトミック

倍速
3倍
4倍

マーチはシンプルだけに難しいです。
すこしのズレが
気になります。
リズム、音程のズレがZeroになるように
練習しましょう(^_^)

と思っていたら
こんなページを見つけました。

https://www.youtube.com/watch?v=qzz1PtGEuD0
なかなか面白いです。
いろいろな工夫をしましょう(^_^)

2015年5月18日月曜日

先週のおさらい…♪

Renewal スローガン!
今日は先週の練習のおさらいで
合奏をしました。
確かに課題曲の最初は良くなっています。

あとはそれを維持して
曲全体に行き渡らせること
そして
課題曲だけでなく
自由曲にも時間をかけましょう。

今週は、課題曲講習会
来週は、新人講習会です。

そして6月…県大会まであと2ヶ月
まずは、県を通らなければ先はありません。

<連絡>
weeklyには、21日(木)部活なしと書いてありますが
会議の都合で20日(水)が部活なしです(^_^)→要拡散!

2015年5月17日日曜日

JBC3日目…その2♪

今日は、レパートリー研究という講座で
浜松駅前でビッグバンド生演奏♪


浜松イズム店

洗足音楽大学の生演奏付きで解説を聞きました。
新しい音源が聞けて新鮮でした。

またその後ホールで
尚美ウインドアンサンブルとシエナの演奏を聞きました。
東京駅スタバ
シエナは、単独で演奏するのは
アルメニアンダンスパートⅠとパートⅡだけで
指揮者もそれだけのために(?)ケン・シエさんという
カナダ人指揮者が出てきて
贅沢きわまりないプログラムでした。

今回のバンクリを通して
いろいろなお土産と課題ができました。

まずは、
毎年感じることですが
全国には情熱のある指導者がたくさんいるということ。新潟にいると、何か自分ばかり独りよがりかなと思うこともあるのですが、今回も新潟も含め「時間もないし、予算も限られているけど頑張っている!」という声を何回も聞きました。
また現在私たちの部は60名を超える人数で活動しています。これは、やはり恵まれているのでしょう。
なかには今回のモデルバンドの精華のように166名もいるところや
羽村第一中も74名と理想的です(^_^)
しかし、なかなか部員集めに苦労しているという話しは
数多く聞きました。
新潟の仲間であるK池中も全部員で32名だそうです。
でも、代表を狙って練習に励んでいるようです。
結局人数や予算はあった方が良いのですが
要は、生徒と顧問のやる気かな…!という気がします。
今回のお土産は、23日(土)に配ります。
恒例「うなぎパイ」の他に、ファイルやペン…シール、カタログ
教則本など沢山あります。
お楽しみに…( ^o^)ノ

JBC…3日目…♪その1

今日は会場へ行く前に新浜松駅前の
スタバ浜松イズム店に寄りました。

店内に入って左のカップルの
ジャージの背中を見ると
「浜○高吹奏楽部」
そして席に座って
後ろのお姉さんを振り返ってみると
iphoneでピアノ譜を確認中
そして私はバンクリ
さすが音楽の町浜松
あちらこちら音楽漬けな感じです!
YAMAHAとカワイはこの地から始まった。

さて私は会場へ行って
レパートリー研究…そしてファイナルコンサート
今日はしえな

JBC 2日目…♪

コンサートプロの一部分…意欲的!
昨日は朝から講座でした。



まずはハーモニーディレクター(ハモデ)の使い方講座
普段使っているハモデは
リズムが複合できる。
発信音を選べる…なかなか優れ物です。
でも、なかなか使いこなせない。

そして
午後は、チューバ講座
ノルウェー人の先生が
やたら背が高い…2mはゆうにあると思われ…。
楽器展示ブース
そしてパワフル
そして楽器を愛している…「この楽器のおかげで
自分は世界中を旅できる。」と話していました。
夜のコンサートでチューバ協奏曲を吹いたのですが
すごいテクニック…どの位練習するとあんなに吹けるのか?

夜は17:45〜20:30までたっぷりコンサート
会場のアクトシティ
始めは仙台の小学生…うまい!
ノリノリの宝島には、参った。

その後、洗足学園音楽大学
ホワイトタイウインドアンサンブルの演奏
さすが音大生…難しい曲をサラッと演奏しています。

この素敵な吹奏楽漬けの3日が
終わってしまいます。
残念ですが、リフレッシュした分
意欲もわいてきました( ^o^)ノ


2015年5月15日金曜日

JBC…♪

今日は浜松に研修出張です。

全国から指導者が集まる年一回の機会です。
研修講座に加え
指導者同士の交流、情報交換がとても意義があります。
また、ここでしか会えない
ビッグネームにもごく近くで会え
話すこともできる
素晴らしい機会です。

楽器ブースにて!
今回の目的はいくつかありますが
・楽器の展示で良い新製品を探す。
・ジョイント20周年に向けて作曲家とコンタクトをとる。
・新しい楽譜やCD等を探しレパートリーを広げる。
これらを主なものと考えています。
その他にもいろいろな学校の先生方と
今年の傾向について話を伺うことが
できると思います。

まずは楽器、楽譜を見て
18:15〜のオープニングコンサートに備えます。
オープニングコンサートは
東京の羽村第一中学校と精華女子高等学校です( ^o^)ノ

2015年5月14日木曜日

丁寧に…丁寧に…!

基礎合奏♪
今日は木管合奏をしました。
連符の部分を集中してやりましたが
前半部分しか
できませんでした。
焦ることはない…(^_^)v
とわかっていても
焦ります!

明日は浜松です。
日本の現在の吹奏楽の先端を
見て体験してきます。
みなさんにも報告します。
よろしく( ^o^)ノ

2015年5月13日水曜日

リニューアル…♪

昨日書いてもらった部の目標です。
とても良くできました。
あとは、今年の目標ですが
こちらは、まだ未完成です。
続きは土曜日にやって完成…掲示まで
お願いします(^_^)v

部Tプロジェクトも進行中です。
次はアンケートだそうです。
がんばれ!

今日は保護者会でやる
復興への序曲「夢の明日に」を練習しました。
なかなか良い曲です…でもコンクールでは、
やりませんでした。
こういうポップス系の曲は
コンクール的には評価が分かれやすい…圧倒的に上手ければ
問題ないのでしょうが…ので採りあげるのに躊躇します。

でも一度はやってみたい曲だったので
良い機会です。
でも、でも今この曲の練習で良いのか…。
昨日作った課題曲歌詞練習のほうが
さらに良いのでは…。
4倍速も、もう少し詰めておかなくては
自由曲は、まだまだグシャグシャ状態です。
こんなことでは
目標どころではありません。
そう考えると苦しくなります(-_-;)
週末浜松へ行って悩みそうです!

アスチャ…♪

佐渡見丘
今日は、アスチャでした、
天候はまずますでした。

自然は良いですね。

学校へ帰ったら
目標を書いてくれていました。
ありがとう。
あとは掲示です(^_^)v

2015年5月11日月曜日

Monday holiday

朝のアイカツ!
気持ちは慣れているのですが
身体が…。
何のことかというと「月曜休み」です。

やはり調子が出ません。
今週は、明日が「アスレチックチャレンジ」
明後日が「音楽鑑賞教室」
行事が多くて…落ち着きません(^_^)

それでも
今週の救いは、週末の浜松です。
全日本バンドクリニックで
全国の風を感じてきます。
そして、ちょっとリフレッシュ…出来ればいいね(^_^)
みなさんにも、お土産をお持ちします。
お楽しみに…(^_^)v

2015年5月10日日曜日

ロマネスク…♪

内周3周…!
今日は午前中
内周3周のあと
パート練をして
その後、B♭のリレーをしました。
これは、合奏の基本中の基本
まずは、音を出し
リングトーンをし
チューニングに行くまでの課程を
一気にやってしまうという凄い練習です。
なんていうと大げさですが
でも、これができなければ
次へは行けません。
またこれがしっかりできれば
曲の合奏も意外にスムーズに運ぶのです。
吹奏楽は意外とシンプルです(^_^)/
そして
B♭の単音からハーモニーに入って
E♭のハーモニーまで行けば

次は「ロマネスク」です。
美しい旋律が魅力的です(^_^)
楽譜の記録によると
この楽譜を初めて使ったのが
1992年4月…今から17年前
毎年のように演奏していますが
いまだに発見があります。名曲です♪

その後
課題曲のリトミックや4倍速、8分音符など
いろいろ工夫しています。
スッキリした演奏にしたいです。

2015年5月9日土曜日

休日の活動…♪

今日は休日だったので
時間的に余裕がありました。
嬉しいことです(^_^)
ときどき「吹部は一日練習で大変ですね。」
と言われますが、これがあっという間なんです。
今日も
朝は、「3年生強化」から開始し
ストレッチ…若干ランニング
その後パート…合奏「ロマネスク」
1年生も入れて、午前中は基礎を中心に

そして午後は
もう一度パートを入れて
部分練習…。
ちょっとだけ合奏…これでタイムアップ!
意外にあっという間です(^_^)/
しっかりしたサウンドを作り
すべての音に神経を行き渡らせたい
どこを聞いても
「良く歌っている」という評価を受けたい。
今週の土日が今月唯一余裕のある土日です。
来週は、私が浜松だし
再来週は課題曲講習会
その次は新人講習会
そして6月…。
時間はあるようでない。

というわけで
時間は大切に…明日は「2年生強化」から
はじまり、はじまり…。

2015年5月8日金曜日

超フル活動…!

今日は、平常授業6時間のあと
清掃あり…専門委員会つき
委員会が終わったのは、16:30…。
その後、教室を片付けたりして
部活に行って
「ステップ・バイ・ステップ」
名前のように、だんだん良くなれば良いのですが
出来栄えは、イマイチ。
明日は、違う曲で…もうすこし感動のある曲を!
その後、「祈りの鐘」を部分的にやりました。
もっとずっと良くなるはずです。
土日で、3段くらいステップアップしましょう( ^o^)ノ

練習後19:00〜保護者会総会
いろいろなご意見ありがとうございました。
みなさま方の前向きな姿勢に
頭の下がる思いで一杯です。
さらに私も頑張ります(^_^)

そして現在いつものスタバ…。
これから帰宅して
夕食、風呂…寝るのはいったい何時?
でも、明日は部活…練習…うまくなろう!
なんとなくコンクールモードな私です。

2015年5月7日木曜日

全員で基礎合奏…♪

人口密度…濃い!
今日は全員で基礎合奏を行いました。
やはり大人数の音楽室は
息苦しさも感じてしまいます(^_^)
でも、人数が多くなって音の厚みは
確実に増しました。
それがただの雑音にならないように
するには、これからの練習にかかっています。

基礎合奏のあと
1年生は、保護者参観で演奏するマーチを練習し
2,3年は課題曲のリトミックをしました。
リトミックが有効なのは
言うまでもないことですが
有効さを、どのレベルにするかは
みなさん次第なのです。

どうも私も大会の曲というと
意識しすぎて
ダメなような気がします。
常に冷静さを失わずに判断しましょう( ^o^)ノ

2015年5月6日水曜日

課題曲・自由曲…♪

毎年ジョイントが終わり連休も押し詰まったころ
選曲の日が来ます。
選曲なんて言うと大げさですが
毎年意見を伺う会です。
「私の意見とみなさんがピタッと合えば良いな。」と思っています。
今年は比較的合っていたと思います。

そして選曲が終わり…何かって?
もう少しもったいつけておきます。

その後YAMAHAさんにリペア他…。
午後はパー練2回目
そしてちょっとだけ合奏!

ゴールデンウィーク…終了( ^o^)ノ

2015年5月5日火曜日

自由練習…♪

今日は午前中自由練習でした。
9:00には、だいぶ多くの人がいたので
とりあえず挨拶をして、ジョイントの録画をみて
あとは自由に個人練習でした。

それぞれが有意義に時間を過ごしたことと
思います。
私も…と言いたいところですが、
意外に時間はあっという間で
やろうと思っていたことの半分くらいしかできません
でした。
明日は、全員で
まずは大会に向けて曲選択です。
「どの曲をやりたいか?」ではなく
「どの曲をやるべきか?」を考えてください(^_^)

2015年5月4日月曜日

久しぶりの休日…♪

ブルーボトルコーヒー
と言っても毎月休日は結構あるのですが
今日は授業もなし。部活もなし。
本当に完全オフです(^_^)」
そんなわけでこの一日を有効に活用するため
朝から新幹線に乗って
東京へ…。

念願の清澄白河へ行って「ブルーボトルコーヒー」へ
行って来ました。
住宅街の一角に突如現れた行列…聞くと
「1時間から1時間半待ち」だそうです。
え〜え。
東京駅の喧噪!
コーヒー豆だけ買って帰りました。
(でも、その豆が豆のままで挽いてない…。)
その後東京駅の「ラーメンストリート」でお昼
「キャラクタ−ストリート」で家族が買い物
…私は人混みを避け、スタバへ…でもここも行列。
その後
大宮まで行ってまたスタバへ…。
好きですね(^_^)

その後「伊奈学園高等学校吹奏楽部」の定期演奏会へ
これがまた凄い…( ^o^)ノ
3日、4日の2日間、大宮ソニックシティホール(2600席)で
3公演…ほぼ満席だそうです。
15:00から始まりピッタリ18:00終演!
さすが…(^_^)
ファンファーレありエルカミあり
課題曲あり。
さらにはステージドリルや合唱
ジバニャンならぬイナニャンが出てくる劇まで
あり(ついでに先生の歌…これが上手い。)
課題曲Ⅱが上手かったです。
(家族曰く「今日はⅡ番が良い曲に聞こえた。」)
充実した休日です!

そこでイナガククイズ!
伊奈学の今年度新入部員数は次のうちどれか?
①46人 ②66人 ③86人
正解者(先着5人には、伊奈学オリジナルファイル贈呈)

2015年5月3日日曜日

ジョイントコンサート…♪

今日はジョイントコンサートでした。
最も心配していたお客様もおかげで
700人以上入り、少ない参加校の
今回としては、まずまずと言わねばならないと思います。

いろいろ反省事項はありますが
この経験を生かして
次の活動に結びつけましょう(^_^)/

2015年5月2日土曜日

ジョイントゲネプロ…♪

今日はジョイントコンサートのゲネプロでした。


学校単独では課題曲Ⅰ、Ⅱを演奏しました。
どちらもまだ課題の残る出来でしたが
とくにⅠは…。
この課題曲は、もっとうまく行っても良さそうな
雰囲気を持っているのですが
音を出してみると
なかなか良い音になりません。
Ⅱは、だいぶ良い感じになってきたように
思うのですが、この手の曲は
ここからが難しいです。

チームの曲は…。
どうしても私の思っている曲と違うところがあり
いつも振り違えてしまいます。
でも本番は演奏者も観客も、ともに楽しめる曲にしたいなぁ…。

と思っています。

合唱は合唱部が入ると
一段と曲に色がつきます。素敵です。
私たちも「入ると凄い。」と言わしてみたい( ^o^)ノ
そして合唱部の凄いところを観察してみました。
発見しました。そうです。
「表情」が生きているのです。
これは私たちもすぐに学ぶべきです。

2015年5月1日金曜日

授業参観…PTA総会…レッスン…保護者会役員会…!

今日も忙しい一日でした。
5時間目の授業参観は「道徳」
それも「人権…ハンセン病」と
最も重い問題を扱う授業になりました。
たくさんの保護者ギャラリーに見守られ
頑張った生徒たちに拍手です( ^o^)ノ
でもこういう機会でもないと
重い話題はなかなか扱えません。

その後PTA総会で担任挨拶のあと
卒業生M田先生のレッスンでした。
いつものことですが
アカデミックで内容の濃いレッスンでした。

その後は明日のゲネプロに備えて
楽器を降ろして(明朝運びの人は7:00集合です。)
来週の保護者会に向けて役員打合せ&会計監査

そして現在は「いつものスタバ」です!
スタバに来ると、ふと落ち着いた気分になります。
この連休には、何回、どこのスタバに入りますか?
我ながら楽しみです(^_^)